
私のGW連休も今日で終わり、いよいよ月曜から仕事再開。
今年のGW連休中は特に遠出をした訳ではないけれど、
数回ほど県内有名スポットまで日帰りドライブをしてきた。
那須のクラシックカー博物館にも行ったので、
その様子は後日ちょくちょくアップしていきます。
で、この間に愛車の走行距離が50000kmを突破した。
昨年7月の購入時に46000km弱だったことを考えると、あまり乗っていない。
仕事場までは自転車通勤だから、平日は殆ど乗らない。
だから足が伸びないのだろうなぁ。
とはいえ、年季も入っているのはまぎれもない事実だから、
今日、近所のイエローハットでオイル添加剤を購入し、エンジンに注入した。
オイル交換自体はちょっと前に実施したので、今回はパス。
購入したのは”シュアラスターループ エンジンリカバリー”。
50000kmオーバーの多走行車や経年車を対象としたものらしいけど、
果たして、その効果はいかなるものだろうか。
実は今までこの手の添加剤を試したことがなかったので、
全然分からない…というのが正直なところ。
ぶっちゃけ、本当に効くのかなぁ…といった猜疑心の方が強かったし。
どなたか、この手の添加剤に詳しい方がいらっしゃったら、
その体験談を私まで教えて頂けたら…と思います。
Posted at 2010/05/10 00:13:26 | |
トラックバック(0) |
クルマのDIY | 日記