• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tapioのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

カタカタ

カタカタ159ですが、156よりもだいぶ豪華になり車内への騒音も減っています。
だがしかし!アクセル全開、回転数全開で、カタカタ〜と興醒めな音が…
せっかく踏めばCDAの良い音がするのに残念です…
色々試した結果ダッシュボード付近から音がしているようなのでクッションを挟んでみました。
ビンゴだったようでカタカタ音がなくなりCDAの音を楽しめるようになりました🍀

今のところJTSエンジンも滑らかですが、カーボン対策は何かした方がいいのだろうか。
オイルキャッチタンクとか必要なのかな?
Posted at 2017/01/31 22:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2017年01月29日 イイね!

brembo

brembo159のブレーキですが、bremboです!
TIにした理由の一つでもあります。
たぶん、ローター径は330mmみたいです。
156の唯一の不満はブレーキでした。ノーマルキャリパーだと効きにかなりの不満が…
ステンメッシュのホースにして、パッドもローターも効くのに替えてようやく街乗りでは不満がなくなりました。
そして、TIのブレーキは良く止まります☆
パッドも、ローターも、ホースも弄ってない状態でも156よりも良く効きます。
かなり車重は重くなったのに、ブレーキが効くおかげでブレーキングの時はむしろ軽くなった錯覚を覚えます!
ブレーキが効くって最高♪
Posted at 2017/01/30 06:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2017年01月26日 イイね!

マフラー

マフラーこのマフラーはあまり暖かくありません。
音も小さいし、湯たんぽみたいな形してるのに手をかざしても暖かくありません。
つまらん!
やっぱりちょっと改良が必要そうです。
Posted at 2017/01/26 22:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2017年01月24日 イイね!

磨き職人

磨き職人磨き職人がでました!
コーティング剤を片手に丹念に磨き上げている風です(笑)
パオは1989年製なので27〜28年物になりますが、フッ素樹脂塗装のおかげか全然やれてきません!
簡易コーティング剤を塗り込むだけで結構な艶がでます☆この年式ですごいな〜!
Posted at 2017/01/24 00:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パオ | 日記
2017年01月21日 イイね!

156と159どちらもアルファ

156と159どちらもアルファ159に乗り換えてもうじき1ヶ月ですが156はやっぱり良いアルファだとつくづく思います!
デザインかっこいいというか、魅惑的!
エンジン遅いけど最高、官能的!
V6なんて特に前が重くて曲がりそうで曲がらない!
クルマの旋回軸とは別にエンジンの旋回軸がある感じ。まさに、進むのも止まるのも曲がるのもエンジンでやっているような、なんかクルマが生きているような感じでした♪

そして159は誰かの言葉を借りるなら、良いアルファロメオとしての進化ではなく良いクルマとしての進化。
世間的には、アルファロメオの血が薄くなったと言われるのもわかる気がします。
でも、その辺りにアルファロメオの苦悩を感じるし、よりアルファロメオらしさを感じれる気がしますし、そういったわかりやすいアルファロメオらしさじゃないのも好きです。だから159も大好きです♪
でも、素を楽しんだらいじりますけどね(笑)
Posted at 2017/01/21 08:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

アルファにはまった夫婦の、うさぎと犬との徒然日記です。 主にアルファについては*tapio*が、日々のことは*apila*が綴っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 345 6 7
8 9 10 111213 14
1516 171819 20 21
2223 2425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

次期戦闘機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 18:20:18
ターンパークから湯河原オレンジライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 06:31:01

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
156の後継期として導入 やっぱり蛇の毒からは逃れられませんでした☆
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
パンダ2→パオ→500 とフィアットに戻ってきました。 世間的にはツインエア人気ですが、 ...
日産 パオ 日産 パオ
apilaさん専用カーです! いずれはカフェレーサー風を目指します!
フィアット パンダ フィアット パンダ
ディーラーでの出会いでまたまたうちにやってきたapilaさん専用カーです。でも面白いから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation