
そんな訳で、オートランド熊本走行会秋の陣も無事終了した訳です。
熊本では、ALK走行会秋の陣が終了すると、一気に秋も深まると言われる程秋の風物詩だったり無かったり(;^ω^)
そんな訳で(しつこい!)報告です(;^ω^)
第1セクション(9:04~9:23)
所謂慣熟走行~スタートという局面ですが、今回は五十数台エントリーという事で、
なかなかな盛況ぶり=コース混雑という状況だったのですが、慣熟走行が終わった段階で
意外とコースがスッキリとした状況に!
そして、カプチーノ(スピネル号にあらず)とのおっかけっこを堪能したのち、眼前にはEG6。
しかも早い!あずきちゃんでどこまで付いて行けるか・・・でもパワーアップしてるし頑張れる
ハズ!とチェイスモードに突入!!
途中、劇的に変化したあずきちゃんに感動のあまりウルウルしながらも、必死に追い上げて
何とか食いついて行けてた、かな?(;・∀・)
この時にイキナリ1分21秒901とベスト更新!!
第2セクション(9:47~9:56)
先の走行であまりにも好感触だったため、調子に乗って色々と試してみました。
とにかく、安心して突っ込めるような挙動をしていたので油断していたんです。
そしたら・・・高速コーナーで路面のうねりを拾ったのか、突然リアが跳ねだしてオーバーステア
発生してみたり、バックストレート先のコーナーで突っ込みすぎてアンダーステア等々・・・
やらかしちゃった感はありますが、それでもちゃんと収束してくれて、本当によいクルマですww
ちょうど後ろに居たおんちさんの話によれば、高速コーナーでイキナリリアが暴れ始めたらしくて、
スピンすると思って車間距離を取ったそうです・・・そんだけヤバイ挙動をしていたって事なんで
しょう。でも当の本人は「リアが出たねぇ~」ぐらいの感覚でカウンター当てたぐらいだったんです。
あとで動画見たら、そんなゆったりしてない事が解ってびっくりしました∑( ̄□ ̄;)
そして、バックストレートの先でのアンダーステアん時、助手席の座面を握り締めてるのは、
恐らくトゥデイ時代に峠走っていた時の名残なんでしょうね・・・自分でもビックリしましたΣ(^∀^;)
第3セクション(10:28~10:33)
調子に乗りすぎてやらかしたイロイロのショックも癒えて、また頑張りましょうか!と出走した
ものの・・・どこから湧いて出たコンベックス!!
ペダル周りをガチャガチャと暴れる暴れる、もうどうにもこうにもあきまへん(´Д⊂
そんな訳で、スピネルちゃんが絡んできたものの速攻でハザード、ピットインとなりました。
第4セクション(10:40~10:54)
コンベックスを取り去ってイザ挑んだタイムアタック!
今回はリアの減衰を更に下げてのアタックでしたが、結果は良好!
この時に今走行会でのべストタイム、1分21秒845をマーク。
今夜は遅くなったので、また後日今回の考察を書いてみようかと思います。
ブログ一覧 |
モータースポーツ | クルマ
Posted at
2011/10/13 00:28:45