• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランCarのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

一人になった先に・・・ガッツリ釣行

一人になった先に・・・ガッツリ釣行何とか元に戻りつつあります。
ホントにご心配をかけて申し訳ありませんでした。



 そんな訳で、今日はてゐさんの車中で5時前に
目が覚めて、朝マズメまでもうチョイ時間あるものの
もぅ眠れそうに無い・・・
そんな訳でアジングするも、せいぜい15cmぐらいの
アジばかりで・・・すべてリリース(´ε`;)


 その後、マズメ狙いでポイント移動。
ナブラ打ちを敢行してみたんです!が・・・

 ナブラ打ちというより潮目打ち、ベイト打ち、カツオドリ打ちという、本来のナブラ打ちとは様相の
違う釣りとなってしまいました(;・∀・)

 それでも、50cm前後のサゴシ(サワラの稚魚)を5本上げたのは上出来でしょうw
ホントはもっと引き合いはあったんですが・・・フッキングに持ち込めなかったのよ( ´゚д゚`)
しかも、1匹はリリース、もう1匹は処理中に海中に落としてしまうという・・・(つд⊂)

 さらに余談ですが、天草のディスカウントスーパーで、サゴシのフィレが3匹分ぐらいが298円で
売ってあったという・・・

今日の釣果は298!?

 

否、断じて否!!




 だって、スーパーのアレはきっと、漁獲後野締めで何もなされてないでしょうが、私のサゴシは
一味違う。
釣ったからには、たとえ目の前にナブラが立とうがターゲットが迫ってこようが、その釣った魚の
血抜きから神経締め、ワタとエラの除去まできっちりとやってから次に向かうようにしてるんです。
 だって、せっかく釣れて来てくれたのだし、同じ持って帰って食べるのなら、持てる技術を駆使して
出来る限り美味しく食べてあげることが、せめてもの供養なんじゃないかと。

 そんな訳で


 
俺のサゴシはこだわりの
サゴシなのだ!




 



 と、自分に言い聞かせて納得しつつ、調理を開始した次第です(;´∀`)

 あわせて今回は、姉が喰ってみたいと切望していたブツも捕獲してきたとですw



 言わずと知れた?カメノテですww
これを塩茹でにしてみようかと。

 サゴシは3枚に卸して、刺身と焼切りに造ってみました~
そして、残った一尾は切り身にして西京焼にすべく漬け込み中( ゚∀゚)







 カメノテは塩湯でした結果こんな感じになりました~
この、下半分の黒い部分を剥いて食べるんですが、これがまた珍味な感じで美味いんですわww





 そんなこんなで、一時は自分でもどうなるかと思っていたんですが、何とか普通の状態に
戻りつつあります~
Posted at 2013/11/02 22:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月01日 イイね!

一人になりたい…

一人になりたい… また病気が出てしまったようです。
多分季節性の持病なんでしょうが、
とにかく一人になりたい…

そんな訳で、一人牛深で車中泊しています。
どうせなんで釣りでも…なんて思ってたんですが、
イマイチヤル気も起きず、ボーっとしています。

同情して欲しいとかそんな事は思ってないんですが、
とにかく今が苦しくて…愚痴ってる感じです。

明日起きて、普通の自分に戻ってると良いな……
Posted at 2013/11/01 23:30:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月20日 イイね!

フランカーの日曜・・・早朝晩酌?とか東方オンリークラブイベントとかサバとかツマミとか・・・

フランカーの日曜・・・早朝晩酌?とか東方オンリークラブイベントとかサバとかツマミとか・・・そんな訳で、天草釣行から1日明けた今日・・・
フランカーです。

 昨日の釣行のリベンジを抱きつつも、刺身の
美味さを思い出して余韻に浸っていた早朝のこと。
 今日は以前から予定していたクラブイベントに
参戦すると言うことで、車を運転しない。

 しかもクラブイベントだし、ある程度テンション上げといたほうが良いのかも・・・と思った結果、

よ~し呑んじゃえww

 ・・・という訳で、プリ○ュアを肴に呑むという
愚行?をやってみた訳で(;´∀`)

 しかしアレです。
朝起きて早々呑むという背徳感と、非日常な感じかホント心地よい?(;・∀・)
こいつぁ~ちょっとクセになりそう(*´ω`*)
まぁ、次回やるとすれば正月ですなww

 で、そのままのテンションでイベントに出かけてきました~ヽ(゚∀゚)ノ



 今回のこのクラブイベント、東方オンリーイベントということで、流れる楽曲はすべて東方アレンジという
ファンにはたまらんイベントなんですね~
東方アレンジを大音量で聞きながら、昼間っから大手を振って酒が飲めるという、私にとって天国の
ような空間でした(*´ω`*)
 しかもかかる楽曲について友達の解説付きだし、それにあの暑苦しいぐらいの熱気、若々しい空気感
ホント大好きです!

 参加者集がちょっと少なめなのは少し気になりましたが、今回が初と言うことで運営も手探りの結果
なんでしょう。
この手のイベントもそうなんですが、イベントを立ち上げるのは本当に大変なんです。
私も前の職場で経験したんですが、大体1回目のイベントはグダグダ感が否めないんですよね。
でも、運営サイドが手を抜いてる訳がある訳なく、ただ慣れてないだけなんです。むしろホント大変。
 今回の経験を生かして、次回はもっと賑やかなイベントになることを期待しています~



あ、モチロン参加の方向でww


 そんな感じでイベントを堪能して帰宅したところ、姉から「会社の方が大分でサバとアジを
釣ってきたの頂いたんで刺身にして。」

 見ると結構立派なアジとサバ。
聞けば船から釣ったものだということで・・・
頑張って刺身と焼切りにしましたYo!!





 まぁ・・・クラブイベントから帰ってきてヘロヘロ状態で、コレだけ作れば文句なかろ!?

なんて姉に口走ってみたりw

姉「で・・・なんのクラブイベントだったん?」

フ「え?・・・・・・・・・・」







「あぁパソコンの壁紙の
アレね?」


 








 
洞察力どんだけ~!?

 いや確かに、普通に居間の共用PCで東方プレイしたりニコ動でアレンジ探したりしてますが、大体
放置されてる筈なのに・・・
今後うかつに動画見れませんな:(;゙゚'ω゚'):


 その後、家族で魚を頂いたんですが、やっぱりサバの刺身は美味い。文句無しに美味い!
アシが速いとか、アニサキスが心配とか言う話も良く聞きますが・・・
それらに当たったとしても、関係なく食べたい美味さですね(*´∀`*)
 で、母が「このサバの刺身がこんなに美味しいなら、関サバって一体どんなんだろうねぇ」と。

フ「え?これって正に関サバなんだけど・・・?」

「ゑ゛!!」

腕が無くて悪う
ございましたな!!!


 なんて悪態たれてますが、結局のところホントに旬の魚はどこで食べても美味しいものなんです。
ブランドも大事ですが、そこから外れてホントに旬で食べ頃なモノを探して食すというのも、実は
安上がりでかつ最高の贅沢なんだと思うんです~(*´Д`)

 そして、こんなイベントの後はちょっと贅沢を・・・ね



 肴のアテに、いつものお店で白カビサラミとスモーククリームチーズを購入。
コレをチビチビ食べながら酒を飲みのみ、先程の余韻で東方アレンジを聞いて過ごす・・・
高価なツマミと相まって、なんとも贅沢な時間を過ごしています(*´σー`)
ってかこのスモーククリームチーズマジで美味過ぎ!今度作ってみようww

 しかしまぁ・・・
先々週ぐらいから今週末にかけて、インドアからアウトドア、ヲタ系でコアなイベントまでこなして・・・
忙しかったけど、本当に充実した2週間でしたわ!ヘ(゚∀゚ヘ)
Posted at 2013/10/20 22:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2013年10月19日 イイね!

天草強襲釣行・・・撃沈Σ(゚д゚lll) だけどw

天草強襲釣行・・・撃沈Σ(゚д゚lll) だけどwダメダメですた・・・

 潮は流れないし魚の活性は低いし・・・
ムツはまだ小さいしサゴシ(サワラの子)は
行方不明だし(ノД`)

 そもそも、サゴシが喰いたい強烈に喰いたい衝動に駆られた結果の釣行だっただけに、
残念極まりないとです。゚(゚´Д`゚)゚。

 結局私の釣果は、ちっちゃいエソと泳がせ釣りの餌用アジゴと、余裕でリリースサイズの
オオモンハタだけと振るわずでした・・・

 ただ、友達が釣った魚をくれたので、お持ち帰りはこんな感じでした(*´ω`*)



 友達が泳がせでゲットしたヨコスジフエダイと、餌の残りのアジゴw
さて、これらをいかなる料理に昇華させようか・・・

 ヨコスジフエダイは普通に3枚卸し、半身は普通に皮もそいで刺身に。
残り半身は、皮が美味そうだったので焼き切りにしてみました~
同時に、そいだ皮も一緒にあぶって刺身のツマ代わりにしてみようかとw



 で、出来上がりはこんな感じ。



まぁ、こんなもんでしょww

 しかし、このヨコスジフエダイは初めて捌きましたが、刺身の見た目は血合いが色濃くて、何だか
ボラの刺身っぽい感じですね~


 そして・・・
アジゴはどうしよう・・・・・・?(´ε`;)
無性にアジの刺身が食べたくなったので、10センチあるかどうかのアジゴを頑張って捌いてみましたw



 3枚におろして皮をそいで、血合い骨を切り取ってと・・・

小さいだけに結構手間掛かってます(;^ω^)




 で、食べてみた感想ですが・・・

ヨコスジ
マジウマ~!! .∵・(゚∀゚)・∵.


 初めて食べましたが、あっさりサッパリしときながら、かみ締めると旨みがしっかり染みてくる・・・
そんな味わい深い食味でした!(∩´∀`)∩
そして、アジについては小さい分脂の乗りも少なくてあっさりした感じですが、安心と信頼の旨み発揮で
安定の美味さでした~

 今回も甥っ子たちに結構食われましたが、私もしっかり味わいましたし、甥っ子たちも満足してくれた
ようで、ホント満足な釣行、いや調理でした~ww
・・・でも、次回釣れたらヨコスジくれた友達も是非味わって欲しいものです(*´Д`)
Posted at 2013/10/19 22:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2013年09月24日 イイね!

久々にベーコン仕込んでみたw

久々にベーコン仕込んでみたw・・・先日の結婚式の二次会にて・・・

HOLY君 「今度の走行会の後、久しぶりにオートランドで
      バーベキューあるんですよ、先輩燻製持って
      きてくださいよ!!」
フランカー「え~・・・
      バーベキューは良いけど、ベーコン作るには
      時間無いよ~・・・ん?」

まだ時間あるじゃん?

 そんな訳でフランカーです。
まだ時間あるじゃん、しかも今日は強引に時間を空けたし・・・

やりますか?やりますね!

 という訳で久しぶりにベーコンを仕込んでみたとです。
今回は、まとまって豚バラが入手できなかったので、足りない分はロースで代用しています。
言うなれば、ベーコンとカナディアンベーコンを今回作ろうかとw

 今回のスパイス調合のポイントとして、
配分を間違えた酒のツマミも想定してブラックペッパー増量、スパイシーに。
いい加減な今までの経験を基にした配分比。
余ってたので臭みを極力消す為に、久しぶりにオールスパイスやシナモンを配合。
自分が飲みたかったので風味を付ける為にウィスキーを配合
 


 久しぶりだし、果たしてちゃんとしたモノが出来るのか!?
待て緊迫の次号!!
・・・まぁ、2週間後に勲煙できてれば、ですが(;・∀・)
そして薫煙後、湯煎でじっくり熱を通して、冷蔵庫で数日乾燥と熟成を経て完成となります。
真冬だったらそのまま外に干すのですが(´ε`;)

 さて、そんな感じでスタートを切ってしまって、後戻りできない状況となっていますが・・・
ちゃんと美味しく完成するのか!?
そもそも、

誰か食って
くれるのか!!?(;゙゚'ω゚'):


 今から軽く恐怖に慄いております・・・
じゃぁやんなきゃ良いのにネェ( ´Д`)=3

Posted at 2013/09/24 21:29:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理

プロフィール

「ポケモンGO始めましたw http://cvw.jp/b/755242/38275379/
何シテル?   07/25 00:06
 フランCarと言います。よろしくお願いします。 今回いろんな縁があってスイフトスポーツに乗り換えることになりました。  そして、再びサーキットに舞い戻って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アクティ てゐさん (ホンダ アクティ)
 遠方への転勤が決まったので、かねてより考えていた通勤プラスクルマ以外の趣味に使える 車 ...
スズキ スイフト あずきちゃん+(プラス) (スズキ スイフト)
 久しぶりに小さい車に乗りたいとスイスポに乗り換えました。 今後どう弄っていくかは・・・ ...
ホンダ トゥデイ ツデイ (ホンダ トゥデイ)
 高校卒業して、初めてのマイカーがホンダツデイ。  乗り出し20YUKICHIぐらいの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
 ランエボ4がウォーターハンマーでエンジンブローの後、 「次はボーイズレーサー的NAに乗 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation