• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八浜のブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

奈良・古墳巡り

奈良・古墳巡り








古墳、陵を探訪…しようとしたのですが。

奈良では石を投げれば遺跡に落ち、穴を掘れば遺構が出土します。
数が多すぎ。じっくり見るにはしばらく住むしかない(^_^;
ということで、ピンポイント観光。

●行燈山(あんどんやま)古墳/崇神天皇陵
https://www.mapion.co.jp/m2/34.55732355,135.84948181,15
https://www.google.co.jp/maps/place/行燈山古墳(崇神天皇陵)/@34.5573235,135.8494818,15z/data=!4m6!3m5!1s0x6001345e2b4ab64d:0xbe9704918cdd80bd!8m2!3d34.5574665!4d135.8490801!16s%2Fg%2F1225w9r6?entry=ttu

altalt
崇神天皇は現在のところ、実在と見ていい最初の天皇。
https://ja.wikipedia.org/wiki/崇神天皇
まあこの時代は統一王朝ではなく、まだ有力王国の大王だったかも。

●箸墓(はしはか)古墳
https://www.mapion.co.jp/m2/34.53924528,135.84098268,15
https://www.google.co.jp/maps/place/箸墓古墳/@34.5387504,135.8361332,15z/data=!4m6!3m5!1s0x6001349693bdc565:0xe95af51a6888392b!8m2!3d34.5392908!4d135.8412583!16s%2Fg%2F120kbdpj?entry=ttu

最古級の古墳のひとつ。
altalt
巫女でもあった皇女の墓と伝えられています。
立ち位置が似ている事から、卑弥呼の可能性も。
皇女の名は、倭迹迹日百襲姫命
(やまと ととひ ももそひめ の みこと)
https://ja.wikipedia.org/wiki/倭迹迹日百襲姫命
昔の人名というのは、大和言葉の雰囲気が濃くて好きです。

●大神(おおみわ)神社
https://www.mapion.co.jp/m2/34.52872661,135.85265195,15
https://www.google.co.jp/maps/place/大神神社(三輪明神)/@34.529964,135.8405927,15z/data=!4m6!3m5!1s0x601cfc17fc692b61:0xbb3334d79bfc028a!8m2!3d34.5287943!4d135.8532348!16s%2Fm%2F064n67z?entry=ttu

こちらも神社の最古級。
日本書紀や古事記に記述があり、下手すれば縄文時代まで遡る、とも。
altalt
御神体は三輪山。
拝殿は江戸時代に作られた新しい物です…って、これも相当に古いのですが。感覚が狂いますね。

不信心者の私には、静謐な境内よりも良い匂いのする参道の方が…
とろろそば、美味しゅうございました。
altalt
Posted at 2012/12/16 19:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡・歴史 | 日記

プロフィール

「帰省時の贅沢、刺身三昧。 http://cvw.jp/b/754589/48620126/
何シテル?   08/25 20:18
備忘録がわりに使わせてもらいます。 コメントはなかなか返せないので御容赦。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 67 8
910 1112131415
16171819 202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

「つれづれなるままに」 八王子在住の友人のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/16 18:21:49
 
carrozzeria 
カテゴリ:オーディオ
2010/06/05 18:28:03
 
TNL_Project~四国のトンネル探訪記? 
カテゴリ:道路
2010/05/09 02:39:43
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
外見はノーマル、オーディオ関連のみ交換。 不器用なので、作業は専門店にお願いしています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
外見はノーマル、オーディオ関連のみ交換。 不器用なので、作業は専門店にお願いしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation