• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月01日

しつこいカゼ

 フォードジャパン関連記事を上げようと思ってはいたのですが、このところのカゼで職場に行くのもやっとでして、、、

 すっかり時間が経過してしまったので、長文の内容重めな記事はやめて、今の自分の気持ちを簡単に書いてみます。

 まず、フィエスタを選択したことは全く後悔してませんが、あまり気分の良いものじゃないのは素直なところ。今お世話になっているフォードDは、まだ日本にフォードのインポーターがなかった頃から並行輸入をしていた経験があります。もし間違って並行輸入をやってくれたら嬉しいなぁなんて思ってますが、価格はグッと上がるでしょうね〜

 とはいえ、先週の金曜から2週間ぶりにフィエスタを運転しましたが、やっぱり楽しいです(^_^)v

 うちの次のクルマもフォードでしょう。楽しくて高額なクルマや安いけど楽しくないクルマはたくさんあっても、楽しくかつ安いものはホント少ないので。

 ということでカゼの件ですが、発症してから今日で10日目。ピークは過ぎたものの、鼻、のど、倦怠感がまだ取れず。病院で処方された薬も全部飲んでしまいました。

 明日は出張で片道3時間の山奥に日帰り出張。運転は別な人がしますが、それでもシンドイ(*_*)

 今日は早く寝まーす。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/01 20:18:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2016年2月2日 13:25
「楽しくかつ安いものはホント少ない」

本当にそう思います。結局国内におけるフォードって、この一言にその存在価値がある気がします。フォードジャパンはそう思ってないと思いますけど、車が好きでフォードを選んでいるユーザって、気持ちの中に必ずこの言葉があるんじゃないかな?と思います。
コメントへの返答
2016年2月2日 22:44
こんばんは。ご賛同ありがとうございます。

フォードジャパンが仮にそう思っていたとしても、売り方をわかっていれば日本撤退ってことにはならなかったような気がします。

楽しく安いクルマを今買うとして、フォードが選べないとなると何を選ぶべきか考えてみました。かなり現実的に考えてみると、Bセグ以下で4人がとりあえず乗れるクルマと決められてしまいます。

自分の基準ならルーテシア(3気筒0.9Lターボ 5MT)がそれに近いですかね。あとは、スイフトスポーツ、ニスモノート、G'sアクア。軽ならアルトワークスでしょうか。2シーターも可能ならコペンが入りそうです。

欧州車以外はキワモノグレードばかりなのが惜しいですね。

プロフィール

「(続き)エンジンが前にあろうがうしろにあろうが、どうでもいいです。あのデザインなら売れるから。」
何シテル?   09/09 21:32
FORD Fiestaに乗ってました。R2,2,21に、トゥインゴ3から日産ノート(E13)オーナーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
トゥインゴと2台体制→トゥインゴは手放しました😭
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
実家の両親の事情、我が家の駐車場事情が重なって、軽自動車かそれに近い普通車に買い換えるか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GLiのマニュアル車。オーリンズのショック、H&Rのサス、ABTの16インチホイル、レム ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
買ったはいいけど、大事故車。しかもヤナセのディーラー中古車(!)で、修理もかなりいいかげ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation