モンモンモン!
く~まモ~ン ♪
今宵も営業部のくまモン部長と美酒を酌み交わす。
フランCarでゴザイマス。
さて、先日のブログで、ウチのてゐさんにスピーカー 増設したとお話しましたが、
何点か気になることが ありまして・・・対策に苦慮しております。
まず、追加したスピーカの殆どがホームシアターセットの高音域を受け持つスピーカーだということ・・・
高音強すぎでチョット気持ち悪いです(il`・ω・´;)
こちらについては、高音域のスピーカーを左右それぞれで直列に繋いで
インピータンス稼いでやれば、自然と音量が落ちるかと思うので、GW中に
実験してみようかと(・∀・)
そしてもうひとつ・・・そもそもエンジン音がウッサイのなんの!!
まぁ、エンジンの搭載方式がRRの軽ワンボックスならしょうがない事なんです。
何てったってカーゴスペースの鉄板1枚隔てて即エンジンなんだしww
・・・でも、何とかできないかな??
確か、エーモンからエエモン出てたよなぁ?フロアマットの下に敷くロードノイズ低減マット。
という訳で、今日は訳あって昼からお休みだったので、魔界のホムセン・・・
もとい、熊本某所のハソズマソに赴いて見てみたら、1.5×0.5mで2,700円!?
てゐさんのカーゴスペースだと2枚で5,400千円!!??
イヤイヤムリムリ!!!!
でもココで諦めたらクルマヘソタイの名?が廃る!
何とか代替品が無いものか・・・?
この制音シートの素材を見てみたら、エラストマーと不織布を組み合わせた
モノらしい。
エラストマー・・・そこはかとなくゴムですか?と不織布なら何とかなりそう!
不織布の代わりはクルマ用カーペット(1.0×1.5m)で300円、これで
いいでしょう。
でも、エラストマーの代わりは・・・スポンジゴムは単価が高いし、ただのゴムシートじゃ
素材がソリッドだし効果の程は・・・?何か発泡系で単価が安い物って無いかなぁ?
って探し回った結果・・・
エヴァがよさげッ!
これなら切り売り1.0×1.0mで300円!
しかも、1.5m切り分けお願いしたら、エヴァが傷付いているということで
随分とオマケしてもらい、大体2m頂けましたww
そして、制振のために15cm×100cm×0.5mmの鉛板を2つ購入。
締めて2,400円となりました!
鉛板は10cm長に裁断して、エンジンのアクセスハッチ周りに千鳥状に
配置、エヴァとカーペットはカーゴスペースの純正ゴムシートの下と後部座席
足元に敷きこんでみました。
果して、これで効果があるのか・・・
明日高速に乗った時、それが明らかに(il`・ω・´;)
ブログ一覧 |
クルマその他 | クルマ
Posted at
2012/04/24 22:30:27