• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八浜のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

カメラを買いました。PowerShot G7 X

カメラを買いました。PowerShot G7 X








今持っている一眼レフは大仰・嵩張るので、小型のデジカメを買いました。
贅沢して、大きなセンサー・明るいレンズ。
キャノンの PowerShot G7 X です。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7x/
alt

使い勝手は追々勉強していきます。
画質に関しては、手近の鉛筆立てや台所を写した限りでは、十分に満足出来ました。
腕の未熟さがハッキリ分かるレベル(^_^;

次に画角の確認。近所の歩道橋で試し撮り。
APS-C 一眼のEOS 50D+交換レンズ。
EF28 F1.8 USM
/単焦点(35mm換算で42mm)
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef28-f18/index.html
alt
alt

EF-S10-22 F3.5-4.5 USM
/広角ズーム(35mm換算で15mm-33mm)
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s10-22-f35-45/index.html
alt
altalt

シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
/標準ズーム(35mm換算で27mm-375mm)
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/18_250_35_63_macro/
alt
altalt

PowerShot G7 X
/35mm換算で24mm,100mm(光学ズーム),400mm(デジタルズーム)
alt
altaltalt

普段はシグマ 18-250mm ひとつで写しているので、画角だけなら代替が出来そう。
ボケ味とか色々なのは、携行性とトレードオフで割り切るかな。
Posted at 2015/05/24 23:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2015年05月16日 イイね!

櫛川の道路工事

櫛川の道路工事








私の実家周辺は交通インフラが弱く、天候によっては簡単に他地域と途絶します。
昨年(2014年/平成26年)の台風12号・11号でも冠水で道路が寸断。
帰れなくなる所でした。

幹線道路・国道55号の迂回路として、県道が整備中です。
http://www.mapion.co.jp/m/33.59893_134.2924_6/
altalt

工事現場手前の広場に、陸自のトラック?が停まっていました。
この工事は自衛隊の施設部隊により施工中。
alt

酷道探訪などをしていると、しばしば自衛隊の貢献を称えている開通記念碑を見ます。
ここもそんな開削道路のひとつなんでしょうね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/土木工事等の受託 (自衛隊)
Posted at 2015/05/16 17:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路・鉄道・その他交通 | 日記

プロフィール

「愛用のキーボード、東プレ Realforce http://cvw.jp/b/754589/48564242/
何シテル?   07/26 15:09
備忘録がわりに使わせてもらいます。 コメントはなかなか返せないので御容赦。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「つれづれなるままに」 八王子在住の友人のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/16 18:21:49
 
carrozzeria 
カテゴリ:オーディオ
2010/06/05 18:28:03
 
TNL_Project~四国のトンネル探訪記? 
カテゴリ:道路
2010/05/09 02:39:43
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
外見はノーマル、オーディオ関連のみ交換。 不器用なので、作業は専門店にお願いしています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
外見はノーマル、オーディオ関連のみ交換。 不器用なので、作業は専門店にお願いしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation