• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月31日

ST-310用の遮熱板を自作

ST-310用の遮熱板を自作







ST-310 はバーナーパッドを使うと、CB缶の加熱爆発の危険があります。
(バーナーパッドの輻射熱により、周囲が加熱されるため。)
alt

対策として、下方を保護する遮熱板が純正オプション(の部品)で存在。
http://www.shinfuji.co.jp/soto/products/st-3102/
でも結構お高い(^_^; そこで自作チャレンジ。

厚紙で完成形をイメージ。
alt

材料は100均のステンレス鍋フタ。
この鍋フタは取っ手が取れやすいと不評ですが、工作するには助かります。
alt

alt

使った道具。
中央の黒いV字型の工具は、実家に転がっていた「ハンドニブラー」。
板金に四角い溝を切り込んでいけます。
https://www.google.com/search?q=ハンドニブラー
alt

取っ手穴を金切ハサミで広げ、ハンドニブラーを入れて切っていきます。
alt

カエリをヤスリで取って完成。
alt

仕上がりはご覧の通り。
使えれば良いんです(T_T)
alt

バーナーに乗せると、良い感じ。
四角い五徳へも干渉しません。移動は無理ですが(^_^;
alt

alt

後日、実践適用。
テーブル面は熱くなりませんでした。効果は上々。
alt

<覚え書き>
鍋の直径:185 mm
中央穴直径:65 mm
溝の幅:6 mm(=ハンドニブラーによる切断幅)
五徳のワイヤー直径:4 mm
溝の対角線長さ:145 mm ※フタは凹形状なので、平板ではより長くする必要あり。
ブログ一覧 | キャンプ関連 | 日記
Posted at 2019/10/31 21:20:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0514 💩◎ 🌃☢🐛 🏥
どどまいやさん

田植えが終わったところだが…
THE TALLさん

小江戸川越まちかどモーターギャラリー
nonpaさん

5/14いすゞ自動車(株)(720 ...
かんちゃん@northさん

ダム活しました1日目(滋賀県・三重 ...
TOKUーLEVOさん

クロスト君は納車から1年と261目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遠州散策(8) / 相良油田 http://cvw.jp/b/754589/48381833/
何シテル?   04/20 14:43
備忘録がわりに使わせてもらいます。 コメントはなかなか返せないので御容赦。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

「つれづれなるままに」 八王子在住の友人のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/16 18:21:49
 
carrozzeria 
カテゴリ:オーディオ
2010/06/05 18:28:03
 
TNL_Project~四国のトンネル探訪記? 
カテゴリ:道路
2010/05/09 02:39:43
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
外見はノーマル、オーディオ関連のみ交換。 不器用なので、作業は専門店にお願いしています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
外見はノーマル、オーディオ関連のみ交換。 不器用なので、作業は専門店にお願いしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation