• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八浜のブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

カメラ用ポーチ、購入

カメラ用ポーチ、購入








以前買った小さいデジカメ、普段は鞄の中に放り込んでいます。
そのままだと傷がつくし、予備の電池も一緒にしたい。
そこで、鞄の中にも入るポーチを購入しました。

ELECOM デジタルカメラケース DGB-023BK
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-023/

鞄の中に仕込んで使う予定なので、カラビナやストラップは外しました。


PowerShot G7 X を入れると、やや膨らみますが許容範囲。


サイドのポケットに充電池も入りました。

ただ、このカメラ用の電池は小サイズ。他の機種の大きい奴だと厳しそうです。
Posted at 2015/12/14 23:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2015年12月12日 イイね!

カメラにグリップ貼り付け。

カメラにグリップ貼り付け。








カメラが若干持ちにくかったので、後付け用グリップを貼り付けました。
いろんな所から出てるのですが、一番使いやすそうだったのがこれ。

・リチャードフラニエック
 Canon PowerShot G7X専用カスタムグリップ
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/richard0000005000800


人差指・中指でカメラ前面、親指でカメラ後方を支えられるので、持ちやすくなりました。

Posted at 2015/12/12 19:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2015年12月07日 イイね!

馬越長火塚(まごしながひづか)古墳

馬越長火塚(まごしながひづか)古墳








今年度中に、国の史跡に指定されるとのこと。
現地説明会が開かれたので、聞きに行きました。(2015/11/22(日))
https://www.mapion.co.jp/m2/34.81635177156973,137.44160305555556,17
現地は柿畑の中。美味しそうに色づき、収穫の真っ最中。
alt

予備知識なく行ったのですが、説明は分かり易く興味深かったです。
altalt

前方部。発掘前は柿畑だったそうです。
altalt

後円部。石室があります。
altalt

中は結構広いです。
altalt

少し南に大塚南古墳。北に口明塚(くちあけづか)南古墳
altalt
この古墳群の面白い所は、首長の三代連続した墓と思われる点。
ひょっとしたら親・子・孫?
全国的に見ても希な例で、この3セットで史跡に指定されれば面白いですね。
Posted at 2015/12/08 00:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 史跡・歴史 | 日記

プロフィール

「愛用のキーボード、東プレ Realforce http://cvw.jp/b/754589/48564242/
何シテル?   07/26 15:09
備忘録がわりに使わせてもらいます。 コメントはなかなか返せないので御容赦。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 7891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「つれづれなるままに」 八王子在住の友人のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/16 18:21:49
 
carrozzeria 
カテゴリ:オーディオ
2010/06/05 18:28:03
 
TNL_Project~四国のトンネル探訪記? 
カテゴリ:道路
2010/05/09 02:39:43
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
外見はノーマル、オーディオ関連のみ交換。 不器用なので、作業は専門店にお願いしています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
外見はノーマル、オーディオ関連のみ交換。 不器用なので、作業は専門店にお願いしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation