• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月06日

フォードの売り方がこうだったら

 フォードは日本でのクルマの売り方を最後まで見つけられなかった。これはフォード車を気に入って購入した私を含む皆さんが思っていることではないでしょうか。私もフィエスタを買う時、セールの方とその話をしました。ステータスを求めるならフォードは選びません、と。

 そこでwebCGから見つけたコラムをご紹介。

435回:フォード、日本撤退! しかし欧州では大人気……そのワケは?

 一部を抜粋すると、

(以下抜粋)
 クルマ本来の価値を保ちながら、惜しくも往年のブランド力を失ったフォードの日本撤退は、この国では、いまだにクルマの評価軸が車両そのものではなく、ステータスシンボルとしての価値にあることを示しているのではないだろうか。そうした意味で、フォード車の存在は、日本人の自動車に対する“オトナ度”を計るリトマス試験紙のようなものだったのかもしれない。
(抜粋終わり)

 要するに、ステータスって他人に対して自慢できるとかうらやましがられるとかそういう感じ。フォードを買う人って他人に自慢したくて買ってる人いないんじゃないでしょうか。Bセグで自慢したいならVW、フィアット、PSAグループといったものを買った方がよっぽどいい。

 で、ステータス欲を満たすためのセールス法といって思いつくのは、「パリのお嬢さんが好んで乗るんですよねOOは」だの「クラフトマンシップが宿るボディ剛性はゲルマン気質によく似合う」とかいう、全く具体的ではなく、どこがどういいのかよく分からん説明で納得させる手法。また、技術的な説明はほどほどにデザインメインで、例えば「このシートの外側に縫われたステッチが〜」「リヤフェンダーのこのエッジが高度な技術がないとできなくて〜」とかいうのもあるのかなと思います。

 正直、セールストークとしては好きじゃない、ていうか嫌いな手法ですが、売るためにはこの程度のなりふり構わずというのも認められるべきでしょう。

 じゃあ、上記のセールストークをフォードに当てはめた時に、具体的な言葉として説明できるのかといわれるとなかなか適切な単語が出てきません(笑)。もし先程のセールストークが、販売台数という結果に結びついていたら、そのあとゆっくりフォード車の本当の良さというのを技術的に説明していけば良かったのでしょう。

================

 この前、半日新型プリウスのレンタカーを借りて思ったのですが、あのボディに新しい2Lターボエンジン(8AR-FST=クラウンアスリートやレクサスRXに載っているやつ)と8段以上のATが載っていたら、かなり欲しいかも。あのデザインだけはいかんともしがたいですが。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/02/06 10:28:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(続き)エンジンが前にあろうがうしろにあろうが、どうでもいいです。あのデザインなら売れるから。」
何シテル?   09/09 21:32
FORD Fiestaに乗ってました。R2,2,21に、トゥインゴ3から日産ノート(E13)オーナーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
トゥインゴと2台体制→トゥインゴは手放しました😭
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
実家の両親の事情、我が家の駐車場事情が重なって、軽自動車かそれに近い普通車に買い換えるか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GLiのマニュアル車。オーリンズのショック、H&Rのサス、ABTの16インチホイル、レム ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
買ったはいいけど、大事故車。しかもヤナセのディーラー中古車(!)で、修理もかなりいいかげ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation