• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん@1119のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

Ciao Italia!

# もう既に3週間も経ってしまってますが(^ω^;);););)

156のオーナーになったこともあり、今年は晴れて参加出来ると思いきや、、、パワステオイル漏れで入院、未だ退院できず、蒼Bで参加してきました。

まずは、八光さんの集合場所である赤松PAへ。到着すると既に多くのイタ車が!
その後も続々と到着し、PAの三分の一はイタ車で埋められてたんじゃないでしょうか。(*≧∀≦*)
そんなイタ車に囲まれる蒼B君。アウェイ感半端なかったっす。💦💦💦




それにしてもチンク多し!156で行ってても肩身狭かったやろうね。(^_^;)

台数も多いのでここからセントラルサーキットまでは各自自由に向かうことに。そして走ること約1時間。現地に着くと、八光さん枠の駐車場に案内されました。パドックにも近く、流石八光グループですな。

イタ車ばかりかと思ったらこんなおクルマも。(*≧∀≦*)
写真撮れてませんが、M6も来ててちょっと安心。(๑¯∇¯๑)ハハハ


そして、車から降りるなり爆音がお出迎え。既にランチャデルタとランボが走ってました。その爆音を堪能してからパドックへ。
あ〜、なんだここは〜、別世界か〜と夢のように感じる光景が目の前に広がってました。
ランボにフェラーリ、マセラティ。スーパーカーだらけ!














そして、小柄ながら存在感でも決して負けてない4Cも!




この後はレースを見たり(動画をアップ出来ないのが残念!)、パドックエリア内のショップ見たりと、イタリアンな雰囲気にどっぷり浸かってました〜ヾ(●´∇`●)ノ

そうそう、実はF1のデモランが予定されてたんですが、一周走ったところでトラブル発生。ピットインしてから終わるまでずーっと修理してたようですが、残念ながらその勇姿を見ることは叶いませんでした。(T_T)




多分その代わりなんでしょうが、超スーパーカーのデモランになりました。
動画がアップできればその凄さをお伝えできたのですが、、、ラ・フェラーリも凄かったですが、アベンタドールレース仕様の爆音の凄いこと凄いこと、身体の芯まで響いてました。(*≧∀≦*)






今回初めて知ったのですが、レース仕様ってリバースギアないんですね。デモラン終わってピットに入るのに人が押して入れてました。考えてみれば、レースは前に進むだけですから、当たり前といえば当たり前なんですが、、、(^_^;)

最後はオマケ。最近のだけでなく、クラシックもしっかり存在感出してました。







そんなこんなであっという間の一日でした。悲しいことに楽しい時間はあっという間に終わっちゃいますよね。来年はファミリーランでコース走れたらいいな〜。
Posted at 2016/11/19 10:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月30日 イイね!

食欲の秋、芸術の秋

もう先週の事ですが、近江牛と松茸が死ぬほど食えるってんで信楽へ行ってきました。

まずは山城でミニ友さんと合流。和歌山のミニ友さんはスーパーセブンで登場!




まさにクルマって感じのおクルマですね。(o^∇^o)
ここから三機編隊で信楽の待ち合わせ場所へ。行くと既にニューミニ軍団が待ち構えてました。


ここで少しお茶をしてからいよいよ本日のメインイベント会場へ。


ここは相当有名なところのようで、観光バスが何台も止まっていて、駐車場もほぼ満杯、そのせいか席が空くのを待つ人でお店の外まで溢れてました。
今回幹事様のご尽力で予約を取っていただいており、待つこと無く店内へ。
そして、通された席で待つこと10分。来ましたよ〜、近江牛と松茸が!




もうええわと言うくらい頂きまして、最後はこんな感じ。(^_^;)


すき焼きなんで甘さと単調さで元が取れたかは疑問ですが、まあ胃袋は幸せになったようなのでよしとしましょう。

ところで食べてる途中に何やらええ音出してるクルマが来たな〜と思ってて、食事が済んでから駐車場を見回すと、来てましたよ〜現代のスーパーカーが。




一生に1度でいいからこんなクルマに乗ってみたいなぁ、、、

そしてこの後は、食欲の秋から芸術の秋を堪能しにMIHO MUSEUMへ。


光り物の大好きな相方にピッタリの展示のようで。
実際、最初に入って最後に出てきてました。(๑¯∇¯๑)ハハハ






展示館までは上り坂にトンネル、橋と満たされたお腹をこなすに充分な距離でした。
撮影禁止なんで写真はありませんが、宝石好きにはたまらない展示でしたよ〜
常設展示もなかなかのものでこれで1100円はかなりお得かな。(o^∇^o)

なので、こちらに来る予定があればまた寄りたいと思います。
Posted at 2016/10/31 00:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月19日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月12日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
Mルックフロントグリル
Dixel低ダストブレーキパッド
ビルシュタイン車高調B14
ルーフスポイラー
トランクスポイラー
WORK GNOSIS HS202 20inch

■この1年でこんな整備をしました!
TechM オイル交換 梅コース
BMW大阪 千里店 オイル交換
BMW大阪 梅田店 一年点検

■愛車のイイね!数(2016年10月19日時点)
304イイね!

■これからいじりたいところは・・・
灯火類のLED化
スペーサー入れてツライチ

■愛車に一言
あと二年は浮気しません。(*^-^*)ゞテヘヘ

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/10/19 09:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月19日 イイね!

所詮そんなもの?

先日下の写真の赤い子が納車されましたが、納車前に指摘された不具合は当然直ってると思いきや、直ってないやん!



朝、走り出そうとハンドル切るとウィーンとモーター音がなる。でも、温まってくるとしなくなる。

ちょうど北大阪のディーラーに寄る用事があったので、Mr.Hに見てもらったところ、パワステオイルが減っているとのこと。

これから毎週末、この子で行く予定があったのに、、、(;´д`)トホホ…

これも中古車で旧車の宿命なのかな〜(T_T)
Posted at 2016/10/19 08:57:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TKS++ 軽タハム行きましょ(*^^*) そこそこ高級車買える値段になっちゃってますが。^^;」
何シテル?   04/22 07:19
まっさん@320d.F30改め、まっさん@1119です。 よく「まっさん さん」と呼ばれるのですが、「まっさん」でお願いします。遠慮は無用です。^_^; ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

セブン 足回り(ではないけど)作業(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:04:31
セブン 足回り(ちょっとだけあり?)作業(その8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:03:44
ミモザが出始めた週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 16:54:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア 金太郎号 (アルファロメオ ジュリア)
とあることがキッカケにBMW MINIのメーカーとしての姿勢に落胆し、近所のディーラーが ...
ロータス エリーゼ リゼちゃん (ロータス エリーゼ)
もう少し先のつもりが、相方のMT好きに感化されて運転の楽しさを堪能できるこの機体に行きつ ...
バーキン ケント1600 ティム (バーキン ケント1600)
今を逃すと一生乗れないと思い、思い切って購入しました。 速そうな見た目、音にしては、さほ ...
ジープ ラングラー じぷた (ジープ ラングラー)
ルノーカングーから乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation