• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランCarのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

フランカー的盆休み・・・?

フランカー的盆休み・・・?そんな訳で、今日1日だけ盆休み。
しかも半ば強引に取得した盆休み。
さて・・・何しよう?

 どぅもフランカーです。
コレといった確固たる目的も無く取得した・・・
いや、一つだけ目的はあった。




 という訳で、朝から納骨堂にお参りに行って手を合わせて来ました。
今までの感覚なら、そんな事まったく気にもせずお盆を過ごしていたんですが、何だか
虫の知らせというか、胸騒ぎがして・・・ですね。



 で、その後何となく、熊本の地場かつ最大?の釣具屋本店にドライブがてらあずきちゃんを
従えて出かけてみたんです。
目的は近々購入を検討している海用ライトタックルのロッドとショアジギングロッド、そして
ジギングロッドに合わせるリールの市場調査w
 買うつもりは無いものの、アレヤコレヤと眺めてさぁ帰ろうかと思っていたところ、完全に
見落としていた一角を見付けて、再び物色。
どうやら型落ちモデルのロッドを特価で販売しているブースのようで、しばらく見ていると・・・

狙っていたものより格上のロッドが
約半値!?


 ガイド(糸通すワッカ)の設計思想が前世代的(誇大表現)ですが、それでも狙っていたものより
格上モデルで、しかもそれより遥かに安い!

コレは買うしか
あるまいよ!!


 ・・・という訳で、大慌てで銀行に行った後、無事に購入に至った訳ですww
ガイドの概念は古いけど、問題なく使えますというスタッフの言葉もあったし、何よりこんな一点モノ
見付けたら即買わないと次は無いから・・・
 ってか、今まで使ってた14年もののライトタックル用ロッドが折れて、買わざるを得な買ったのも
また事実。
な訳で、メジャークラフトのAR-T822Mが新たにタックルに加わりましたとさw
 とはいえ、我ながらホント見事な衝動買いだわwwww



 その後、オートランドに行こうと向かったら・・・

ボンQ

 ・・・今の仕事は基本的に盆に休みって事がないので感覚麻痺してましたが、世間は盆休みの連休
なんですねぇ(;・∀・)

 しょうがないのですぐ近くのおっきい釣具屋さんへ。
そこで、シイラに関する面白い情報をスタッフさんから入手!
そのうちにでも時間があれば、日帰りで出撃してみようかと考えてますww


画像の魚はサゴシだが・・・

 そして、家に帰って昼間っから呑みながら、
「私がモテないのはどぅ考えてもお前らが悪い!」のアニメを見て楽しんでたわけで。

 原作も読んでますが、アニメになるとこれがまた・・・
何でこんなに可愛いんだろうね!



 まぁ・・・コレに関する話はまた後日にでも書きますかねヘ(゚∀゚ヘ)
Posted at 2013/08/15 23:14:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年08月03日 イイね!

フランカーの夏、日本の(ごく限られた)夏

フランカーの夏、日本の(ごく限られた)夏今年も

オレの夏が
来たZE!!


 てゐさんの中でビール呑み呑み独り夜を過ごすのがオレの夏で良いのかどうか悩みどころですが・・・

 
 ってことで、昨日夜から海に行って来ました!

独りで・・・(ノД`)

 いや、一人じゃなきゃちょっと厳しい目的があったのでしょうがないんですがね。

 そんな訳で、昨日の夜に天草入りして、とある大橋の麓にあるフェリー発着場脇の物産館駐車場で
ビールを飲みながら夕食を食べて、そのまま汗をダラダラ流しながら就寝。
イヤホント、昨日の夜も暑さが半端なかった・・・

 そして、夜も明けて移動開始!
とりあえず潮待ちが必要なんで、空いた時間で釣りしよう!と前回キジハタ釣ったポイントへ。
ワンキャスト目から速攻でメタルジグロストという痛手。
速攻で移動です(; ・`д・´)

 結局、今回の目的ポイントに移動したんですが、ここは砂浜もあるのでミノーを投げて探りを入れて
みました。
ひたすらにキャストを繰り返して日が昇ったころ、

ゴン!

 と心地よいアタリが!!
ヒャッハーッ幸先エエワイww
と上がってきたのは、30cmにも満たないちっちゃなマゴチ君(;^ω^)



 コレはさすがに食べるのも気が引ける・・・
結局、写真をバシバシ撮った後、お帰りいただきました。



 ちなみに、移り込んでいるミノーが14cmです(;´∀`)



 そうこうしているうちに潮も引いてきたし、何よりクソ暑くなってきたので、早速本来の目的を実行に
移したのでありますw

 まず、ゲン担ぎで大体入る、深さ30センチもない潮溜りに入ってみたところ、いきなりその場に
似つかわしくない黄土色のサカナが!
しかも、恐ろしいぐらいサクッと御用に!!
 今年初採集魚がチョウハンという、例年にない異常事態でシーズンが始まりました:(;゙゚'ω゚'):

 はいそんな訳で、私の今回の目的は

「死滅回遊魚採集」

平たく言うなら「熱帯系海水魚採集」

 なのです。
もっと言うなら、殆どチョウチョウウオ類専門で狙ってますw

 で、チョウハンは毎シーズン必ずしも採取できる訳でなく、私のフィールドでは結構レア種なんです。
ホント、幸先良すぎでした。

 次に、海に移って探していると、サンゴのポイントにスマートでキビキビ動く白黒な影が!
「おぉ!もうヤリカタギが流れ着いてるのか!?」
大体シーズン後半、8月後半からの魚なんですが、今年は漂着が早いわ(゚д゚)!
 でも、どうせサンゴべったりで採れないんでしょ~
なんて思ってたら、いきなりサンゴを離脱!これまた驚くぐらいサクッと・・・
たまに居るけど、殆ど採集不可能なチョウチョウウオをこんなに簡単に・・・(((n;‘Д‘))η

 しかし、毎年恒例の人型文様の2種が全然居ないねぇ~なんて思ってたら、これまたあっさりと・・・
今年は一体どうしたというのか・・・?Σ(´∀`;)



 ・・・結果、その後チョウハンとヤリカタギをさらに1匹ずつ追加して、あわせてクロユリハゼを4匹
採集して、今回は終了です。
ってか、いきなりこんなで、今後は一体どうなるんだろうか(;´Д`)

 あとは、うちの水槽で上手く生きてくれれは良いのですが、これが採集よりも遥かに難しいのです。
とにかく頑張るしかないッス。

Posted at 2013/08/03 21:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2013年07月21日 イイね!

天草ドタバタ魚釣り紀行

天草ドタバタ魚釣り紀行そんな訳で、金曜夜から今日昼過ぎまで、
熊本県天草に釣行してきました~


 1日目

 仕事が終わってそのまま天草市へ。
天草在住の友達と合流して、一路野営ポイントへw
某漁港で二人焼肉食べながら、アジを泳がせて
狙ってみました。
 が、この日はイカらしいアタリはあったものの、
決定的なヒットはありませんでした。
 でも、私のベーコン等の燻製をフィールドで呑みながら食べる・・・夢だったんですよね。
これで、私の燻製ライフもとりあえず概成です!
またこれからも精進していく所存です!!


 2日目

 早朝4時半から泳がせ釣りを再開するも、コレと言った決定的なヒットも無く、日が昇って
しばらくしたら他のポイントに移動。
そのポイントで・・・
私、キジハタ小2匹、カマス2匹
友達、キジハタ1匹、ソウダガツオ?1匹その他
 ってかカツオが釣れるとは思いませんでした(;^ω^)



 その後、再び野営ポイントへ移動。
再び焼肉食べながら魚信を待つことに。
すると、強烈魚信があって、しばらくファイトしていたんですが、まさかのラインブレイク・・・
非常に無念です(つд⊂)
 気を取り直して、仕掛けを作り直してセットしなおすことしばし、再びアタリが・・・
ちょうど携帯を弄っていたので、そのまま竿に向かっていた刹那、海に向かって竿か突進!
間一髪で竿は掴めましたが・・・ケータイが・・・・・・

海にダイブ

 タモ網で掬うにも長さが足りず、多分水深4メ-トル。
趣味を生かして潜って回収に向かいましたが、装備なしでは潜れないし見えないし、そもそも
真っ暗で位置関係も解らない。ってか死ぬかと思ったョ(((n;‘Д‘))η
結局、防波堤から友達が照らして、私が泳ぎながらタモ網で掬う作戦に変更。
無事に回収できたとですw
 そして、他の方のブログで拝見した「百円ショップの携帯用簡易防水ソフトケース」を釣行初日に
買って装着していたのが、生還の決め手となりました!(∩´∀`)∩



 結局、この後はコレといった決定打も無く、イカのアタリっぽいのばかりで終始しましたと。


 3日目

 今日も4時半から泳がせ釣り再開しました。
開始早々不気味なぐらいにマッチョなエソがヒット!
あまりのマッチョさにキープすることにしました(;・∀・)
その後、友達がボチボチエソを釣った後、キジハタのポイントに移動するも、コレといった成果ナス。
それどころかメタルジグ大量殉職でやる気もナッシング!

 結局、その後帰りながら砂浜を攻めてみようかという友達からの提案で、サーフフィッシングを
敢行!
 結果、生まれて初めてルアーでマゴチをゲットすることができました!



 イヤホント、この3日間も含めて、友達に感謝、感謝です。




 そして家にたどり着いて・・・
キジハタとマゴチは刺身、マッチョエソは3枚卸しの後一口大に薄くスライスして素揚げしてみました~
後は餌だったアジゴとか、アジゴの外道でつれた木っ端グロとかも焼いたり揚げたりと・・・







 なんとも贅沢な晩酌となりましたww
ってか、ホントエソは予想外の旨さでした!
小骨もそんなに気にならないし、淡白極まりない上品な味で、コレはホント、大きいの釣れたら
これからはキープしないといけませんね( ´∀`)bク
Posted at 2013/07/21 21:38:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2013年07月13日 イイね!

言霊・・・

言霊・・・言霊、
日本において言葉に宿るとされた霊的な力のこと。
声に出した言葉は現実の事象に影響を与えると信じられ、
発した言葉の良し悪しによって吉事や凶事が起こるとされる。




 他人に物事を的確に伝えるのはとても難しいものです。
話したり説明したり、プレゼンやってる時でも『あれぇ?』なんて思ったりする事は
良くあるかと・・・

 そして、どんな形であれ、一度発した言葉は二度と返らない。
言わなきゃ、書かなきゃ良かったなんて思うことは良くあるし、その一言で積み上げてきたモノが
すべて崩れ去ることも・・・
 しかもその言霊が、いつ自分に影響を及ぼすかなんて、もはやわからない。
時間差があったり第三者経由だったりで・・・良くも悪くもね。
 言葉次第では自分や他人を幸福に導くことだってできる。





 そんな、ちょっと哲学的に振舞ってみたフランカーです~
えぇ、言霊ですよ言霊。
何でこんな事言ってるかというと、ちょっとうれしい事があってですねw

 数日前、帰宅した時に母から聞いた話。
上の甥っ子が母に「僕たちって他の子よりすごいんだよ!お父さんが2人いるもん!!」
何のことやらと思って聞いてみると、「こーちゃんとだいちゃんがお父さんだもん!」
つまり、私と弟が父親だと・・・
 母には、「へ、へぇ。」とだけそっけなく返しましたが・・・
なんかホント、PCに向かいつつ久しぶりに目頭が熱くなる感覚を味わってしまいました。
言葉の力って、ホントに凄いものですね。

 甥っ子でこんなだから、自分の子供だったら一体どんな感じなんだろう?
今からホント楽しみなフランカーでした~



 ってか、その前に結婚・・・


イヤその前に恋愛か・・・・・・


Posted at 2013/07/13 01:38:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月06日 イイね!

日本の空がよりカラフルに・・・フジドリ-ムエアライン7号機

日本の空がよりカラフルに・・・フジドリ-ムエアライン7号機 そんな訳で、本日から運航を開始した
フジドリームエアラインの7号機
(JA07FJ)がイキナリ熊本空港に飛来
するって事で、急遽撮影に行ってきました~

 いや~アレです、



とっても、黄色いです。

 黄色と言うよりカラシ色w



 今回の黄色もですが、近々もう一機デリバリーされる機体も一体何色なのか?
機体が増えるたびに楽しみな航空会社です(* ^ー゚)
まぁ、工場からラインアウトされるまで色は解らないのですが。



 そして、今は元気に飛び回ってる彼も撮影。



 やっぱり、ヒコーキ写真ってイイモンですネ(〃▽〃)
Posted at 2013/07/06 22:58:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ポケモンGO始めましたw http://cvw.jp/b/755242/38275379/
何シテル?   07/25 00:06
 フランCarと言います。よろしくお願いします。 今回いろんな縁があってスイフトスポーツに乗り換えることになりました。  そして、再びサーキットに舞い戻って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アクティ てゐさん (ホンダ アクティ)
 遠方への転勤が決まったので、かねてより考えていた通勤プラスクルマ以外の趣味に使える 車 ...
スズキ スイフト あずきちゃん+(プラス) (スズキ スイフト)
 久しぶりに小さい車に乗りたいとスイスポに乗り換えました。 今後どう弄っていくかは・・・ ...
ホンダ トゥデイ ツデイ (ホンダ トゥデイ)
 高校卒業して、初めてのマイカーがホンダツデイ。  乗り出し20YUKICHIぐらいの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
 ランエボ4がウォーターハンマーでエンジンブローの後、 「次はボーイズレーサー的NAに乗 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation