• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランCarのブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

あずきちゃんのサーキットにおける検証~

あずきちゃんのサーキットにおける検証~ そんな訳でHSR九州にフリー走行行ってきました~

 無事全員講習修了証をゲットしたようですし、
全員まとめて10時30分のR枠で走って来たしで
楽しいサーキット走行でした♪




 で、今回の私の目的はセッティングの確認のみだったので、レーシングスーツも着てないし、
必要最低限の装備。
 そして、そこまで強烈には攻め込まないように走ってきました。

 結果、タイムは1分21秒461と前回より若干タイムアップしていて、今回の走行で色々と
手応えを感じたのでありますw

 ただ問題点もより露呈してきた訳で・・・
ここいらで一度自分のために考察を入れようかと(;´∀`)



 ・車高上げで良く動くようになった。
 やはり、以前考えたとおりで、車高を上げた事でリアが仕事するようになったようで、良い感じで
リアが動いてくれるようになったし、リアの跳ねもほぼ無くなりました!
コーナーも突っ込めるようになったし!!


 ・フロントトーインは立ち上がりに効く?
 まぁデフが入ってればの話なのかもしれませんが(;´Д`)
コーナー進入の時、ノーズの向きが変わリ始めるのは少しダルな感じもありましたが、クリッピング
過ぎてアクセルを開けていくセクションではフロントがグイグイと進行方向に引っ張ってくれて、立ち
上がりがコンパクトに済んで、なおかつ楽でした~
 トーアウトに振って進入からターンインで積極的に向きを変えるか、トーインにして立ち上がりで力強く
加速して車速を稼ぐか・・・
ここは好みの問題なのかもしれませんねw


 ・Z2☆の空気圧は2.3ぐらいがベスト?
 ・リアが0.1高めが具合がいい。
 コレはアレです。
APでもHSRでも、2.0ぐらいから走り初めて後半ぐらいが一番タイヤがグリップしていた訳で、
走行後の空気圧をチェックすると2.4~2.5だったんです。
ということで、おそらくこれぐらいの空気圧が一番美味しいのかな?
なんて(;・∀・)
あと、リアの空気圧が若干高い方が、リアの動きが良くなるみたいでFF向きのようですね~


 ・ショックの減衰は前後同等が丁度イイ。
 これは私の脚限定なんだと思うんですが、リアを1つ硬くしたら、初めはアンダー気味で途中から
唐突にオーバー気味という、ちょっと気を使う感じに。


 ・フロントのブレーキパッドが限界。
 オートポリスではさほど感じなかったんですが、やっぱりHSRだとブレーキペダルがズコっと奥に
入る感じでしたし、車速と制動に対してパッドが追いついてない雰囲気が大いに感じられました。
次回交換時はもうちょっとメタルが入ったパッドをチョイスする必要がありそう。




 ・・・といったところでしょうか?
あとは、頑張るコーナーと車速を抜くコーナーの見極めをしっかり出来るように鍛える必要がありますな。






 という訳で、無事にHSR走行を終わらせることが出来ました~
・・・これから暫くは梅雨に入るし忙しくなりそうだしで走れるかどうか・・・・・・
次回は7月のオートランド走行会ですなww


Posted at 2014/06/01 21:10:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年05月31日 イイね!

行くよ明日!HSR九州へ!!

行くよ明日!HSR九州へ!!という訳で行ってきます~
まぁ明日の主目的は、オートランドの
常連の子らがフリー走行のための
講習を受講するというものですw

 その後1枠ぐらい走ろうかという事
らしいのですが・・・



オッチャンも
走っちゃおうかなぁ~ww






 

 まぁ・・・
私のヤル気と財布のデッキ次第ですが・・・(;´∀`)
Posted at 2014/05/31 21:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年05月26日 イイね!

SWK走行会@オートポリスに出走してきました!

SWK走行会@オートポリスに出走してきました!うぉら酒もってこ~・・・


 まぁいいや・・・・・


 そんな訳でいつものフレーズを使うかどうか考えた挙句、微妙なままのフランカーですw


 という訳で、先週土曜に開催された、スズキワークス久留米さんの走行会に参加してきました~
前回は去年の10月で、ベストタイムが2分27秒418。
今回はオートポリス2回目だし、このタイムは更新したいもんだね~などと思いつつ・・・

 そして今回は、こないだのブログちょっと前に書いたとおりセッティングを随分と変えてのトライとなりました。
その結果がどうなるかは解りませんし、あんまり無理しても危険かなぁ・・・
という訳で今回の目標は、セッティングの確認と、とにかくAPのコースを完璧に覚える!というのを
掲げてみましたww





 で、当日は道中のでっかいホムセンで、かじじ君とサリー君、いぬえさ君とお連れの方と待ち合わせ、
ビニールテープなどを購入して一路APに登ったのでした~
途中黄色の31と遭遇、もしかしたら目的一緒かなと思ってたんですが、やっぱりだったりww
とかありつつ、無事に到着。

 受付を済ませて、助手席外すとかなんとかマッタリ準備しつつ、同じピットだったシルバーの32の方や
色んな方とお話させていただいたりで・・・出走までゆったりした時間を過ごしてました~



 

 そんなこんなしてる内に第1枠出走!
今回は3枠あって、1枠のタイムで次の出走グループが決まるということで・・・頑張りまっしょw
という感じでスタートしました~
というより、ゼッケンナンバーとスタートの順番が、前回の走行会でのタイムに合わせてあるというね・・・


ナンダロこのプレッシャー・・・


 ともあれ、目前には先程のシルバーの32の方がおられる。
前回もホント速かったし、コレはコースとラインを覚えるチャンス!
という訳で、デモカーと32の方のバトルを特等席で傍観しつつ、必死に喰い付いて走ったんです。
 いやぁ・・・速かったよ(*´∀`)
最後まで引き離されること無く付いて行くことはできましたが、5番手でタイムは2分24秒706
イキナリベスト更新ですよ!
しかも、2分24秒台が4台で、それぞれコンマ数秒差という、なんという激戦(;^ω^)

 でもアレだ、やっぱり追っかけっこはホント楽しい!
サーキット走ってて、久しぶりに夢中になれました!!
多分タイム削るより、こっちの方が性に合ってるんだろうなぁ~

 そして、私は音楽をかけて走る方が調子が良いという謎なクセがあるんですが、今回は3週目が
ベストだったということで、どの曲だったか検証した結果・・・




Dancing Dollz feat cold kiss
原曲:少女秘封倶楽部(東方音楽CD「蓮台野夜行」より)


デスヨネ~

 今回も安定の東方アレンジw
やっぱりお気に入りの曲が一番ですな(*´ω`*)
リラックスできるし、走るリズムも取りやすい~♪


 その後、昼食にカツカレー食べつつ、しんのすけんさんやサリー君達とアニメ的談義をしつつノンビリ
過ごして、2枠目の撮影に向かったんです。
 この時の写真は、おいおいフォトギャラにアップと共にSWKさんにマスターデータを届けますので、
気になる方はチェックしてみてくださいね~



 

 そして、私らが走る3枠目・・・
今回はリアの減衰をチョイ上げて、F5・R4戻しで試してみたんですが・・・・・・(;^ω^)

 コースインして1週目後半、「ホームストレートのブレーキって、50m看板で行けるんじゃね?」なんて
考えだして・・・
しかもホームストレート手前で曲が切り替わって、丁度ノリの良い曲が流れ出したんですよね。
 
「おぉ丁度良いタイミングでヤクいヤクいw」




ひなりんのヤクい関係
原曲:厄神様の通り道~Dark Road/運命のダークサイド(東方風神録より)


 よーし50m看板でブレーキやっちゃうよ~って、曲口ずさみながら進入していったんです。が・・・
「くくるくるくるくるくる~♪くくるくるく・・・」


きゃーッ!
いやぁぁぁぁ!!



APで初コースアウト・・・


 ヤバイ後続車大丈夫か!?
と思ったら同じラインでコースアウト・・・
進入スピードを騙してしまって申し訳ないと思いつつ、砂利を落として再度コースイン。
「空回りて言うな!」という曲の台詞がホントに微妙なものになるという・・・

 更にその先のコーナーで不意にリアがブレイク、ノーズがコンクリートウォールを向いて


あばばばばば!


 とカウンター当てて対処したりと、とにかく散々です。
ホントにひなりん厄いわ・・・


 そんなこともあって、この周回は完全にリズムを崩してズタズタなものとなってしまいました。
途中エゲツナイ抜き方したような気もするし・・・反省です。

 気を取り直して3周目!
タイムで多分3秒先ぐらいを走られてる黄色い32に照準を合わせて追いすがる!!
それはもぅ、自分のビビリを振り払うためにも必死に走りました(;・∀・)



 

 その結果・・・
ベストタイムが2分24秒356
なんとか1枠目のタイムを更新できました~(*´∀`*)
そして、今回は9周中7周目にベストを出してるんですが、この時の曲は・・・




緋色月下、狂咲ノ絶-1st Anniversary Remix-
原曲: U.N.オーエンは彼女なのか?(東方紅魔郷より)


・・・イロイロと病んでますなw

まぁ、ノリのイイ曲ですし、それが良かったんでしょうねぇ(;´Д`)


 ともあれ、セッティングのチェックとコースを覚えるという目標は十二分に達成できたし、タイムに効く
曲調も確認できて、ベスト更新のオマケまで付いて、今回の走行会は大満足でした!


 そして走行会後、スイフトをズラッと並べて、しばし談笑を楽しんだ後お開きとなりました~



 

 今回出走された皆様、本当にお疲れ様でした!
次は行儀良く走れるよう頑張りますので、また次回もよろしくお願いします!!( ´∀`)b





 あ・・・
セッティングとかの考察は、ブログが長くなり過ぎたのでまた後日アップします(;・∀・)
Posted at 2014/05/26 23:58:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2014年05月19日 イイね!

あずきちゃんが帰ってきた~

あずきちゃんが帰ってきた~そんな訳で、あずきちゃんが車検とか修理とかから
帰ってきました~







 エアコンについてはホースにクラックが入ってて、そこからガスが漏れ出てたということで・・・
ホース交換だけで済んで良かった~(;´∀`)

 でどうも、ラジエターを社外品に換えてる影響で、ラムエアダクトとかバンパーグリルに干渉
しているそうなので、それぞれ干渉している箇所を切ることに・・・(; ・`д・´)





 で、あまりにもアレなのでと、店長がこんな・・・
今の季節らしく、飛んできた虫付きです(;´∀`)


 その他、リアのスプリングを16kに戻して車高を上げて、フロントを結構トーインに振ってみて・・・
果たしてどんな結果となるのか?

 それを試せるのが、今週末のSWK走行会というね・・・
ってか試すってよりイキナリ本番的なノリですがw




 でも、もし可能なら・・・


20秒切りとか出来たら
イイなぁ~(*´∀`)








 



あ、イヤホントゴメンなさい!
あぁやめてやめて、物投げないでぇッ!!


 



 そんな訳で、出走される皆様、当日はよろしくお願いします~
Posted at 2014/05/19 19:22:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマその他 | クルマ
2014年05月13日 イイね!

あずきちゃん見てふと思う

あずきちゃん見てふと思うなんか飽きた・・・




 そんな思いが頭に過ぎるフランカーです。
あ、いや、別に乗り換えフラグとかそんなんじゃないですよ?


 ここまでコツコツ仕上げてきて気持ちの良い仕様になってるし、そもそもスタイリングも含めて
この娘は大好きなんです。が・・・
何か・・・ねぇ?


 エアロを付けるというのも手なんでしょうけど、シルエットに不満はあんまり無い。
そもそもそんな金は無い(;^ω^)


 でも何か、ちょっとワンポイントが欲しいんですよねぇ~
てなると、何かステッカーチューンでもやるかな、と。
丁度、久しぶりにカッティングシートを切りたいなぁ~なんて思ってたしw



 と思ったものの、どうするかで悩んでます~・・・
 レーサー風とかラリーレプリカ風は以前ミラージュでラリーアートカラーやったしねぇ。
そもそもワンポイントって枠を大幅に超えてるしww


う~ん、痛・・・


 いや、それは流石に手間がかかる。


 ハンドルネームがフランカーという戦闘機のコードネームからきてるし、戦闘機みたいに
あずきちゃんにコーションデータとか貼ってみる?ついでにちょっとロシア風迷彩あしらってみたり??
でもそれって、一歩間違うと


シャア専用・・・


 まぁ良いんですけどね・・・
でも、流石にジオンのエンブレムは貼れんしなぁ~
稲妻貼ってジョニー・ライデン?白狼あしらってシン・マツナガ?
ってなんでガンダム方面に思考が行っちゃってんの!?
そもそもマツナガ機白色じゃん!!
そちらはオーリスに任せますかねぇ(;・∀・)


ヤッパリ痛・・・


 いやいや、デザインとかイラスト描けないし・・・


 ・・・こんな感じで頭の中をイロイロ巡ってます(;´∀`)
今のところ考えてるのは、リアドアとCピラーのスペースにエンブレムっぽい何かと模様を入れれたら
良いかな~なんて。
イメージとしてはアレです、戦闘機なんかの垂直尾翼に描かれるようなマーキング風ですね。


んじゃぁ痛・・・


 いやいやいや、手で切るの大変そうだし・・・


 何かアドバイスくださいませ~wwww






で、痛・・・







Posted at 2014/05/13 21:47:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマその他 | クルマ

プロフィール

「ポケモンGO始めましたw http://cvw.jp/b/755242/38275379/
何シテル?   07/25 00:06
 フランCarと言います。よろしくお願いします。 今回いろんな縁があってスイフトスポーツに乗り換えることになりました。  そして、再びサーキットに舞い戻って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アクティ てゐさん (ホンダ アクティ)
 遠方への転勤が決まったので、かねてより考えていた通勤プラスクルマ以外の趣味に使える 車 ...
スズキ スイフト あずきちゃん+(プラス) (スズキ スイフト)
 久しぶりに小さい車に乗りたいとスイスポに乗り換えました。 今後どう弄っていくかは・・・ ...
ホンダ トゥデイ ツデイ (ホンダ トゥデイ)
 高校卒業して、初めてのマイカーがホンダツデイ。  乗り出し20YUKICHIぐらいの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
 ランエボ4がウォーターハンマーでエンジンブローの後、 「次はボーイズレーサー的NAに乗 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation