• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@N52のブログ一覧

2023年06月10日 イイね!

ネジが舐めたら株式会社エンジニア様

ネジが舐めたら株式会社エンジニア様わが家のケイマン 987 。
フロントナンバーの皿ネジが錆びてまいりました。

不器用な私は案の定プラスドライバーのねじ山を無くしてしまいました、、、皿ネジなのでペンチで掴む事もできず八方塞がり。

調べて悩んで無駄に費用ばかり掛けて成果無し、、、、

そんなとき、、、、

タイトルの株式会社エンジニアさんの記事がを発見。

なんでも、舐めたネジでしっかり掴んで簡単に緩める道具があるらしい、、、
更に試作品の為、無償で貸し出してくれて、その代わりに写真を送って開発に役立てるというWinWinな関係。

早速メール。翌日には技術部の方から丁寧なメール。試作品をすぐに送る。念の為保険でもう一つ試作品を同梱するとの事。

藁にもすがる気持ちでお願い。

そして今日、、、開発中の商品なので詳細は載せませんが、、、


あんなに動かなかったネジが、、、+が○になったねじ山が、、、



力も入れずに、、、


外れましたー!


+はもう怖いので、力の入れやすい六角に変更。

改めて株式会社エンジニアさん。すごい会社です。もう、回し者と言われても構わない。代表的な商品。




ネジザウルス。舐めたネジの頭をしっかり掴んで簡単に回せる優れもの。なお、僕は今回は頭がないネジなのでこの商品は対象外でした。

同じ悩みがあればご相談を。↓
https://www.nejisaurus.engineer.jp








Posted at 2023/06/10 17:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月04日 イイね!

初めての2台所有。

初めての2台所有。7年ぶりに単身赴任解消、北海道に戻ってきて2ヶ月、、、。

2シーターのポルシェだけで妻子達とは流石に無理なので、、、


普段用のクルマを入手。2010年式のデミオ。
友人の伝で譲ってもらったので現状品。

いちいち何かと気にしながら乗らなくて良いのでとても楽。12年前のクルマですが元気に走っております(笑)

北海道仕様なので錆は多数ありますが、年式の割にはボディも綺麗。
買って1日でした事。
その1


曇ったライトを磨いてコーティング。
その2


見にくいですが、オーディオレスなんです。


一か八か某オクで純正品を落札。1000円で
オーディオが付きました。DIYで小学生の息子に手伝ってもらい。

まだまだしたい事あるのですが、なんか色々手を入れてると愛着が湧いてきました。

ポルシェ?ガレージで寝てますよ(笑)

















Posted at 2023/06/05 20:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

大型連休と車弄り。

大型連休と車弄り。ゴールデンウィークも終わっちまいますね。
さて、単身赴任解消されて初めての大型連休。
毎日家族と過ごす連休は幸せですね。



小学生と馬を撫でに行ったり、、、


ボロ家の玄関前を自力で転圧して



防草シート敷いて


砂利を敷いて玄関のリニューアルDIYしたり、、、


何やらシフト周りが、、、


分解されちゃいました。DIYで、、、
そして、何せ不器用、、、、


各パーツの爪をこんなに折ってしまい、、、
何をしたかったかと言うと。

この辺りの987や997は元気よく走るとシフトレバー下に冷却水のホースが走っているらしくてシフト周りの温度が上がります。

すると、明らかにシフトレバーが重くなります。ASSYだと二桁するこの部品。

多分支点を緩めてあげれば、この病気は発生しないのでは?と言うのが素人目線(笑)


と、言う事で写真のシルバービスを緩めれば改善するはず!と言う事でセンターコンソールを外してみました(笑)

気合い入れて走って改善されていれば予想は当たりという事で、これから実験ですね。

そして今日、、、



カバーを外して、、、


ポジションランプをLEDに変更。


、、、いつもの安物買いの銭失い。電球?が長くて干渉しとる、、、、

はぁ、、、買い直しか、、、、























Posted at 2023/05/07 21:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月30日 イイね!

小樽運河界隈。

小樽運河界隈。奥様と小樽へ。
一昨日の静内と今日の小樽となかなかのロングツーリングでございます。

今日はもしかしたら学生以来まともに小樽運河界隈を歩いてないのでは?と言う事でクルマは小樽市内に置いて街中散策です。





若鳥半身揚げ。有名ですよね。アツアツで解体に苦戦しましたが、安定の美味さ(笑)


廃線が散歩道になっています。


よく見る場所ではありませんが、運河です。
午前中は全道広範囲で雨でしたが、午後には復活。風は少し強かったものの快晴でした。


よく見る運河がこちら。

大きな町ではありませんが、なんだかんだ2時間くらいぶらぶらしたでしょうか。


留守番してる子供達にすっかりお土産忘れてしまい、金山PAで小樽土産を購入。

18回目?くらいの結婚記念日は充実した一日でした。









Posted at 2023/04/30 22:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

しずない桜まつり。

しずない桜まつり。北海道に戻ってきて初めてのドライブは新ひだか町の桜まつり。

数日前の暴風雨により少し物足りない感じでしたが、それでも満開。

平日にも関わらず中々の人出。

桜とコラボしたかったのですが、、、、、


帰りは新冠の道の駅でソフトクリーム。
この緑なんだと思いますか?



特産のピーマンです(笑)
苦いです。

前輪は新品のps5。200キロのツーリングで皮もむけたでしょうか。
Posted at 2023/04/29 11:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/754372/47044846/
何シテル?   06/24 20:44
けい@N46です。この10年間主にBMWのエントリーモデルばかり乗り継ぎました。08年に転勤で関東に来てすっかりクルマ弄りに目覚めました。今年でE90も8年選手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リップスポイラー同色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 23:01:11
神対応再び… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 20:03:48
テールレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 15:41:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 987 (ポルシェ ケイマン)
12年ぶりのZ3以来の2シーター。 2.7Lの素のケイマンのTipです。Sの絶対的なパワ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6代目BMWは2011年式の最後のNA6発です。今度はノーマルで!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日まで駆け抜けました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation