
そんな訳で、無事に棒とナスを頂いたんでね~
ウチの娘らを弄り倒してしまおうかなんて思ってる
週末なんですYO!
あ・・・車のハナシですよ・・・・・・?
ナスはスタッフが?美味しく??頂きました???
某T名人みたいにナス嫌いなんです・・・( ´Д`)=3
補強の夏、
あずきちゃんの夏。
という訳で、今夏はあずきちゃんのボディ補強をちょっと進めようかなんて思ってます。
以前から気になってた、フロントフェンダー内とかリアバンパー内の補強とか、リアシート足元の
補強とかね。
フロントフェンダー内の補強は、昔ミラージュでやった時に激変して、その後の車も欠かさず
やってたメニューなんですww
そして、リアシート足元の補強は、ランサーの時に初めてやって、やっぱり物凄い体感できた
補強なんですね~
で、リアバンパー内の補強はアレです。
やっぱりフレームエンドが一番たわむ訳ですし、ここを押えてやればボディのひずみを効果的に軽減
出来るでしょ~という考えです。
・・・ただ、それらのクルマと比べても、スイフトのボディは半端無く強いものなので、鈍感なワタシにゃ
効果の程は判らんかもしれません。
でもね、ハイグリップタイヤを履いてゴリゴリサーキットを走ってる訳で、気付かない内にボディが
少しずつヤレて行くものなんですよ・・・
効果の程は解らなくても良いんで、ボディのコンディションを少しでも長く保ちたい!
そんな思いでの導入です~(*´∀`)

まぁ・・・細かいことは気にしないww
音響の夏、てゐさんの夏。
いやまぁ、アレです。
以前もブログに書きましたが・・・
てゐさんのオーディオがですね、フロント左の出力がナゼかプラスマイナス逆に出てくるという怪現象
があったり、そもそも購入時にオマケで付けてもらった旧モデルのMDプレーヤー(MD聴けない)な
訳でしてね~
今の運用方法は、ipodシャッフルをFMトランスミッターで飛ばして東方アレンジを流してるんです。
ただこの方法、他車のトランスミッター拾ってイキナリレゲエとかラップ流れたり、そこまで行かなくても
雑音が酷かったりするんです。
それに、そもそもコレだと1曲ずつしか飛ばせないので、聴きたい曲の頭出しが非常に大変!
それこそUSBメモリーを記憶媒体にして、オーディオのリモコンをハンドルに貼り付けて操作できたら
とっても便利!
コレで通勤とか釣行の際は快適に音楽が聴けると!
という訳で、てゐさんのオーディオを換えようかと考えてます~
ってか、あずきちゃんのオーディオもCDがまともに出てこないので、コチラも予算に余裕があるなら
交換して、同じくステアリングにリモコン貼り付けたいなとww
そうすりゃサーキットでも視線を移す事無く曲の頭出しとか出来て便利だし~♪
こんな風に妄想を抱いてますが・・・
果たしてどうなるやら・・・・・・(;・∀・)
待て緊迫の次号!?wwww
ブログ一覧 |
クルマチューン | クルマ
Posted at
2014/07/04 23:22:46