• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@N52のブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

GW前半は北海道に帰省してました。

GW前半は北海道に帰省してました。

さて、この連休前半は北海道に帰省してました。

このブログは暇を持て余して新千歳空港から書いています(笑)

27日金曜に仕事は5時ダッシュして、自宅に荷物を取りに。




ANAもWiFi無料なったので、まさかの空の上でLINE電話の着信が、、、

当然会話はしませんが、新鮮でした(笑)

23時に自宅着です。

翌日は友人と昼間っから食事。

岩見沢に電車でGo!です。





岩見沢駅前に程なく近い、美唄焼き鳥の三船さんです。

このお店が僕が美唄焼き鳥ファンになったお店です。

札幌からも電車で30分ほど。

この三船さん。15時から営業してます。

14時50分に入店したのですが、既に満席。皆さん既に出来上がってます。
どういう事?!(笑)

皆さんこのお店では、ほぼ10本単位で注文です。

一人で2.30本なんて、普通です(笑)




やはり、安定の美味さ。主力はモツ。
鶏の内臓がランダムに刺されています。これが酒呑みにはたまらんのです。

そして、締めは鶏肉で出汁をとったお蕎麦。鶏脂で湯気が見えません(笑)




ソバも、麺つゆも恐らくこだわりはない家庭用と変わらないモノですが、
鶏の出汁が濃厚で濃厚で。

このお店自体は15年ぶりでしたが、相変わらずの絶品でした。また来たいですね。因みに二人で50本頂きました(笑)

この時点でまだ16時半。

さて、お次はそのまま電車で札幌にUターンです。

北海道も色々ありますが、味の濃い焼き鳥を食べたので、サッパリと。






雪印パーラーのパフェです。40歳のおっさん二人で、、、周りは女子かカップルばかり。誤解されないか不安でした(笑)

さて、飲み直しです。

札幌駅前通り、道庁赤レンガに程なく近い赤レンガテラスです。




散々食べたので、もう入りませんが軽くワインでも。

つまみは、黒トリュフ入りのチーズフォンデュです。




思いのほかあっさりしてて、二次会にピッタリな感じでした。

19時には解散です。次回の再会を約束して、、、、

さて、29日は家族との夕食。

北海道と言えばジンギスカン♫

大阪でも冷凍味付けジンギスカンはたまにスーパーでも販売されてますが、
やっぱり現地人は生ラムでしょ!




見てくださいこの立派なラム。濃厚な脂ながらもサッパリしていてたくさん食べても翌日に残らない。

こんな立派なラム肉が普通にスーパーに売ってるんです。

なんぼでも食べられます!

次女が突然寿司を握りたいなどと言い始めたので、サーモンとマグロも購入。なんだかんだでご馳走になりました♫




、、、、さて、ブログ作成中の現在、青森県上空です。




今日の座席も非常口横。ご存知かと思いますが、非常口横の席は緊急時には脱出の手伝いが義務付けられてます。

ただ、非常口があるので足元が少し広いんです。

搭乗すると乗務員さんに、毎回緊急時の助けをお願いされます。

最近はご存知とは思いますが〜との枕詞が付いてます。

過去の搭乗履歴から、好んで非常口横を選んでるのを知ってるんですかね?

この帰りの飛行機が一番寂しい時です。

何のために家族と離れて単身赴任しているのか分からなくなる瞬間です。

家族と暮らせない代償に会社から安定を貰う。

期間限定ではなく、下手したらサラリーマン生活最後まで単身赴任かも知れない。

毎度の自問自答。

さて、明日から2日間仕事すればまた休み!GW後半は帰省できませんが、一人旅を計画してます!

では。
Posted at 2018/04/30 23:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月21日 イイね!

一年点検を受けてきました。

一年点検を受けてきました。お久しぶりです。
本日は一年点検を販売店で受けてきました。



快晴です(笑)



相変わらずスーパーカーがたくさんです。



2時間ほどで完成とのことで昼食です。


ご近所のトンカツ屋さん。


ヒレカツ定食。
ここのトンカツ屋さんは豊中に住んでた時にたまに来ましたが、今日も安定の美味しさでした。

一通り点検してもらって、、、


異常無し。
前タイヤを新品に変えましたが、後輪より溝が無いのが気になりますが(笑)

高速道路の走行ばかりなのでブレーキも減ってません。

エアコン添加剤も入れて夏対策もバッチリ。



珍しいクルマを発見。


フェラーリモデルのアバルト(笑)

有るのは知ってましたが、実物初めて見ました。同じグループ会社だから出来るんですかね?

ルノーモデルの日産マーチ?みたいな感じ?

さて、このクルマに乗って1年。古いクルマですが本当に楽しい車体です☆

40歳になって、弄りの虫も治ったみたいでひと安心です。








Posted at 2018/04/21 19:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/754372/47044846/
何シテル?   06/24 20:44
けい@N46です。この10年間主にBMWのエントリーモデルばかり乗り継ぎました。08年に転勤で関東に来てすっかりクルマ弄りに目覚めました。今年でE90も8年選手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

リップスポイラー同色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 23:01:11
神対応再び… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 20:03:48
テールレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 15:41:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 987 (ポルシェ ケイマン)
12年ぶりのZ3以来の2シーター。 2.7Lの素のケイマンのTipです。Sの絶対的なパワ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6代目BMWは2011年式の最後のNA6発です。今度はノーマルで!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日まで駆け抜けました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation