
私の通常の勤務カレンダーは週休2日。
だけど、今週は土曜日(昨日)は勤務日だったため、
今日しか休暇がなかった。もっとも、1日でも休暇が
あることに、それはそれで感謝しないと…とは
思うんだけど、やっぱ大きなお風呂にでも入って
少しでもノンビリしたいと思うのも事実。
そこで、クルマで30分以内の距離にある道の駅と
そこに隣接している日帰り温泉に行ってきた。
行ってきたのは「道の駅はが」。そこに隣接されている「ロマンの湯」。
GWが過ぎたせいか地元ナンバーの車(宇都宮や栃木や那須)が殆どだったけど、
行ってみたら判る気がした。「道の駅」という看板は掲げられているものの、
良い意味で昔ながらの公園や公衆浴場と何ら変わらない居心地の良さだったから。
個人的には、日本全国津々浦々の「道の駅」に寄るのは嫌いではない。
だけど、中には居心地の悪いというか落ち着けない「道の駅」があるのも事実。
地元に根付くことより他方からの観光客を囲い込むことに重きを置いた姿勢が
透けて見えるからかなぁ。コンセプト自体はいろいろあって良いし、他方からの
観光客目当ての商売も一つの見識だと思うが、結局は地元との共生を無視したら、
衰退してしまう気がするんだけど。
まぁ、そんな戯れ言はどうでもいいのかもしれない。
少なくとも、ここは落ち着ける…今日の一番の収穫はそんな場所を発見できたこと。
温泉に入って、マッサージを受けて、少しリフレッシュ。
明日からの仕事に少し前向きになれたことに感謝。
<追伸>
写真は、「道の駅はが」のレストランで食べたねぎカレーバーグ丼(900円)。
150gハンバーグのボリュームが気にならないほど美味でした。
Posted at 2010/05/16 21:00:10 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記