• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみぞうE46のブログ一覧

2020年09月04日 イイね!

ヤリスクロスと日産キックスのスペックを見て

(ヤリスクロス:ハイブリッドZ(2WD))
全長/全幅/全高(mm)4,180/1,765/1,590
車両重量(kg)1,190

(日産キックス)
全長/全幅/全高(mm)4,290/1,760/1,610
車両重量(kg)1,350

 似たような大きさでヤリスクロスは前輪駆動のハイブリッド、キックスは同じく前輪駆動のハイブリッド、、、ではなくe-POWERと言った方がいいんでしょうか。で、車重が160kgも違うのはどういうことなのか。キックスの方が恐らくですが電池が大きいからなのかな、と思います。
 しかしながら、ヤリスクロスは遮音材の量がキックスより少なかったり、部分的に鉄板が薄いのかなと邪推しています。なぜなら、ヤリス(ハイブリッド4WD)で高速道路を走った時、制限速度+αくらいでしたが、ロードノイズが盛大だったからです。もしこの想像が当たっていたら、ヤリスクロスも高速道路を走るのは遠慮したい商品だということになってしまいます。ただ燃費はメチャクチャに良く、満タン法で27km/Lでした。
 ヤリスクロスも「燃費はいいけど、高速域の騒音が大きい」のか。果たして実際はどうなのでしょう。
 ヤリスのワインディングでの走りはやたら楽しかったけどなぁ。。。

(「池田直渡「週刊モータージャーナル」:ヤリスのトレードオフから考える、コンパクトカーのパッケージ論」から抜粋)
 欠点の2つ目は、床板の防音/制音だろう。このGA-Bプラットフォームだけでなく、プリウス/カローラ用のGA-Cプラットフォームもそうなので、最近のトヨタの傾向なのかもしれないが、もう少し静かになってもいい。防音や制音は、やり過ぎるとコストが上がるので塩梅が難しいが、コストをかけない範囲でももう少しできるのではないか。騒音は疲労につながるので、やっぱり「人間中心」で考えると看過できないのだ。
Posted at 2020/09/04 18:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「(続き)エンジンが前にあろうがうしろにあろうが、どうでもいいです。あのデザインなら売れるから。」
何シテル?   09/09 21:32
FORD Fiestaに乗ってました。R2,2,21に、トゥインゴ3から日産ノート(E13)オーナーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
トゥインゴと2台体制→トゥインゴは手放しました😭
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
実家の両親の事情、我が家の駐車場事情が重なって、軽自動車かそれに近い普通車に買い換えるか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GLiのマニュアル車。オーリンズのショック、H&Rのサス、ABTの16インチホイル、レム ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
買ったはいいけど、大事故車。しかもヤナセのディーラー中古車(!)で、修理もかなりいいかげ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation