• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランCarのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

あずきちゃんのプチ仕様変更 他

そんな訳で、以前装着していた1本出しのマフラーに戻したとです。



こんなに綺麗ではないですが(;^ω^)


 今付けていた2本出しマフラーもそんなに不満は無かったんですが、ECUがこちらのマフラーに
合わせてセッティング出していた訳ですし、それに街乗りぐらいの運転でちょっとモッサリ感があって、
高回転時の伸びが若干ゆるくなったような気がしてて・・・な訳で戻してみたとですw


 その後はいつもどおりのまったりとした、オートランド時間が流れてる訳でヘ(゚∀゚ヘ)
クルマの話は当然ですが、釣りの話とか○な話とか・・・まぁいつもどおりですなww


 そんな訳で、私も明日から通常業務、仕事始めでございます(;´∀`)
今までの事なら、本気で鬱入ってたんですが、今年は割りと平気で何とも無い感じです。
ホントに、今年は一味違うのかも、ね(*´ω`*)


 

 それよりも・・・東方電波ソングに侵され続けて3日目・・・
この電波可愛くて強力すぎる・・・・・・


誰かジャミング
プリーズ!





  

 まぁ・・・
仕事始まったら多分そんな聞いてる余裕も無いんでしょうけどねぇ(;´Д`)
Posted at 2014/01/05 21:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマチューン | 日記
2014年01月04日 イイね!

2014年事始め・・・今年も安定のオートランド熊本と仲間たちww

2014年事始め・・・今年も安定のオートランド熊本と仲間たちwwそんな訳で、本日はオートランド熊本の
初売りなので、早朝から出かけたのでありますw
で、早速パーツの取り付けと調整を実施!
一番リフトイタダキだじぇ!!ヘ(゚∀゚ヘ)






 今回取り付けたのは、リア足に14kg/mmのスプリング。
前回の結果を受け、スプリングレートを2kg/mmダウンしました~





 合わせて、リアの車高を数ミリ上げて、ストローク確保を狙ってみたり、車高調の高さ等々を見直して
再調整を実施してもらいました(*´ω`*)

 そして、もう一つはデジタルデバイスを無き者にするステキなヤツ(*´ω`*)
その名も、ビークルスタビリティコントロールキャンセラー!



うぅ、舌噛みそう・・・


 そんな訳で、元々付いてるESPカットスイッチでも切りきれなかったスロットル制御までも完全に
切ってしまうというデジタルアイテムなのですYO!
これで、コーナーリング中なんかに感じてた、もっさりしたエンジンフィールが少しでも改善されれば・・・
そんな思いで装着しました~が・・・・・・(;・∀・)
 今回のカスタマイズを試せるのは果たして?
多分4月なのかなぁ??




 その後、来店したbobzn君と釣り話したり、マロ2000君と近所の釣具屋に出かけたり、
HOLY君のリクエストで、sarukunn交えてケーブルテレビでロッキーシリーズ鑑賞大会が開催されたり、
その後来店されたharry氏も交えて・・・
 結局なに?なんか私新年早々disられてるの??な感じで・・・・・・・wwwwww
そんな、普段と変わらない穏やかなオートランドだったのでありました~



 という感じで、今年もフランカーの通常営業が始まりました~
でもね、今年はちょっと一味違うよ?

 あずきちゃんもベストラップサクッと更新するし、釣りでも青物初め狙った獲物は逃がさずGetするし、
仕事もガンガンこなして、狙った女の子もGetだZE!( ´∀`)b






はっ初夢かッ!?(;´Д`)


・・・でも、今年は何かもっと良い方向に変わるような気がするし、そうなるように
頑張らないと・・・ねッ!(*´∀`)
Posted at 2014/01/04 20:48:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマチューン | 日記
2013年11月25日 イイね!

AUTOPORIS REVSPEED Partyの後・・・あずきちゃんを考える

AUTOPORIS REVSPEED Partyの後・・・あずきちゃんを考えるそんな訳で、昨日はオートポリスに行って
きた訳ですが、そこであずきちゃんの今後に
ついて貴重な御意見を頂けたのです。
列記しますと以下のとおり。




・リアの突き上げ感が強すぎる。
・リアの足が動かなくて曲げにくい。
・リアショックの伸び側がもう少し強ければ・・・
・フロントももうちょっと軟くても良いかも。

 という・・・以前からALK店長と話していた事がレヴューとしてそのまま帰ってきたというね(;^ω^)


 リアの突き上げについては、バネレートが16kg/mmなのですが、自分でも正直硬すぎるなんて
思っていたんです。
まぁ、何とか乗れてたので金も無いしそのままにしていたのですが、さすがに現実を突きつけられると
もう何とかしないと(;´Д`)
 ショックについては、伸び側の減衰調整機能とか付いていないのでどうにもならないのですが・・・
バネレートを落としてやれば多少は何とかなるのかな?なんてw
 フロントについてはそこまで不満もないし、またどうにかなるレベルなので、当面そのままです。

 逆に、高速コーナーでは安心感があるという事でしたので、思わず心の中でガッツポ-ズです!
100Rでも安心してコーナーリング出来るとの評価で、狙っていた部分だしこれは嬉しかったですw

 そして、ブレーキについては問題ないし、ボディ強度も十分だと言う話でしたので、安心してサーキット
攻めれそうです(*´∀`*)


 そんな訳で、今後はとりあえず、リアのバネを14kg/mmに交換して様子を見ることになりました~
それ以外は、しばらくメンテのみで腕を磨くという方針でいこうかと考えてます~





 それにしても・・・
我ながら、自分の車弄りは昔っからずっと、トライ&エラーの繰り返しで答えにたどり着けないことばかり。
今でも変わらず・・・ですね。
ま、無駄とは思っていないし、金は掛かるがそれがまた楽しくもあるのですがw
 のんびり焦らず楽しみながら、少しずつ答えを探していきますかねぇ(*´σー`)

 
Posted at 2013/11/25 22:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマチューン | クルマ
2013年07月16日 イイね!

目の前にある事実が真実とは限らない・・・

目の前にある事実が真実とは限らない・・・昨日のことなんですが、久しぶりに
あずきちゃんを弄くってみたんです。

 で、画像のコレを装着しようとしたのですが、
どうもはまらない?
明らかに無理してる、ってかどうしても付かない!?


 やっぱりサーキット走ってるからボディが歪んでんだよ。
とか色々コメントが飛び交い、無理して何とか装着できたものの、明らかに角度がおかしい。

店長「コレ逆じゃね?」
フ「え?でもステッカーの向きはちゃんと合ってますよ??」
店長「いやでも、明らかにバーの長さが上下で違ってるし」

ということで、ためしに逆に装着したところ・・・

ガシャコン!

フ・・・絶句・・・・・・

周囲は爆笑(;´Д`)

気持ちよくはまったとです。


 ここから先はテンションダダ下がり&熱中症的症状にさいなまれフラフラになってしまった
フランカーでした。゚(゚´Д`゚)゚。


 まぁ、最終的にバーもオイルクーラーも付いたので良しということで・・・





 あ、でも実際の作業は店長&鬼ぴにお願いしてます( ´Д`)=3
Posted at 2013/07/16 21:15:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマチューン | クルマ
2013年05月25日 イイね!

あずきちゃんの修理とか完了!

あずきちゃんの修理とか完了! 受注生産のため遅れていたブレーキパッドが
届いたということで、本日ブレーキ関係の
カスタマイズを実施したとでございます(´▽`*)

 これで、前回の走行会にてハッキリした
ウィークポイントも大体解消してるのかと!


 そんな訳で、これからしばらく慣らし運転を実施して、来るべき走行会に
備えなければ・・・



 なんて思っていたんですが、改修したらやっぱり試したいよネ!
とりあえずHSRのフリー走行1回走ってみようと考えたんです。
が、走行会まで枠なし・・・
ぶっつけ本番となってしまいますた( ;´・ω・`)
 ま、何とかなるっしょ(;^ω^)

 それに、あすはくまスイオフで阿蘇山上まで行くし、各種馴らしもより
進むでしょう!
でも、慣らしが進むほど、デフのバキバキが酷くなって、女の子を助手席に
乗せられない仕様になっていくのです。
 ま、そんな方いませんがww
Posted at 2013/05/25 23:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマチューン | クルマ

プロフィール

「ポケモンGO始めましたw http://cvw.jp/b/755242/38275379/
何シテル?   07/25 00:06
 フランCarと言います。よろしくお願いします。 今回いろんな縁があってスイフトスポーツに乗り換えることになりました。  そして、再びサーキットに舞い戻って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アクティ てゐさん (ホンダ アクティ)
 遠方への転勤が決まったので、かねてより考えていた通勤プラスクルマ以外の趣味に使える 車 ...
スズキ スイフト あずきちゃん+(プラス) (スズキ スイフト)
 久しぶりに小さい車に乗りたいとスイスポに乗り換えました。 今後どう弄っていくかは・・・ ...
ホンダ トゥデイ ツデイ (ホンダ トゥデイ)
 高校卒業して、初めてのマイカーがホンダツデイ。  乗り出し20YUKICHIぐらいの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
 ランエボ4がウォーターハンマーでエンジンブローの後、 「次はボーイズレーサー的NAに乗 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation