• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月13日

オートランド熊本走行会inHSR九州・・・今回の画像と考察

オートランド熊本走行会inHSR九州・・・今回の画像と考察  イグニッション捻れば初音ミクが歌いだす・・・
フランCarです。

 一昨日は走行会が終わって、オートランドで
談笑の後、近くのスーパーでシビガツオ半身購入。
家で捌いて久しぶりのビールでプチ祝杯を上げました
とさ・・・


 さて、タイム更新したとはいえ、目標の20秒切りが達成できなかった悔しさをバネに、
今回の考察をやってみようかと思います。

 前回10月の走行会からあずきちゃんの変更点は以下のとおり。
・ロールセンターアジャスター装着(ムーンフェイス)
・フロントバネレート強化(12kg/mm→16kg/mm)
・フロントパフォーマンスバー装着(レイル)
・メタルクラッチ交換(戸田レーシング)
・フロント強化スタビライザー交換(クスコ)
・フロントサブフレームリジットカラー装着(スプーン)
・ブレーキパッド交換(エンドレスCC-Rg→タイプR)
 そして、エアゲージを購入してマメなタイヤの空気圧をチェックを心がけました。
それにしても、あんなに空気圧が上がるなんて・・・驚きでした∑( ̄□ ̄;)
今まで随分、タイムとタイヤを無駄にしてたんだなぁ~と反省。

 で、走りについてはブレーキ交換が随分効いてましたねぇww
CC-Rgだと初期制動が強すぎて、コントロールし辛いのと減速が早すぎてブレーキも残せない
などネガティブな要素が多かったのが、タイプRはどちらかと言えば奥効きするしコントロール
しやすい、コーナリングもブレーキ残して進入できるし、しかもそれなりにしっかり制動が効いて
くれる使い易いパッドで好感触です!
ブレーキはとにかく効けば良いってモンじゃないということが良くわかりました。

 しかも、フロントバネレートアップを初め、フロント周りの強化とロールセンターの適正化や
リジカラの装着で、フロントの入りが良くなったし低速コーナー出口でもアクセル踏んでいける
ように変化、コーナーリングスピードが上がった結果、3速で丁度良かったコーナー進入で
レブリミットに当たってしまうように・・・まぁ、速度が上がってるってことですよね(;^ω^)
ただ路面温度が低かったこともあってか、リアが滑り気味だったこともあって、HSR九州で
初めてスピンしてしまいましたww





 結果、今回のベストは1分20秒010とそれまでよりも1秒以上のタイムアップを果たすことが
出来ました!
ただ、今回の走行会で問題も浮き彫りに・・・

 今まで乗ってきたクルマ全てがそうだったのですが、フロントに余計な負荷が掛かってるのか、
タイヤとブレーキの消耗が激しいというか・・・
フロントタイヤは今回新品だったのが、減り方は綺麗なものの右側が終了してしまったし、
ブレーキパッドも右側が1/3ぐらい無くなって、ローターも走行会2回でスリットが無くなり
かけてるし(´;ω;`)
 容量が足りないのか、そもそも運転の仕方が悪いのか・・・
次回の走行会までに検証しないといけません。

 あと、動画も結構撮っていたものの、一眼レフで撮影している関係で、レンズのズームが勝手に
伸びちゃって、バックミラー付近しか撮れてないものばかりで・・・
他の車のナンバーがモロに映り込んでアップできないモノばかり(´Д⊂
ココも気をつけないと(il`・ω・´;)
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2012/02/13 21:22:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年2月13日 21:51
ベスト更新おめでとう御座います♪


HSRは、結構ブレーキがキツイみたいですもんね・・・
Swiftが、どのくらいの車重なのか把握してませんが、それでもブレーキに来ちゃうんですね^^;
ウチのアコードは、ブレーキから煙出てましたwww
ガッツリ止まって、長持ちするブレーキパッドを探し中です(笑
コメントへの返答
2012年2月16日 19:31
 NOBOBOさんありがとうございます!

 確かに、HSRはブレーキに厳しいレイアウト
ですよね~
スイフトは1トンチョイなんですが、それでも
やっぱり辛いようです・・・
今のローターとパッドは気に入ってるので、
何とか長持ちさせるようにイロイロ考えないと
いけません(;^ω^)
2012年2月13日 21:56
あのタイヤ新品だったんですか?
てっきり、一昨年くらいから使ってるタイヤだとばっかり(笑
コメントへの返答
2012年2月16日 19:34
 マロ2000さんこんばんは~

 アレ何気に新品です・・・
確かに1年間フルに使ったタイヤの風貌
醸してましたが、新品でした。゚(゚´Д`゚)゚。
2012年2月13日 22:37
フランCarさんカッコイイです!

いつか運転させてください^^

コメントへの返答
2012年2月16日 19:35
 YUKIHARUさんこんばんは~

 いやいや~そんな、照れますわ(〃▽〃)
今度広い所にツーリングでも行きますか~?
2012年2月13日 23:31
お疲れ様でした~

あのエンジンパワーなら18秒台はいけますよ~。
最終コーナーは3速でいけるはずです。

タイヤ&ブレーキの減りが激しいというのは、乗り方も大きな要因ですが、メリハリをつけて走っていないからですね。毎周ほぼ全開で走っているように見えます。

NAでもアタックとクーリングを交互に入れるくらいで丁度いいですよ♪
コメントへの返答
2012年2月16日 21:04
 mille_feuilleさんこんばんは~

 18秒台はまだまだ遠いですが・・・
頑張ります!
最終コーナー3速で抜けれるんですねぇ。
次回試してみます~(* ^ー゚)

 実は、全く同じことを店長にも言われて・・・
反省してます。
確かに、フロントタイヤがヌルヌルになろうと
ブレーキタッチがおかしくなろうと全開で
走っていたので、今思ってみれば当然な
結果です。
 次回は冷静に走りたいと思います( ;´・ω・`)
2012年2月13日 23:34
リアに強めのパッドつけたり、後ろ下がりの車高にすれば、フロントの消耗が減るのではないでしょうか~?


温度計でタイヤ&ブレーキ関係の温度を計測すると、どういう状況なのかわかりやすいですよ( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2012年2月16日 21:31
 HOLYさんこんばんは~

 実は、今の段階でリアには強めのが入ってるし、
車高は限界まで下がってて、フロントの車高を
上げるしかないんです。 

 う~ん・・・
今までタイヤとブレーキの温度はあまり気に
してなかったけど、本格的にマネジメント
する必要がありそうですね。
2012年2月14日 1:58
走行会お疲れ様でした。

タイヤお亡くなりご愁傷様です。

走行会後のオートランドは楽しかったです、
「タイヤ?また新しいの買えばいいじゃん」(オートランド一同)
まぁそうなんですけどww
ランニングコスト的にきついですよね・・・
コメントへの返答
2012年2月16日 21:33
 カズこんさんこんばんは~

 いやホント、まさか1回の走行会で
御臨終とは思いませんでした(´;ω;`)

 確かに、「買えばイイジャン!」なんですよね~
今から次回の走行会に向けて、タイヤ貯金
やろうかと考えてます(;^ω^)
2012年2月14日 6:34
おはようございます

難し過ぎてなんかわかんないヽ( ̄▽ ̄)ノ

過給器ドーンでド!?(笑)
コメントへの返答
2012年2月16日 21:36
 COROROさんこんばんは~

 過給器ドーンは本当に魅力的な響き
なんですよね~ww
でも、今の仕様で十分すぎるぐらい速くて
楽しいので、今の仕様で暫らく味わいたいと
考えてます~(´▽`*)

 それより、乗ってる人間のテク不足が
深刻です・・・(il`・ω・´;)
2012年2月19日 0:01
ほへー。
一回で。。。
そんだけ激しい走りってことなんですねぇ~。
1/10でいいからフランCarさんの激しさをいただきたいものですわ(^^;
コメントへの返答
2012年2月20日 22:09
 uraphooさんこんばんは~

 まさか1回の走行で終わってしまうとわ・・・
チト激しすぎました(;^ω^)

 いやいや~やっぱり程々が一番ですww

プロフィール

「ポケモンGO始めましたw http://cvw.jp/b/755242/38275379/
何シテル?   07/25 00:06
 フランCarと言います。よろしくお願いします。 今回いろんな縁があってスイフトスポーツに乗り換えることになりました。  そして、再びサーキットに舞い戻って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アクティ てゐさん (ホンダ アクティ)
 遠方への転勤が決まったので、かねてより考えていた通勤プラスクルマ以外の趣味に使える 車 ...
スズキ スイフト あずきちゃん+(プラス) (スズキ スイフト)
 久しぶりに小さい車に乗りたいとスイスポに乗り換えました。 今後どう弄っていくかは・・・ ...
ホンダ トゥデイ ツデイ (ホンダ トゥデイ)
 高校卒業して、初めてのマイカーがホンダツデイ。  乗り出し20YUKICHIぐらいの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
 ランエボ4がウォーターハンマーでエンジンブローの後、 「次はボーイズレーサー的NAに乗 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation