• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マジェ★★の愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ペダルセット その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みなさんのペダル関係の整備手帳やらを見ていたら

ニトリの調味料入れがパーキングペダルにぴったりだということで

僕もやりたい!と思い早速探してきましたwww


ニトリの調味料入れセット(ペッパー&ソルト)
ペッパーの『P』のフタを使用します

あと百均の蓄光テープ
2
途中画像がなくて申し訳ないですが取り付け画像ですw

パーキングペダルに蓄光テープを張り

調味料入れに付属のパッキンで固定すれば完成です!


ここだけ変えると他のペダルも変えたくなりますねwww
3
というわけで

カーメイト 
RP101 GTスペックペダルセット AT-S

RP106 GTスペックフットレスト

買っちゃいましたw
4
アクセルとブレーキペダルを取り付けました

取説に分かりやすく書いてありますがちょっと分かりにくかったです(笑)

その分しっかり固定されるので簡単に外れることはないと思います
5
フットレストのほうは純正のサイズがが大きいので

そのまま付けるだけだと違和感がありそうなのでちょっと加工します


その②へ続く…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

各種リレーを注文

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

空気圧点検

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マジェです。 人が持っていないもの 人と違うことが好きです というわけでクロスロードが大好きです(笑) でも純正では足りないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
2010/03/22 納車しました。中古ですが…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation