• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tapioのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

セレユニットオイル漏れ 修理編 完成

セレユニットオイル漏れ 修理編 完成159のセレユニットからのオイル漏れですが、いつものDでOH修理してもらいました。
Dのホームページにもでたのでアップしときます。

下にURLつけときますので、そちらも参考までに。

やっぱり普通のディーラーのレベルを超えています!
今はルノーですが、アルファもフィアットもやってくれます。


セレのコントロールユニットでセレクトセンサーがついている部分から見事にオイルが漏れています。
これでセンサーがダメになるのですが、私のも最後に1速とRがちゃんと認識しなくなりました。

これを新しいユニットにしてもまた漏れてきます。
なぜなら、元々シールがないから(笑)
そこで、今回はここに新しくオイルシールを打ち込みました!


こんな感じで完成です!
簡単に書きましたが、かなり大変だったらしい。

そして、今日
650kmくらいロードテストしてチェックしてきましたが、バッチリ上手くいっていました♪
これで、今まで諦めてユニット交換しかできなかったのが修理できます!!
しかも、新品のユニットよりも改善された対策品です♪
Posted at 2018/02/24 13:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年02月15日 イイね!

セレユニットオイル漏れ 修理編 チェック中

セレユニットオイル漏れ 修理編 チェック中セレユニットのオイル漏れを修理して159が帰ってきましたが、やっぱり楽しいぞ〜!!
sportsモードでガンガンMTシフトしまくってます♪
だいたい200kmくらい走りましたが外から見る限りではオイル漏れは大丈夫そうです☆
もう少し走ったら最初のチェックをしにDに持ち込みます!!

今回エンジンオイル交換も一緒に行いましたが、なんかすごいスムーズになったし良く回ります♪
ここまでオイル交換で変化するとは…恐るべしJTSエンジン。
Posted at 2018/02/15 07:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

セレユニットオイル漏れ 修理編 続②

セレユニットオイル漏れ 修理編 続②159帰ってきました〜!
ただ、今日は詳しい話しまでは出来きませんでした。
とりあえずシールを改良したのはわかっていますが詳しい事はまた今度。

ユニットのオイル漏れは上手いこといったのですが、テスト走行でエラーがでてしまったらしいです。
セレクトセンサーを交換になりました。やっぱりオイル漬けだったからダメになったかあ。
まあ、新品になったし良かったです。

Dでのテストランではオイル漏れもバッチリ改善してました。
後は私がロングランでテスト走行してチェックです!!

上手くいっているといいなあ⭐︎
これで上手くいけばユニット交換しなくても済みますし、何より対策品になります!
Posted at 2018/02/12 18:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年02月04日 イイね!

セレユニットオイル漏れ 修理編 続①

セレユニットオイル漏れ 修理編 続①ただいま、セレユニットに格闘中です。
私ではなくてDのメカニックがですが。。。
ちなみにこのDは普通のディーラーとはレベルが違います!!
デュアロジックではこんなオーバーホールもしている普通じゃないレベルの技術力です。
http://www.arese-shonan.jp/casestudy/4838

そして今回のセレユニットですが、実はOリングはないらしい!?
テフロン加工された部分にシャフトが通っているだけで、その先のシフティングセンサーに繋がっています。
そりゃあ漏れますよね…実際ほとんどの車両が漏れているらしいです。
そしてシフティングセンサーが駄目になる原因のひとつらしいです。だからセンサーだけ交換してもいずれはまた…

今回はここをガツンとオーバーホールします!!
どうなるかはまだわかりません!!
なぜならもう全てお任せだからです笑
私の役目は長期テストです!
Posted at 2018/02/04 16:26:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年02月01日 イイね!

セレユニットオイル漏れ 修理編

セレユニットからのオイル漏れですが、内部からの漏れでOリングが原因と思われます。
そして、現状では内部だけの修理実績はなくユニット毎の交換が必要です。
そしてユニットが高い…
156、147、GTは値段も安くなったからユニットassy交換のほうがいいのかもしれませんが。
159は高すぎです。しかもポンプとかアキュムレーターはふくまれてないし。

ですが、今回内部修理にチャレンジします!!
詳細はまた。
上手くいくでしょうか。
159、ブレラ、スパイダーに朗報になればと思います!
Posted at 2018/02/01 19:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

アルファにはまった夫婦の、うさぎと犬との徒然日記です。 主にアルファについては*tapio*が、日々のことは*apila*が綴っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
45678910
11 121314 151617
181920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

次期戦闘機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 18:20:18
ターンパークから湯河原オレンジライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 06:31:01

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
156の後継期として導入 やっぱり蛇の毒からは逃れられませんでした☆
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
パンダ2→パオ→500 とフィアットに戻ってきました。 世間的にはツインエア人気ですが、 ...
日産 パオ 日産 パオ
apilaさん専用カーです! いずれはカフェレーサー風を目指します!
フィアット パンダ フィアット パンダ
ディーラーでの出会いでまたまたうちにやってきたapilaさん専用カーです。でも面白いから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation