• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tapioのブログ一覧

2017年01月10日 イイね!

TIのシート

TIのシートTIのシートですが、こちらもなかなか出来は良いと思います。
帰省時の長距離運転でも疲れることはありませんでした。ちょっと滑りますがサイドのサポートもしっかりしていてホールド性もなかなかです!
そして、シートヒーターがついているのがこの季節はありがたいです☆


でも、一度フルバケを知ってしまった体には…
やっぱり足りません(笑)
もうちょっとノーマルを堪能しようと思いましたが、我慢できなくなってきました!
SPGは156からまだ移してませんが、せっかくなのできれいに洗って少しリフレッシュしてからつけたいと思います🍀
あと、ノーマルのシートはかなり重そうなので軽量化も期待してます‼
Posted at 2017/01/10 20:51:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2017年01月09日 イイね!

ステアリング

ステアリングTIのステアリングですが、他のグレードよりも出来が良いらしいです。確かによく見てみると他のグレードと形状が違います。
握ってみるとなかなか良い感じのグリップ感です。
MOMOとかと比べると及ばない点も多いですが、悪くないです。
でも、外径がでかいのかな?まわしていく感じに今までとの違和感が…これはそのうち慣れるかな。
チルト&テレスコもかなり調整幅が大きくてしっかりポジションをとれます!
パドルに、アダプターをつけるかは悩み中です。
今の寸法でもステアリング操作するにはたまに邪魔な位置なんですよね。
後はマニュアルのタイミングが体に染み付いているのか、フロアシフトの方が気持ちとのズレが少なくてスムーズなんですよね〜。

結構かっこいいし☆しばらくはこのままでいいかな?
そして、お守りのビショーネ君も156からステアリングわきに引っ越しました♪
Posted at 2017/01/09 16:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2017年01月08日 イイね!

プチモディファイ④

プチモディファイ④プチモディファイ第4弾です!
CDA150を導入しました☆
吸気ダクトはとりあえずグリル付近にだしてあるので、そのうちもっと良い位置に変えようかな。

アクセルを踏み込むと、ゴオォオ!と気持ち良い吸気音がします♪
これこれ!これです!私はやっぱり吸気音の方が好きです☆吸気音の方がアクセル開度や負荷とリンクしている感じでいいです。
ここに程よく排気音をのせてバランスをとれば完璧ですな‼

後はCDAの効果なのかはわかりませんが、世間一般で言われる程レスポンスの鈍さは感じません。
スタートダッシュはクラッチのつなぎかたがダルだからどうにもなりませんが、その後は結構軽快に加速していきます☆
吸・排気でバランスとればもっと良くなる気がします!スロコンは入れなくてたぶん正解でした。
156V6やTS(JTSは乗った事がないのでわかりませんが)の気持ち良さとは確かに違いますが、結構良くなる気がします🍀
Posted at 2017/01/08 09:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2017年01月07日 イイね!

プチモディファイ③

プチモディファイ③プチモディファイ第3弾として、オーディオ、ナビ関係の配線をすっきりさせました!
ナビはポータブル、オーディオはFMトランスミッターで飛ばしてますが、電源は全てシガーライターからです。
その配線関係を全てアームレストの物入れにしまい、小物入れ部分にガツンとドリルで穴を開けて配線を取り出しました。
結果、うまいこと収まりました♪
ナビの配線もアームレストの隙間からだしてシート横に隠してしまいました。ほとんど配線が見えずに大満足です!
FMトランスミッターでも音質は気になりません!
過去のクルマ歴で1番良い音です☆
音楽は聴けれはいいんです。

それよりもマフラー音をもう少し聴きたいです。
本当はジラソーレにしたいけど、朝早く家をでる事が多いので…ちょっと厳しいかな?
大人しめに、TEZZOかオレカかな?オレカは音は好みですが、156の時に取り回し関係のつくりが雑でフィッティングですごい苦労したからな〜。
どうしようかな〜?ジラソーレで静かなのないかな〜。
Posted at 2017/01/07 17:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2017年01月06日 イイね!

プチ修正が

プチ修正が早速プチ修正の必要な箇所ですが。
①外装の樹脂関係が、白くなりつつあるので今のうちに保護剤を塗って、黒さを復活させておこう。
②燃料ポンプが漏れてます。
さすが安定の漏れですな(笑)
ラッキーな事に納車整備対応で交換してもらえます!今はパーツ待ち中です。
③パドルシフトが接触不良
シフトアップしようとしたらたまにシフトダウンします。ちょ〜恥ずかしいです。
フロアシフトの方は大丈夫なんですが、2⇒3にシフトアップしようとして、ついマニュアルの癖で前に手が動きました。そして盛大なシフトダウン(笑)
う〜ん、なんだかんだでマニュアルの操作が体に染み付いている事を実感しました。

なんだか、アルファロメオらしさが薄くなったかと思いましたが、やっぱりこいつもアルファです🍀
Posted at 2017/01/06 07:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

アルファにはまった夫婦の、うさぎと犬との徒然日記です。 主にアルファについては*tapio*が、日々のことは*apila*が綴っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 345 6 7
8 9 10 111213 14
1516 171819 20 21
2223 2425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

次期戦闘機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 18:20:18
ターンパークから湯河原オレンジライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 06:31:01

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
156の後継期として導入 やっぱり蛇の毒からは逃れられませんでした☆
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
パンダ2→パオ→500 とフィアットに戻ってきました。 世間的にはツインエア人気ですが、 ...
日産 パオ 日産 パオ
apilaさん専用カーです! いずれはカフェレーサー風を目指します!
フィアット パンダ フィアット パンダ
ディーラーでの出会いでまたまたうちにやってきたapilaさん専用カーです。でも面白いから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation