• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみぞうE46のブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

5カ月ぶりに洗車

5カ月ぶりに洗車冬の北海道では、寒すぎて自己洗車は難しいし、洗車してもすぐドロドロになるので、汚くなる一方。でも今日は思い切って実家にて洗車。
うーん、気分がいいっすね。
実家では孫(私から見て姪っ子)のためのミニ雛人形🎎セットがありました。春までもう少しです。






Posted at 2019/03/03 20:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月10日 イイね!

体調不良でも黄色つながり(カレーと札幌黄)

体調不良でも黄色つながり(カレーと札幌黄) かれこれ2週間、風邪が治っておりません( ; ; )

 フラフラになりながら何とか職場に行ってますが、良くなったかな?と思ったらまたガクッとなったりの繰り返し。一昨年から毎年寒くなるこの時期に体調崩してまして、精神的にもあまりよろしくないですね。今日は休日ですが、日中寝込んでました。。。
 2月の札幌は最高気温がプラスだった日が2日間しかなく、これも治りにくい要因なんでしょうかね。
 幸いなことに食欲はまだあるので、嫁が「職場の飲み会で出掛けるから外食してきて」と言われたのをいいことに、3度の飯よりカレーが好きな私は(どっちもメシじゃんというツッコミは無しでw)、トゥインゴでドライブがてらカレー食うぞ!、ということになりました。

 2月の札幌の道路は、特に交差点付近はメチャクチャ滑りやすい。トゥインゴ3はご存じのとおりRRレイアウトで、駆動輪である後輪の上にエンジンという重量物が載っかってますが、思ったほどスイスイ発進はできず、滑りながら徐々に前に進む感じ。キツめのカーブではスピン防止制御が入りますが、やはり速度は抑えめて進入するのが良いでしょう。今のところスピンしたりしそうになったことはないですが、このリスクはFFに比べてもやはり大きいことは間違いないので、普段から気をつけるポイントだと思います。
 とはいえ、基本的にクルマの動きを把握しやすいのはトゥインゴの利点ですので、どんな人でも少しだけ集中すれば、今どのくらい路面が滑りやすいのか把握できるのではないでしょうか。なお、スタッドレスタイヤはヨコハマのiG60。これはかなり凍結路面に効くと言っていいでしょう。おすすめです。
 片道20分ほどのドライブでしたが、やっぱりトゥインゴは楽しいな、と思いつつお店に着きました。

 今日はいつもよりスパイスの強さは抑えめのカレーです。訪問したのは「温故知新ブルックスカレー食堂伏古店」というお店。
 ここは「札幌黄」という品種の玉ねぎをふんだんに使ったカレーが特徴で、ルータイプとスープタイプの2種類ありますが、どちらもスパイシーというより玉ねぎの甘みが強めな感じです。普段はもう少しスパイスのパンチが効いたカレーを食すことが多いのですが、今日のように長引く風邪でぐったりしてる時はこういう方がいいみたい。これ(札幌黄)も黄色繋がりですが、食べ終わって家に帰ってから気づきました😅

 食べ終わるとなんだか幸せな気分になりました。地方から来たお客さんにも勧められる良店だと思います(^^)

(プチ情報)
 現在、玉ねぎは国内生産の半分は北海道で生産されています。ただ、札幌黄は現在あまり生産されていない品種でして、かつて札幌農学校(北海道大学の前身)のブルックス教官が持ち込んだ品種とのこと。貴重になった札幌黄を味わいたい方は是非お店へどうぞ。

 嫁さんが外出なのをいいことに、すっかり夢中で長文打ってしまった。。。ボチボチ寝て明日に備えなくては。気温の乱高下が続きますので、皆様も体調の方ご自愛下さいませm(._.)m

札幌黄のスープ



普段無い「チキンと野菜」


お店の前で、my黄色トゥインゴと


(おまけ1:昨日の北海道陸別町。激寒(!)です)


(おまけ2:昨日の札幌。陸別町に比べたらまだまだですねw)



Posted at 2019/02/10 21:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年01月20日 イイね!

5000km

5000km10ヶ月でやっと到達(^^)



Posted at 2019/01/20 17:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月02日 イイね!

謹賀新年

 あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。

 さて、昨年に限らず「みんから」では大した記事は書けず、黄色つながり〜のようなゆるい記事ばかりでした。まー、今年も気が向いた時だけ適当に書くというスタンスで行きたいと思います。我が北海道では胆振東部地震や台風など、災害が多かったのであまり良い年ではなかったから、今年は穏やかな年になるといいな。

 クルマに関しては平日も休日も、ほとんど愛車を使わなかったので、我が家のトゥインゴならまだしも、試乗もあまりできなかったです。短時間の試乗でもなんとなく頭の中から仕事のことが離れなかった昨年ですので、他社のクルマについてじっくり記事を書くことができませんでした。今年はできるかなぁ。

 昨年はアルファロメオジュリアとルノーメガーヌGT(RSにあらず)が好印象でしたが、今年はそんなクルマが出てくれるかどうか。今から楽しみです。
 あと、チョイ乗りしてみた結果、じっくり試乗してみたいクルマとしては、CX-5のガソリンターボ(25T)とレクサスUXでした。どちらも短時間では印象が良かったので、長時間乗ってみたらどんなことに気づくのだろう?・・・という意味です。実際はどうなのかな。気になります。

 ということで、今年も皆さんにとって良い年になりますように。

Posted at 2019/01/02 18:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

冬支度

冬支度本日スタッドレスタイヤ装着完了。暖冬が続いてる北海道ですが、普通なら交換しても遅くないタイミング。滑り込みセーフです。
なんかあまり変わってないw


ちなみに、こっちは交換前↓




Posted at 2018/11/11 18:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「(続き)エンジンが前にあろうがうしろにあろうが、どうでもいいです。あのデザインなら売れるから。」
何シテル?   09/09 21:32
FORD Fiestaに乗ってました。R2,2,21に、トゥインゴ3から日産ノート(E13)オーナーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
トゥインゴと2台体制→トゥインゴは手放しました😭
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
実家の両親の事情、我が家の駐車場事情が重なって、軽自動車かそれに近い普通車に買い換えるか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GLiのマニュアル車。オーリンズのショック、H&Rのサス、ABTの16インチホイル、レム ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
買ったはいいけど、大事故車。しかもヤナセのディーラー中古車(!)で、修理もかなりいいかげ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation