• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tapioのブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

ぱんだで駐車

ぱんだで駐車apilaさんの運転で近所の植物園までお出かけしました☆
緊張しつつ駐車にチャレンジですが、
今回は一発で駐車できました♪
どうやら何かコツをつかんだようです☆でも油断すると混乱するみたいですが、かなり上手になりました☆
最近はデュアロジックも上手に乗りこなしています。この間はマニュアル操作に挑戦して、かなり満足そうな様子でした(笑)
Posted at 2011/11/06 16:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | panda | モブログ
2011年10月27日 イイね!

先日電気屋さんで…

先日電気屋さんで…先日電気屋さんでお買い物しました。

お車までお持ちします!

と、笑顔で言われ断るタイミングを逸した2人…心の中ですみません(>_<)とあやまりつつ運んでいただいちゃいました(感謝!)

あ~pandaですか~?

その日は練習も兼ねてpandaでお買い物へ。

昔乗ってましたよ~pandaとかアルファロメオとか~
あと色々乗りましたね~

もちろんpandaは昔のpandaのコト!
御歳六十歳くらいの店員さんでしたが、どうやら車関係のお仕事をされていた様子でしばし車の話で盛り上がりました~!
とっても気さくな感じで無理に押し付ける販売とゆうわけでもなく、でもそばで情報を下さっていたので、いい人だな~と思いましたが、車談義が出来て気持ちがほっこりしました!
しかもpandaで(笑)
おまけに現金特価なのに二百円まけてくれたし(#^.^#)
帰りに美味しい(楽しい)コーヒー飲めました!
ちょっとしたことですが、気持ちよく接客対応していただくと、買ったものも大事に使おうって思えるし、買った時の印象ってtapio&apilaには大事なので今回のことはすごく嬉しかったです!
同じ駐車場で、シルバーの156さんがワイパーのお直し?かな?を作業されていました。。
なんか毎日楽しいです☆

写真は換毛期に入ってご機嫌斜めのkultaさん。
お尻まるーい!つるんっ!て感じです。

Posted at 2011/10/27 09:18:53 | コメント(2) | panda | モブログ
2011年10月16日 イイね!

自信と不信と恐怖とvaloと

自信と不信と恐怖とvaloと久々にpandaの運転練習~普通に走るのはだいぶ慣れた気がします。。
だから調子に乗って駐車の練習をしてみたのですが…怖いっ(>_<)
何が怖いって自分が何をしたいかどうするべきか全くわかっていないのが怖いっ!!
一番信じられない人No.1自分☆ってどうなんでしょ~??
ハンドルを切るのも戻すのも、どこに合わせるかもわからない!ひ~っ!



……そうです…多分、いや絶対に原因はテンパり過ぎているから(泣)落ち着いてやればいいのはわかるんですけど…わかってるつもりなんですけど…

前進とバックってなんでわからなくなっちゃうのでしょうね~
泣きそうでした~

でも練習しかないんですよね~練習しますよ~!!

気分を変えるためにvaloのお写真を☆
昨日MoMo宅へ行ってきました!
その時valoはクマさんに出会いました♪
MoMo宅ではMoMo姉さんに激しくがうられました(^^;;その後はMoMo姉さんと距離を取ってました~(笑)
仲良くは難しくてもケンカはしないでほしいな☆


Posted at 2011/10/16 20:13:24 | コメント(1) | panda | モブログ
2011年10月16日 イイね!

パンダドライブ☆

パンダドライブ☆今日は久々にパンダをapilaさんの運転でドライブです☆
カフェに行って、ホームセンターに行って、スーパーに行ってとかなりのロングドライブでした!
そしてapilaさん今日は果敢に駐車にもチャレンジしました!
最初はグダグタでしたが(笑)最後にはかなり上手になっていました!!
家の駐車場はスペースはあるのですが道路に対して少し斜めです。なので慣れないと曲がってしまうので意外と難しいんです。
しかし最後には上手に駐車できるようになっていました☆
デュアロジックも上手いこと使いこなしています♪
実は駐車の練習はまだ先でいいかなと思っていたので、当初の予定より早く上達しています☆
突然見つけたアルファロメオを「追いかけて!」と言っても対応できるくらいの上達ぶりです(笑)
Posted at 2011/10/16 19:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | panda | モブログ
2011年10月02日 イイね!

電源確保☆

パンダのシガーソケットですが、ここからナビの電源をとろうと思ったら全く安定しません!
トリコローレの時もナビを設置したものの途中から接触不良で、結局ナビなしでいきました(笑)
接点を磨いてみたところ良くはなりましたが、いかんせんシガーソケットからとるのは無理があるようです。



そこでこいつの出番です。
ヒューズボックスから電源をとることにしました!!
こいつがなかなかに優れもので、配線のプラスマイナスをチェックする機能までついています!
これは便利です!
運転席下側にヒューズボックスがあるのですが、シガーソケットのヒューズはエンジンルームにあるみたいです。どこからとろうか悩んだ結果オーディオ部分からとることにしました。



配線も終了してナビの動作確認です☆
しっかりついてます♪
これで迷子になっても安心です☆
Posted at 2011/10/02 20:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | panda | 日記

プロフィール

アルファにはまった夫婦の、うさぎと犬との徒然日記です。 主にアルファについては*tapio*が、日々のことは*apila*が綴っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次期戦闘機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 18:20:18
ターンパークから湯河原オレンジライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 06:31:01

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
156の後継期として導入 やっぱり蛇の毒からは逃れられませんでした☆
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
パンダ2→パオ→500 とフィアットに戻ってきました。 世間的にはツインエア人気ですが、 ...
日産 パオ 日産 パオ
apilaさん専用カーです! いずれはカフェレーサー風を目指します!
フィアット パンダ フィアット パンダ
ディーラーでの出会いでまたまたうちにやってきたapilaさん専用カーです。でも面白いから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation