• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@N52のブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

ツィーターカバー。

ツィーターカバー。今日もDIYです。ツィーターカバーを付けました。内張はがし大変でした。益々謎なクルマになりました。

そうそうafimpボツにならずに掲載されました。照れますね。
Posted at 2010/12/11 16:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2010年12月05日 イイね!

ハイパースプリントブースター。

ハイパースプリントブースター。
今日は早起きして、近所のスーパーオートバックスへ。

迷惑な客をしに行きました。

上には上がいて、バンパー外してる強者も。
五分でDIY完了。

レビューですが、
言われるほど、急発進はないです。
半端な速度で踏み込むと普段とは遜色ありません。

多分一速で踏み込んだ時は、素晴らしいです。

ただ、残念ながらすぐに慣れました。
でも、これはおおありです!
Posted at 2010/12/05 21:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2010年12月03日 イイね!

ハイパースプリントブースター。

ハイパースプリントブースター。来ましたハイパースプリントブースター。明日は早速DIYです。

プラズマダイレクトとの相性もよいみたいです。

レビューはまた明日。
所でこれだけモディして新品はフロントリップとエアクリのみ。

かなりお安く済んでます。
本日ボーナスが入って若干気が大きいけいでした。
Posted at 2010/12/03 21:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2010年11月27日 イイね!

プラズマ。

プラズマ。今日は早起きしてstudie東京へ。11時に着きましたが、空いてました。
早速取付。持込みだけでは悪いのでK&Nのエアクリーナーとマイクロフィルターもお願いしました。

んで、インプレですが、

街乗りでは体感出来なく不安になりましたが、信号待ち先頭からベタ踏みすると確かにトルクを感じました。

安心しました。

エアクリーナーはわかりません。音も純正と変わらないかな?鈍感なだけですかね?

まあ、アリですが、新品だと費用対効果は悩むかも知れません。今回は三万円なんで、大満足です。


Posted at 2010/11/27 18:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2010年11月23日 イイね!

嗚呼、プラズマダイレクト

夕方宅配で例のプラズマダイレクトが届き、さっそくDIY。

さくさく、カバーを外し最後のエンジンカバーに到達、、、、、

は、外れない、、、、、

日没近い、、、、

Sに電話。19時までにきてちょ!

すぐ行きます。注)自宅は柏。現在17時。

急ぎましたよ、府中まで。


ええ、代々木で19時到達。

なぜか牛丼食べたくなり、すき家で終戦。まさに無駄足。マイクロフィルター外しっぱなしだし。

はあ、今日つくものだと思い込んでいたので、明日からの仕事が手に付きません。

てか!祝日は首都高より下道のほうが空いてるんでないですか?もしかして。
転勤族の僕は詳しくありませんがそんなことありませんか?







Posted at 2010/11/23 21:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/754372/47044846/
何シテル?   06/24 20:44
この10年間主にBMWのエントリーモデルばかり乗り継ぎました。08年に転勤で関東に来てすっかりクルマ弄りに目覚めました。 13年10月転勤で北海道は室蘭に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リップスポイラー同色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 23:01:11
神対応再び… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 20:03:48
テールレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 15:41:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 987 (ポルシェ ケイマン)
12年ぶりのZ3以来の2シーター。 2.7Lの素のケイマンのTipです。Sの絶対的なパワ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6代目BMWは2011年式の最後のNA6発です。今度はノーマルで!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日まで駆け抜けました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation