• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tapioのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

電源確保☆

パンダのシガーソケットですが、ここからナビの電源をとろうと思ったら全く安定しません!
トリコローレの時もナビを設置したものの途中から接触不良で、結局ナビなしでいきました(笑)
接点を磨いてみたところ良くはなりましたが、いかんせんシガーソケットからとるのは無理があるようです。



そこでこいつの出番です。
ヒューズボックスから電源をとることにしました!!
こいつがなかなかに優れもので、配線のプラスマイナスをチェックする機能までついています!
これは便利です!
運転席下側にヒューズボックスがあるのですが、シガーソケットのヒューズはエンジンルームにあるみたいです。どこからとろうか悩んだ結果オーディオ部分からとることにしました。



配線も終了してナビの動作確認です☆
しっかりついてます♪
これで迷子になっても安心です☆
Posted at 2011/10/02 20:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | panda | 日記
2011年10月02日 イイね!

気まぐれ便~新米!!

気まぐれ便~新米!!長野から新米が届きました☆
茶色の紙の袋入りがなんともテンションがあがります!
いつも気まぐれ便と一緒にお手紙が入っているのですが、tapioさんのお父さんは達筆…!読むのに時間がかかります!
でも楽しみの一つなんですよね~
新米美味しくいただきまーす!

Posted at 2011/10/02 18:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | おいしいもの | モブログ
2011年10月02日 イイね!

私もやってみました!

私もやってみました!最近みなさんのブログをみていてスピーカーのコネクター掃除が多いのに気づき内容を良く読んでみました。
すると、うちの156も同じじゃあありませんか(笑)
今までスピーカーが鳴らなくなるとドアの開け閉めで解決していました。最近はノイズも多いのでさすがに限界かと思っておりました。
早速私も実行です☆
うちのは初期型の為かカプラーはクリップ式ではなく回すと外れました!
接点復活剤でシューっと一吹きして元に戻します!
結果は、完璧です☆
ノイズがなくなりクリアな音になりました♪
こんなに簡単に解決するなんてみんカラのおかげです☆
Posted at 2011/10/02 16:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | モブログ

プロフィール

アルファにはまった夫婦の、うさぎと犬との徒然日記です。 主にアルファについては*tapio*が、日々のことは*apila*が綴っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 67 8
9 101112 13 1415
16 17 1819 202122
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

次期戦闘機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 18:20:18
ターンパークから湯河原オレンジライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 06:31:01

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
156の後継期として導入 やっぱり蛇の毒からは逃れられませんでした☆
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
パンダ2→パオ→500 とフィアットに戻ってきました。 世間的にはツインエア人気ですが、 ...
日産 パオ 日産 パオ
apilaさん専用カーです! いずれはカフェレーサー風を目指します!
フィアット パンダ フィアット パンダ
ディーラーでの出会いでまたまたうちにやってきたapilaさん専用カーです。でも面白いから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation