• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@N52のブログ一覧

2012年04月06日 イイね!

E90 320 3DDesign DME FLASH【導入編】

E90 320 3DDesign DME FLASH【導入編】本日、平塚の補給基地に行ってきて3DDesign DME FLASHインストールしてきました~。

で、お約束通りN46のオーナーさんで興味津々な方も居ると思いますので、詳しく書こうと思います(笑)

まず、インプレですが、インストールは今日の今日なのでDMEの学習は済んでいませんので本日はなしです。思うところは多々あるのですが(笑)

導入として、そもそも私の320はどんな装備なのかと言うと。

アーキュレイマフラー出口のみ、グルッペMラムチャー、プラズマダイレクト、グラウンド、関係あるかわかりませんが、GLADスプリントブースターです。巷で流行ったパーツは上記の通りついてます。

で、店長にそれを伝えノーマルデータを吸い出します。後日、データを本国?に送って最適化をします。

私の注文はやはり、低中速の体感でオーダーしました。

好みによって送られるデータは違う様です。MTな方は高回転のオーダーもある様です。

んで、本日の画像です。まず、現状がどうなのか?高速道路で試してみました(笑)ソフトはAppleStoreでダウンロードしたBMW Mメーターです。原理はわかりませんが、GPSを使って速度とG?を測定できます。多分オモチャ程度と思われますが(笑)

測定方法ですが、某高速のほぼ水平のパーキングから、ベタ踏みで本線に合流です。0-100で八秒もかかってるのは開始してから、左右前後確認してから発進したからです(笑)

パドルで1速から、、、、
ミスしました。マニュアル操作したら次回誤差でるじゃん(笑)

まあ、いいでしょう(笑)

問題は低中速なんで、50ー80キロまで4秒、80ー100まで3秒です。最大加速度は0.4Gですかね?

さてさて、これが学習後変化はあるのでしょうか?(笑)メーカー発表は150→163ps 20.4キロ→22.4キロです。

これに近い結果が出たら、数値は変化するでしょうか?すいません文学部なもんで、さっぱりわかりません。画像の見方はあっているのでしょうか?誰か教えてください(笑)

詳細は次回‼
Posted at 2012/04/06 19:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2012年04月01日 イイね!

馬(力)を買うために手綱?(BPブレーキ)を買いました(笑)

馬(力)を買うために手綱?(BPブレーキ)を買いました(笑)今日は6時起きの7時出発でお初の平塚のお店に行ってきました。先週から色々相談に乗っていただき清水から飛び降りてみました。
これが、

こうなって


結果、こうなりました。


※全部お店のブログからです。すいません・・・

最終的にこうなる予定です。インストールは後日ですが・・・


店長さんがおっしゃる通り、アタリが出ていないのでふわふわして全く効きません。ですので帰りは安全運転で車間距離を保ちつつ、シフトダウンを使わずにブレーキで減速して帰りました。着くころにはまともになって気がします(笑)

さて、来週は3Dデザイン DME Flashのインストールです。N46積んでるオーナーさんは気になるところだと思いますので抽象的かつ具体的(ナンノコッチャ?)にインプレをしようと思います。全3回位で(笑)

さーて、来週何頭のお馬さんが来てくれるのかしら?測定なんてしませんが・・・・


おまけ


Posted at 2012/04/01 19:07:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2012年03月27日 イイね!

ストレス解消モディ。

ストレス解消モディ。仕事が多忙過ぎてストレス溜まってます。気分転換は必要だろうと言い聞かせ( 誰に? )とあるお店とごにょごにょと。

パワーが上がれば、止まる力も必要よね。

ごにょごにょ。

じゃあ、4/1伺います。ガチャ←電話置く。
余談ですが、湘南のスタジアムはBMWスタジアムと言う名前なんですか?

※画像は特に関係ありません。
Posted at 2012/03/27 23:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2012年03月25日 イイね!

レプリカならとことん(泣)

レプリカならとことん(泣)先日取り付けたルーフスポイラーとトランクスポイラーですが、すこぶる快調です。

ルーフスポイラーには、本家と同じ様に、エンブレムシールを貼る溝があります。

ヤフオクを見てるとサイズがピッタリなACSシールをポチッとしてみました。結果はピッタリ。
本家と比べてみたいです(笑)

左上になんかいるぅ~(笑)
いつのまに、、、
※嫁からクレームが出たので写真を差し替えましたが、やっぱり写ってます。なんだろ、これ。
Posted at 2012/03/25 15:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2012年03月10日 イイね!

ドイツからの贈り物。

ドイツからの贈り物。いやー、びっくりするくらいセンスない写真ですね。

次女にはポルシェ純正のISOFIXチャイルドシートを長女のおさがりで使ってます。長女は2000円位の座面だけのチャイルドシートを使ってました。

が、寝ると体がぐんにゃりして可哀想だし、何より事故時に危険です。

で、欧州車にはISOFIX着いてますが、日本では普及しませんでした。

と、いう事は日本では殆ど売ってません。

折角、運転席と助手席はレカロ、後ろはポルシェ、となると

やはりレカロのISOFIXをチョイスしちゃいました。

無駄にヘッドレストにスピーカー装備でデジタルプレーヤーを繋げます(笑)

これで我が家は全てドイツ製になりました(笑)
Posted at 2012/03/10 21:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/754372/47044846/
何シテル?   06/24 20:44
けい@N46です。この10年間主にBMWのエントリーモデルばかり乗り継ぎました。08年に転勤で関東に来てすっかりクルマ弄りに目覚めました。今年でE90も8年選手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リップスポイラー同色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 23:01:11
神対応再び… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 20:03:48
テールレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 15:41:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 987 (ポルシェ ケイマン)
12年ぶりのZ3以来の2シーター。 2.7Lの素のケイマンのTipです。Sの絶対的なパワ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6代目BMWは2011年式の最後のNA6発です。今度はノーマルで!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日まで駆け抜けました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation