• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランCarのブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

どこまで行っても狼煙ネタ・・・深刻なネタ不足。

どこまで行っても狼煙ネタ・・・深刻なネタ不足。 ・・・今日HOLY氏にカツオやアサリ等々、
燻製類を受け渡した訳ですが・・・
オジサン一抹の不安を感じてた訳です。
だって行程上一切味見できんし( ;´・ω・`)
そもそも今回実験的要素が大きかったし・・・

 で、実際食べてみた結果アレです。
白ワインの方は酸っぱかった・・・
白ワインの割合が格段に多かったせいだと分析してます・・・

 そして、アサリは塩辛かったかなァ?


 そんな訳で、ココ1カ月ばかりの燻製遍歴を振り返ってみようかと思う。

1.牡蠣の燻製、プロセスチーズ、カマンベールチーズ
2.はんぺん、タマゴ、プロセスチーズ
3.再び牡蠣の燻製、プロセスチーズ
4.メ・・・ベーコン
5.カツオ、アサリ、ミックスナッツ

 まぁ・・・この中でマジ成功と思えたのは、牡蠣とチーズ類だな。
逆を言えば、これらは本気で失敗が少ないって事でしょう。
でも、牡蠣もオリーブオイルに1週間漬け込んだぐらいが美味しかったし、
チーズもやがて1カ月熟成ものが旨い~ww
あと、ベーコンも3週間目ですが熟成も進んで美味しくなりました。
そんな頃にはもぅ殆ど残ってないんですが・・・
タマゴも4日目、最後が一番美味しかったし。

 結局のトコロ、燻製モノはアレです。
1日後は絶対食べたらダメ絶対!!
煙の風味で渋くて後悔することになる事が良く解りました。
2日目以降でようやく美味しくなり始めるんだなと・・・
そして、生もので無い限り意外と日持ちするし、持たせた方が断然美味い!!

 後は、燻煙前の処理ですが、もぅアレです。
本気で味しないってぐらいまで塩抜きする、または調味液の漬け込みも「マジ
薄い!」ってぐらいに控えめにした方が、燻煙後丁度良い塩加減になる。

 そんな訳で、この1ヶ月で随分と学ばせてもらいましたww
次回作はこの辺も踏まえて頑張ってみようかと思います!
でも、とりあえず牡蠣の燻製でほぼ決定なんですけどね~♪

Posted at 2012/06/11 00:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2012年06月10日 イイね!

人の要望を取り入れるww カツオとアサリの燻製

人の要望を取り入れるww カツオとアサリの燻製もはや
みんカラじゃない!



 フランCarです。
いやホラアレじゃないですか。
ウチのあずきちゃんもてゐさんも今ンところ ネタが無いんですわww

 今度のB-茄子もあずきちゃんの車検とてゐさん召喚のため大量消費した
YUKICHI補填に当てたいし、走行会に向けてオイルだタイヤだあんだぁかんだぁ・・・
でも、ちょっとでも補強パーツは入れたいなぁ~(〃▽〃)



 さて本題。

 先日ブログに書きましたが、HOLY氏より「生節作れ!」と指令が下ったんで、
今日はカツオを入手するため朝から本格的な魚屋さんに向かいました。
で、入荷してるのはハガツオとヒラ?ソウダガツオ。
マガツオ使いたかったんですがしょうがありませんね。
今回の生贄はヒラ?ソウダで。
併せて提案のあったアサリも購入。

 今回は動画やネットに頼らず、完全にオリジナルレシピでやってみましたので
調味液の分量も上げときます。

スモークサーモン風味
・水 300cc
・白ワイン 300cc
・塩 大さじ3
・砂糖 大さじ3
・白コショウ 小さじ2
・ローレル 4枚
・セージ 小さじ半分
・タイム 小さじ半分
・ローズマリー 小さじ半分
・チューブわさび 小さじ半分

ヅケ風味(こちらは比率です)
・醤油:1
・薄口醤油:1
・赤酒(無いならみりんで代用可):1
・チューブ生姜:適量

 スモークサーモン風はワインを入れないで一煮立ちさせて冷ました後、
白ワインを合わせました。
ヅケ風は混ぜ合わせただけ。

 なお、アサリについては、上のスモークサーモン風の調味液を1/3分けて
使用しました。



 カツオは普通に3枚卸にしてサクにしました。
が、初めての魚かつイラッと来る微妙な装甲に手こずり戸惑い、結構時間が
掛かってしまいました・・・
そして血合いはできるだけ切除。
 アサリは熱したフライパンに白ワイン80ccぐらいと合わせて蒸し焼きにして、
片側の殻を外しました。
で、この時の煮汁も調味液に入れて使用しています。

 冷蔵庫で表面を乾燥させて、表面にオリーブオイルを塗ったらいよいよ燻煙。

狼煙を上げろ!戦じゃァ!!



 で、約3時間の燻煙の後、台所にて風味を落ち着かせてる生贄ども・・・





 カツオは予想以上に火が通っちゃったかな?(;^ω^)
でも、コレらはきっと美味しいに違いない!
 そして今回、何気にこんなものまで燻してみました。



 果してどんなお味なのか・・・?

 後はこれらをHOLY氏に渡せばミッションコンプリートなんですが、
それまで残ってるだろうか・・・(il`・ω・´;)
Posted at 2012/06/10 00:52:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2012年06月09日 イイね!

コレも燻製? カレーの燻製

コレも燻製? カレーの燻製このカレー誰んだ?
彼ンだ!!


 ・・・マッハの速さでオヤジ化が進行中。
フランCarです。

 さて、そんな訳でタイトルのアレです。
「はぁ?」と思われる方が多いでしょう。
正直、私も初めは???でしたからww

 実は、東京のとあるカレー屋さんが売り出してるものらしいのですが、
要はカレールウを燻煙してから鍋に投入するというもので、カレーの薫り
にスモーキーな風味がプラスされるというものです。
 という訳で、早速我が家でも印Doカレーを刻んで冷燻してみたんです。
そしてその後1週間程度寝かせて・・・と言うよりカレーを作る暇がなくて、
今日ついに実食!

 ・・・うん、スモーキーだね。
ってかちょっと癖あるね・・・・・・
家族にはイマイチな感想ですた( ;´・ω・`)
確かにちょっと癖あるねぇ~でも慣れたら結構美味しいと思うんだけど・・・
何にせよ、カレーの燻製はちょっと封印して、またそのうちリベンジしようか(;・∀・)
Posted at 2012/06/09 21:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2012年06月05日 イイね!

次の燻製を考える・・・カツオのナマリ節

次の燻製を考える・・・カツオのナマリ節 ど~もフランCarです~ww

 最近悪魔に感化されて、事あるごとに狼煙を
上げてるのは過去の記事のとおりです。
でも、何かちょっと違ったモノも作ってみたいなと。
 そんな折、HOLY氏から「先輩これ食ってみて
くださいよ~」と、差し出されたのはカツオの生ブシ。
ん?コリャ美味しいねぇww
「先輩今度コレ作ってくださいよ!」

何だトゥ!! ??

・・・確かに鰹節は燻製の一種であることは間違いない。
でも、アレを作るにはカビの1種、カツオブシカビが必要だし個人で作るには
限界があるんじゃ?(il`・ω・´;)
と思って生節(ナマリ節)について調べたら、「カツオを熱熟して放冷、または焙乾して風味を良くした物」
つまり、茹でるだけ??

・・・ツマラン。

 ただ茹でて軽く燻煙するじゃ、流石に趣味としてツマラナイ。
ココは一つ、フランCar流にアレンジを加えてみようかww

 計画として

  ・カツオを1尾購入
  ・3枚に卸して完全にサクにする、当然骨は全て切除
  ・血合いを全て取り去る、コレで臭みを和らげて保存性も多少は向上する?
  ・調味液は2種類、(醤油と赤酒、生姜ベースのヅケ風)
              (白ワインと塩コショウ、砂糖、セージ、ローレル、オールスパイス、
              タイム辺りも入れたちょっと風味の強いスモークサーモン風)
  ・スモークはサクラorクルミ+炭による温燻でじっくり火も通す。
  ・燻煙の際にオリーブオイルを塗ってある程度乾燥を防げるのか?

 果して上手く行くのか・・・?
特に調味液は、ヅケの方はしょっちゅうやってるので大丈夫かとは思うものの、
スモークサーモン風は果して!?Σ(・ω・`;o)o

 合わせて、もう一個提案のあったアサリの燻製。
コレも調べてみたら何気に燻製としてマイナーながらも成立してる!?
そんな訳で、スペースが余れば同時に施行ww

  ・アサリを白ワインで蒸し焼き
  ・白ワインとローレル、タイムと少々の塩コショウ、砂糖で味付けした調味液と
  蒸した時に出た出汁を合わせて軽く漬け込む
  ・カツオと一緒にオリーブオイル塗って薫煙

 何とか今週末にはやってみたいものです。

Posted at 2012/06/05 22:15:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 料理 | 趣味
2012年06月01日 イイね!

我が家の凝り症ども・・・結局同じ穴のムジナ

我が家の凝り症ども・・・結局同じ穴のムジナ全身赤い発疹だらけ!

 アカイエカに随分と血を献上してしまった
フランCarです。
というのも、昨日は職場の飲みがあって、職場の駐車場で
あずきちゃんの胎内で就寝したんですが、少し暑かったので
窓をほんのちょっと開けたんです。
そしたら、夜中中ずっと蚊の羽音と不快な痒みに襲われてどうにもこうにも・・・
結局、朝になって血を吸いまくった奴等をジワリジワリと潰していった訳ですが、
よく見たら何故かオスの蚊まで混じってる?血ぃ吸わないのに??
つまりアレか?昨日の夜はウチのあずきちゃんの中で蚊どもが

酒池肉林

 の宴を繰り広げていたのか!?
まっことケシカラン!!リア充死ねやぁ!!!!((o(。>皿<。)o))
なんだかちょっと違った感情が大いに混じりつつ過ごした午前中でした(´;ω;`)



 でですね、コレからが本題です。
今日は朝から中央で研修だったので、職場から朝も早くから出向いて行って
研修を受け、その後は病院に行くために半日休み・・・
で、病院も終わったのでオートランドに出向いたらなぎらーさんが来店されてて
なにやら悪巧み・・・
 って、車高を上げてアライメントを測定していていたそうです。
うん、良い感じで走り屋として歩んでいる感じですなww
その後アレヤコレヤとほぼ一方的に会話を繰り広げた後帰宅。

 姉が甥っ子の面倒見ながら夕食の献立を考えてる雰囲気でした。
姉「今日は家族あんまりいないし適当でいい?ピザ辺りで。」
フ「メンドクサイでしょ?ホント適当でいいよ。」
姉「そう?じゃ適当でイイねピザで。」
フ「いや、ピザメンドクサイでしょ?」
姉「意外とそうでもないんだよピザ。」
フ「いやいや、別に何も作らなくても俺は牡蠣の燻製食ってるからイイって。」

「じゃぁイイよね?ピ・ザ・でッ!!」

 結局作りたいんじゃないッスか・・・
最近生地から作るピザに思いっきり嵌ってる姉様で御座います。
でも今回は、私が作ったベーコンもトッピングしてみたんですが、コレがまた
もぅどうしろと!?というぐらい美味しかったです(〃▽〃)
腕も確実に上がってるし(;・∀・)

 その後、日帰り旅行から母が帰宅。
帰宅するや否や梅が入った大瓶を振り回して撹拌する母・・・
以前から梅酒造りに嵌っていたんですが、最近はさらにカリカリ梅と梅シロップ
も製作するべくアレコレとやってるようです。
さらには今日取れた梅のへた取ったりとかフォーク刺したりとか色々と下ごしらえを
なさってるようで。
 そんな梅酒作りですが、何気に物凄い美味しい梅酒を造ってくれますし、我が家
秘蔵の4年もの梅酒はホントに絶品通り越して言葉が出ない一品です!
ただし門外不出ですがΣ(^∀^;)


 ・・・結局、私の燻製作りとかその他趣味をやたらとクローズアップされますが、
みんな揃ってそれぞれ何かに異様なまでの執念をもって上を目指してる。
何だかんだで

似たもの同士一家

 ナンデスヨ( ;´・ω・`)
Posted at 2012/06/01 00:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

「ポケモンGO始めましたw http://cvw.jp/b/755242/38275379/
何シテル?   07/25 00:06
 フランCarと言います。よろしくお願いします。 今回いろんな縁があってスイフトスポーツに乗り換えることになりました。  そして、再びサーキットに舞い戻って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アクティ てゐさん (ホンダ アクティ)
 遠方への転勤が決まったので、かねてより考えていた通勤プラスクルマ以外の趣味に使える 車 ...
スズキ スイフト あずきちゃん+(プラス) (スズキ スイフト)
 久しぶりに小さい車に乗りたいとスイスポに乗り換えました。 今後どう弄っていくかは・・・ ...
ホンダ トゥデイ ツデイ (ホンダ トゥデイ)
 高校卒業して、初めてのマイカーがホンダツデイ。  乗り出し20YUKICHIぐらいの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
 ランエボ4がウォーターハンマーでエンジンブローの後、 「次はボーイズレーサー的NAに乗 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation