• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八浜のブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

高さ日本一、その2。

高さ日本一、その2。








東海北陸道は山間部を通るため、標高も高速道路としては日本一。
前述の鷲見橋から少し北、松の木峠(1,085m)がその場所。
http://www.mapion.co.jp/m/36.06669_137.05573_7/
写真、このあたり?よく分からない(^_^;
alt

この辺は軒並み、標高日本一がひしめいてます。
峠にある松ノ木峠PAは、パーキングエリアで一番の高所。
alt
すぐ南の軽岡トンネルも同様。

山岳道路で地形が急峻、冬期には寒冷・豪雪。
そして世紀の難工事、飛騨トンネル。
このシビアな条件が、道路建設技術のテストケースに抜擢された理由なんですね。

高速道路の開通後、このあたりは車で通りやすくなりました。
酷道ドライブは好きですが、近くに高規格道路があると安心できて良いです。
Posted at 2014/12/20 19:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路・鉄道・その他交通 | 日記
2014年12月20日 イイね!

道路橋の高さ日本一。

道路橋の高さ日本一。








高さの日本一には色々あり、それらを巡るのも楽しいです。
異色としては「標高の日本一低い山」とか。
https://minkara.carview.co.jp/userid/754589/blog/23484796/

今回は妥当に(^_^;高い方の日本一を訪ねました。
・鷲見橋(東海北陸道)
http://www.mapion.co.jp/m/35.95686_136.89564_7/
alt
橋脚の高さが 118メートル、道路橋としては日本一の高さです。
東海北陸道は建築技術の実験・実証の場とされ、この橋もそのひとつ。ここで得られた知見が第二名神などに採用されてます。
この橋脚なんかも、最近の主流になってますね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/754589/blog/29389126/

近くには保養施設「コージュ高鷲」があり、露天風呂などが一般にも開放。
altalt
時間が無く、残念ながら今回は素通り。また行った時は入ってみよう。
Posted at 2014/12/20 01:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路・鉄道・その他交通 | 日記
2014年12月15日 イイね!

茶臼山高原スキー場。

茶臼山高原スキー場。雪道練習のトリは、茶臼山高原へ。
http://www.mapion.co.jp/m/35.216_137.65898_5/
http://www.chausuyama.jp/

スキー場があり、今季のオープンは来週です。
誰もいないかと思いましたが、写真撮影してる人がちらほら。
人の少ない今が、雪景色のチャンス?
Posted at 2014/12/15 19:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・観光 | 日記
2014年12月14日 イイね!

雪のちらつく、せせらぎ街道。

雪のちらつく、せせらぎ街道。








雪道運転練習を兼ね、せせらぎ街道を訪問。
http://www.mapion.co.jp/m/36.02291_137.07329_6/

西ウレ峠ではアスファルト路面がほぼ消え、雪・凍結路面。
休憩所も雪で入れず。
altalt
街道の名前ともなっている、せせらぎの音は聞こえてました。

ふもとの道の駅・明宝で腹ごしらえ。
http://www.mapion.co.jp/m/35.84213_137.03148_6/
alt
和風せせらぎ定食。美味。
次は「めいほう鶏ちゃん定食」を食べに行こうかな。
Posted at 2014/12/14 22:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路・鉄道・その他交通 | 日記
2014年12月13日 イイね!

人生初のスタッドレスタイヤ。

人生初のスタッドレスタイヤ。








今まで諦めていた雪道へ往くべく、思い切って購入しました。
ブリジストン・ブリザックVRXとホイール(toprun R5)のセット。

alt
冬用タイヤとは言っても、滑ったりハンドル取られたりはするんですね。
慎重運転に努めます。

愛車も購入9年目にして、ようやく四駆の本領を発揮(^_^)
Posted at 2014/12/13 22:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛用のキーボード、東プレ Realforce http://cvw.jp/b/754589/48564242/
何シテル?   07/26 15:09
備忘録がわりに使わせてもらいます。 コメントはなかなか返せないので御容赦。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12345 6
789101112 13
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

「つれづれなるままに」 八王子在住の友人のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/16 18:21:49
 
carrozzeria 
カテゴリ:オーディオ
2010/06/05 18:28:03
 
TNL_Project~四国のトンネル探訪記? 
カテゴリ:道路
2010/05/09 02:39:43
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
外見はノーマル、オーディオ関連のみ交換。 不器用なので、作業は専門店にお願いしています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
外見はノーマル、オーディオ関連のみ交換。 不器用なので、作業は専門店にお願いしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation