• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八浜のブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

ヘルメット、今昔。

ヘルメット、今昔。







自転車のヘルメット着用が努力義務になり、特に通学の学生を中心によく見かけるようになりました。
最新の製品は通気性に優れていたり軽かったりで、私の学生時代に比べ格段の進歩。
レース用のフィードバックが大きいんだろうなあ。

写真は昔買った、昭和時代の漫画の一幕。
主人公の友人、普段乗ってる大型バイクが壊れて代車の原付に。
笑われているのは原付に乗ってることですが、ヘルメットをしっかり被っているのも込みな流れ。
この頃の原付は自転車の延長で、わざわざヘルメットを被る人が少なかった模様。

他にもナンパした相手と車載電話で話しながら公道レース、とか。
これはクレオパトラDCだっけ?

時代が変わると当たり前も変わる。
個人的には「昔は良かった」より「昔は怖かった」と感じることが多いですね。
Posted at 2023/10/15 00:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年10月05日 イイね!

カレンダーが苦手、曜日

カレンダーが苦手、曜日








同じく英語で苦手なのが曜日の名前。
Tuesday と Thursday、さてどっちが火曜日だったかな…

フライデー、サタデー、サンデーはハッキリ分かるんですけどね。
ロビンソン・クルーソー、サタデー・ナイト・フィーバー、ビューティフル・サンデーで覚えた(^_^;

中国語では月曜から 星期一・星期二・星期三…と数詞で表すそうな。
日本語の月・火・水…と対応させて理解するのに一瞬迷います。
これって、英語圏から見た日本語の月と同じ感覚なのでしょう。

面白い物です。
Posted at 2023/10/05 00:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年10月03日 イイね!

カレンダーが苦手、月

カレンダーが苦手、月







英語の書類と格闘する際、苦手なのが日付。
特に「月」。1月~12月が全部名前なので何が何やら。
学生時代、英語をサボった報いです。

10月近辺ならなんとなく分かるんですが。
古代ローマでは3月が新年だったようで、数詞と2づつズレてる。
オクトーバーの「オクト」は8。8本足のタコをオクトパスって言いますからね。
そんで「8+2」で10月。

日本でも古くは睦月・如月・弥生…と名称でした。
これも昔の人は息をするように使いこなしてたんだろうなあ。
今では「師走」くらいしか常用しない。


あと、表計算ソフトの管理運用でも名称はやや不便。
シリアル値にすれば同じなんですけどね。計算・変換が面倒くさい(^_^;
Posted at 2023/10/03 22:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年10月02日 イイね!

スマートフォンに翻弄

スマートフォンに翻弄





今までデスクトップ・ノートPC ばかり触ってきたので、スマートフォンには振り回されています。

趣味としての開発が iPhone では敷居が高いのも残念。
アプリ作成・登録にはMac パソコンが必要、配信費用が年間$99(1万5000円程度)かかるなど。
いずれも手間と言うよりお金というのが、なんとも。
クリエイティブとは一体。

私は Windows + Visual Studio 使いなのでやるなら Webアプリですが、これも Webサーバー立てる必要がある。

パソコンなら自宅PC でポチポチとコードを書き、ちょこっとコンパイルし、実行ファイルをコピー。
その手軽さが恋しい。
そして今日もまた iPhone の設定で呻吟(^_^;
Posted at 2023/10/02 23:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年10月01日 イイね!

スマートフォンの感想

スマートフォンの感想










・とにかく画面が小さい。
 普段使っているパソコンは 24型(1920 x 1200)のデュアル、iPadも QXGA なので感覚が…。

・iPhone は本体に留守電機能がない?
 電話機能はおまけ扱いなのかなあ。「Phone」と名前が付いてるのに。
 docomoの留守電オプションを追加しました。+330円/月 也。

・電池の減りがとても早い。
 鞄に3日入れっぱなしだけで電池切れ寸前。
 基本的に家では充電に繋いだまま置くしかないか。

 登場から随分立つけど過渡期みたいな印象。
 まあパソコンも半完成品のまま半世紀経ってるけど(^_^;
 ノートPC がバッテリー持ちを訴求するのに30年掛かったからなあ。
Posted at 2023/10/01 16:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「帰省時の贅沢、刺身三昧。 http://cvw.jp/b/754589/48620126/
何シテル?   08/25 20:18
備忘録がわりに使わせてもらいます。 コメントはなかなか返せないので御容赦。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 34 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

「つれづれなるままに」 八王子在住の友人のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/16 18:21:49
 
carrozzeria 
カテゴリ:オーディオ
2010/06/05 18:28:03
 
TNL_Project~四国のトンネル探訪記? 
カテゴリ:道路
2010/05/09 02:39:43
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
外見はノーマル、オーディオ関連のみ交換。 不器用なので、作業は専門店にお願いしています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
外見はノーマル、オーディオ関連のみ交換。 不器用なので、作業は専門店にお願いしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation