• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

聖ジェームズクラブへようこそⅡのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

【祝・CL制覇 ジャンルカさんに捧ぐ】モウリーニョ監督の凄さ。

【祝・CL制覇 ジャンルカさんに捧ぐ】モウリーニョ監督の凄さ。
土曜深夜(あるいは日曜早朝)に、契約しているスカパー!にてUEFAチャンピオンズリーグ09/10(以下、CL)の決勝戦「バイエルン・ミュンヘンvsインテル・ミラノ」を観た。 試合結果はすでにご存じかと思うが、2-0でインテル・ミラノが勝利した。これだけ知名度のあるチームながら、欧州の舞台で制覇し ...
続きを読む
Posted at 2010/05/23 20:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | フットボール | 日記
2010年05月22日 イイね!

「ケンメリ」ではなく「ケンとメリー」で…。

「ケンメリ」ではなく「ケンとメリー」で…。
「ケンとメリーのスカイライン」が好きである。 と言っても、失礼ながらクルマ自体にはあまり魅力を感じている訳ではない。 むしろ過飾さと鈍重さを感じさせるデザインは好きになれなかった。 特にハードトップに関しては、Cピラーの太さとJラインのウィンドウラインが重さを感じさせたし。 ただ、そのCM群のセ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/22 00:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年05月21日 イイね!

くだらねぇ~意味ねぇ~「コサキンDEラ゛ジオ゛」

くだらねぇ~意味ねぇ~「コサキンDEラ゛ジオ゛」
私はコサキン(小堺一機さんと関根勤さん)のラジオのリスナーだった。学生時代まで福岡に住んでいた私の場合、ファーストコンタクトは、全国ネットになってからの「コサキン無理矢理100%」の頃。ネタとしては「青いゴムぞうり」「さびしんぼう」「竜雷太(さん)のディープキス」などのの頃からだと記憶している。 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/21 01:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月20日 イイね!

2リッター直6、5ナンバーサイズ、後輪駆動のセダン・・・

2リッター直6、5ナンバーサイズ、後輪駆動のセダン・・・
他のBMWユーザーから見たら怪訝な顔をされそうだけど、私自身はBMWなら何でも好きだという訳ではない。その点ではBMWファンではないのかもしれない。 まぁ、すでに少数派となった直6エンジン搭載車には一度乗ってみたいとは少なからず思っていたし、後輪駆動の良さはNBロードスターで再認識していたけど、 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/20 00:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2010年05月19日 イイね!

小冊子「STAGEA STYLE」

小冊子「STAGEA STYLE」
今はなき日産ステージアの販売促進を目的とした小冊子である。 今でも、時折愛読している。 確か、マイナーチェンジ後(そしてステージアとしては最後)のモデルが登場したときに、日産自動車のホームページで取り寄せることが出来た…と記憶している。巻末を読むと2004年9月編集となっている。 この小冊子は「 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/19 00:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2010年05月16日 イイね!

前略、道の駅より

前略、道の駅より
私の通常の勤務カレンダーは週休2日。 だけど、今週は土曜日(昨日)は勤務日だったため、 今日しか休暇がなかった。もっとも、1日でも休暇が あることに、それはそれで感謝しないと…とは 思うんだけど、やっぱ大きなお風呂にでも入って 少しでもノンビリしたいと思うのも事実。 そこで、クルマで30分以内の距 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/16 21:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年05月16日 イイね!

道の駅はが&ロマンの湯

道の駅はが&ロマンの湯
近場ですが、ぶらりと気ままに来ました。 温泉に入り、マッサージもしてもらって、 体が軽くなりました。 今は道の駅のレストランで注文待ち中です。 どんなものが来るか楽しみです。
続きを読む
Posted at 2010/05/16 13:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月15日 イイね!

頼りにしてるけど、あまり活躍して欲しくない本

頼りにしてるけど、あまり活躍して欲しくない本
その本の名は…「BMW最強メンテナンス」(2006年初版発行,税別1600円)。 「BMW~」とタイトルは付いているけど、メインは…と言うか殆ど3シリーズ(それもE36、E46、E90の3世代)を取り上げた内容。E36ユーザーの私としては、読み応えは有るし勉強にもなるが例えば5シリーズや7シリー ...
続きを読む
Posted at 2010/05/15 23:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2010年05月15日 イイね!

最初のハードル~今の愛車と出会ってから~

最初のハードル~今の愛車と出会ってから~
昨年、(12年落ちのモデルとは言え)外国車のユーザーに初めてなった私にとって最初のハードル。それは、ウインカーレバーとワイパーレバーの配置に慣れることだった。 同乗した知人は、シフトレバー周辺に集中配置されたパワーウインドのスイッチの方が戸惑ったと言うけれど、それに関しては驚きはなかった。前の愛 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/15 00:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2010年05月13日 イイね!

色褪せない「Stay The Young」

色褪せない「Stay The Young」
きっかけは確か日立マクセルのカセットテープのCMで流れた「一本の音楽」という曲だった。 それ以来、4輪免許が取れる年齢に達するには、まだまだずっと先だった年の頃、ヘビーローテーションで聴きまくったミュージシャン/アーティストの一人に村田和人さんがいる。 アルバム「Boy's Life」のレコー ...
続きを読む
Posted at 2010/05/13 08:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

”聖ジェームズクラブへようこそⅡ”です。 私の愛聴するフュージョンバンドの曲名から引用しました。 ”Ⅱ”と付けたのは、かつて「みんカラ」に参加して い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リオネル・メッシ オフィシャルブログ 
カテゴリ:football
2010/05/22 18:17:09
 
つたえファクトリー 様 
カテゴリ:car
2010/05/15 23:33:49
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今の愛車、1998年型 BMW320iです。 昨年の7月に購入しました。 購入時の走行距 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
三菱eKワゴン M 3AT(MC前)。ロードスターと併用してました。 足代わりと言われた ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2000年式 NRリミテッド(6MT)です。 1.8リッター Sグレードをベースにした限 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation