• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月22日

てゐさんの音楽環境を考える・・・前にやっちゃったΣ(^∀^;)

てゐさんの音楽環境を考える・・・前にやっちゃったΣ(^∀^;) ヤッパ
UNIうまし!


 お陰でビールっぽい何か(イエスアルコール)1本リミッターを解除!フランCarです。
ムラサキウニが美味しい季節になりましたねぇ~
今日はオートランド近所のスーパーでウニ買って、 家族でウニをアテに酒宴を開いてみたりww

 さて、先週より私の式神?として我家の一員と なったてゐ(ホンダアクティ)さん。
その汎用性の高さから、通勤はもとよりクルマ以外の趣味や我家のフレイター
として大活躍です!昨日も甥っ子の自転車やその他生活必需品の補給ミッション
で能力を如何なく発揮!!

 で、てゐさんと言えばやっぱりコレですなww

♪お宇佐さまの素い幡(アレンジ)因幡てゐのテーマ♪

 ただ、そんなてゐさんにも弱点が・・・
アクティバンなだけに、純正スピーカーが1発しかない、しかもステアリング脇の
フロントパネルにあるお陰で、音がダイレクト過ぎるし低音が全く出てないし、
何より音が安っぽい・・・
・・・とにかく、スピーカーが単発なのは何とかしないと( ;´・ω・`)
何か無いかと家を探した結果、以前友達から貰っていた5.1chのホームシアター
セットが出てきました。コレ使えないかな?

 ALKでオカPさんに相談したところ、「インピタンスが違うからアンプ壊るんじゃ
ないかな?」
う~ん、今オーディオが壊れるのは困る!そもそもインピタンスって何!?
調べてみた結果、

・インピータンス=抵抗(Ω)
・カーオーディオ=4Ω、家庭用=5~8Ω以上

 ココまで解れば後は早い!
結論から行けば、4Ωのアンプに5~8Ωのスピーカーをセットしても、
出力が低下するもののアンプが壊れる事は無い、ヨシOK!Σd(ゝω・o)

 つまり、電圧12Vで推奨抵抗が4Ωなら、オームの法則で計算すると
流れる規定の電流は3Aとなります、要はここまでなら壊れない。
これに、抵抗6Ωのスピーカーを繋ぐと電流は2Aとなり、アンプに流れる
電流は小さくなるので壊れる事はありません。
逆に、抵抗が2Ωとなると、流れる電流が6Aとなるので、アンプに流れる
電流が増して最悪壊れます。
そこで、2Ωのスピーカーを2個直列に繋ぐ等抵抗を増す必要が生じます。

 話が脱線しましたが、結論壊れないならサクサクっとやってみんべぇ~
と、試しに左フロントスピーカーの配線にスピーカーを繋げてみて、グローブ
ボックス上の小物入れに突っ込んでみました。



 視聴してみた結果、結構音に立体感が出てきました!
でも、やっぱりフロントのみ、しかもフロントパネルに配置してるから音がまだ
直線的だし、スピーカーが小さいから低音が弱すぎる・・・
基本的に家庭用スピーカー、密閉式で音響的にはデッドなんですが、いかんせん
音がキンキンしてます。

 それならスピーカーを増やせば良いじゃん!リアシート後ろのピラーに二発追加!!
コレで音の立体感は随分と増しました。



あとは低~中音域をどうするか?
 オカPさんからシート下にスピーカーを追加するという提案があったのを思い
出して、外付け式の中古カースピーカーを探すも全然見当たらない・・・
やっと見つけたのも6千円オーバーと、失敗を考えればチョット現実的じゃない。
 諦めて帰ろうとしていたら、家庭用の中古バスレフ式スピーカーが2つで900円!
コレなら失敗しても・・・まぁ良いか(;・∀・)
 そんな訳で寸法も測らず買ってきて、シート下に入んなかったらどうしよう・・・
恐る恐る入れてみたら・・・測ったかのようにピッタリと収まりました!ヾ(>∀<○)
で、スピーカー自体に結構重量があるので、滑り止めシートを敷いてその上に
置くことでヨシとしました。どうせサーキット走ったりとかしないしヘ(゚∀゚ヘ)



 こちらも配線して早速視聴。
狙ったとおり中音域がかなりパワーアップしました!
低音はもう少し欲しい感じではありますが、元々の仕様を考えれば十分すぎる
音質アップを果たせました!(>∀<人)♪♪
しかも、追加した全てが家庭用スピーカーで音響環境がほぼ完全デッドとなっている
お陰で、車外に殆ど音が漏れないし音質が外の騒音にあまり影響されないし、
予想外の好結果に大満足、しかも出費がスピーカーとギボシ等で1,200円
程度・・・費用対効果もバッチシで、今回の作業はホントに大成功でした~(〃▽〃)
ブログ一覧 | クルマその他 | クルマ
Posted at 2012/04/22 23:46:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

首都高ドライブ
R_35さん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年4月23日 0:24
お疲れ様です。

話には聞いてましたがスッポリ収まっていますねww

音質も改善してチョイ乗りから、Long Driveまで快適になりますねww
コメントへの返答
2012年4月23日 22:19
 カズこんさんこんばんは~

 いや~ホント綺麗にハマッてくれましたww
でも横にもう少しスペースあるので
フロントのヤツをココに納めて純正スピーカー殺そうかと思案中です(;^ω^)

 音質は予想以上に向上しました~
ただ、音がキンキンしすぎて頭が
おかしくなりそうです(;・∀・)
2012年4月23日 20:06
これぞまさに、D(どうにかなる)I(イイんじゃね)Y(やってみよう)ですねw

毎日、ノリノリで通勤できますねヾ(*゚∀゚)ノヒャッホォ-ゥ♪





コメントへの返答
2012年4月23日 22:24
 しんのすけんさんこんばんは~

 イヤまさに、コレこそDIYの醍醐味
ですよね!
でも、DIYでこれだけ気持ちよく決まったのも
ホント久しぶりです!(ノ´∀`*)

 確かにノリノリで良いんですが、
元々中高音域を受け持っていた
スピーカー3つがあの密室で鳴り
響いてるお陰でか、通勤中頭が
クラクラするというか・・・
今日は帰宅中気分悪くなりました( ;´・ω・`)
チョット改造しないといけないようです・・・
2012年4月23日 22:40
なんだかてゐさんが凄い事になってますねww

見てみたい(笑)


やっぱり音質がいいに越したことはないです(゚▽゚)

これで東方がんがん聴けますね( ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2012年4月24日 21:21
 なぎらーさんこんばんは~

 始めは、セカンドカーだしそのままでいっかぁ~
なんて思っていたんですが・・・
やっぱり何とかしないと納得しない
根っからのクルマバカでした(;・∀・)

 音質は良いに越した事は無いんですが、
まだ納得し切れてないところもあって、
大きめのスピーカーをどこかに追加
しようか検討中です(;^ω^)

 東方はイイモンです!
良い曲多いですし、アレンジまで漁って
行けばホント飽きませんww
でも、私のライブラリには何故か入ってない
不思議な現象が・・・

プロフィール

「ポケモンGO始めましたw http://cvw.jp/b/755242/38275379/
何シテル?   07/25 00:06
 フランCarと言います。よろしくお願いします。 今回いろんな縁があってスイフトスポーツに乗り換えることになりました。  そして、再びサーキットに舞い戻って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アクティ てゐさん (ホンダ アクティ)
 遠方への転勤が決まったので、かねてより考えていた通勤プラスクルマ以外の趣味に使える 車 ...
スズキ スイフト あずきちゃん+(プラス) (スズキ スイフト)
 久しぶりに小さい車に乗りたいとスイスポに乗り換えました。 今後どう弄っていくかは・・・ ...
ホンダ トゥデイ ツデイ (ホンダ トゥデイ)
 高校卒業して、初めてのマイカーがホンダツデイ。  乗り出し20YUKICHIぐらいの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
 ランエボ4がウォーターハンマーでエンジンブローの後、 「次はボーイズレーサー的NAに乗 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation