• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月21日

原因がわかってスッキリしましたが

原因がわかってスッキリしましたが 突然ですが、今朝、右リヤタイヤのパンクが判明しました。

清々しい一日が一気にどん底気分っすわw


仕事に行く途中、実家に寄ったんですが、外に待機していた父が「パンクしてるぞ、お前の車。」などと言ってたんで慌てて外へ。




最初は扁平率40だからそう見えるだけだろうと思ってましたが、指で突っつくと普段より沈む(汗


ええ、心も凹みましたよ(ノД`)・゜・。


ちなみに、ショルダー部がレーシングタイヤのようになってました(外内ともに)。



心当たりはあります。



恥を忍んで語ります。


先週土曜日の夜、某バイパスに乗るべく加速しつつ本線へ。

直後ハンドルがとられた感が・・・。


台風11号だかの強風の影響で、終始風にあおられてると思ってました。


翌日以降もワインディングロードで車体がフラフラ(汗

キレイな路面では普通に走る。

同じころから、リヤゲートに張り付くゴムっぽい埃(汗


なにコレ?なにコレ??


ここで、ブログタイトル通り、原因発覚。
タイヤショルダーのこすれカスだったと今日気付く(爆



さっき、ジャッキアップからの、テンパーに履き替え。
(スイスポオーナーでない方に説明ですが、スイスポには本来スペアは付属しません(爆))


35ローレルより拝借していたテンパーを積んどいて良かったと思う。
トランクの大部分を殺すが、やはり重要だよ!!


そこで外したタイヤホイールを観察。


目視では、ホイールは歪んでなさそうだけど・・・・。
土曜日から今日の朝まで、なかなかの距離を走ってるんだな~これが。


タイヤを目視。

釘とかは刺さってないんだけど・・・。


エアー入れてタイヤ目がけて洗剤をブシャー。


。。。

サイド・トレッド、ともにエアー漏れなし・・・。


しかし、





ビードのところ?リムのところ??
とにかく、赤い矢印である、ホイールとタイヤの併せ部分からエアー漏れが(;'∀')


これって、ビードが外れたって事でしょうか???


ちなみに表側ほぼ1周で泡がブクブクっすわw

バーストしなくて良かった(?)



見た感じ、タイヤは再利用不可っぽいっす。

新品タイヤは既に発注。。



思い掛けない出費が(ノД`)・゜・。
ちなみに、ダンロップルマンでし。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/07/21 16:29:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

買い換え…
THE TALLさん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

8月29日 おはようございます😄
koh♪さん

この記事へのコメント

2015年7月21日 17:41
リム裏も見た方が良さそうだね
コメントへの返答
2015年7月21日 17:52
裏も大きな変形などはなかったっす( ̄0 ̄;)
2015年7月21日 17:54
あらま・・・・・(>_< )ヾ(^^ )ドンマイ
リム漏れはパンクかエア不足で過走行の影響でしょう。
ホイールは新品?
中古なら
バルブ根本のパッキンかも〜。
上の方と同じく裏リムチェックしとこうね〜。
ても、ぺっちゃんこ状態でそんなに距離走れんような?リムが先に落ちそうな・・・・・
多少なりエアが入ってたらサイドから煙が出るまで(炭になるまで)走れます←違う意味でww


コメントへの返答
2015年7月21日 18:00
泣きそうですw

パンクっぽいっす。エアは定期的に見てるんで大丈夫かなと・・・。

ホイールは中古なんですよね(^^;
発見時、ペッちゃんこではなく、かろうじて幾分かエア残っていたかと思いますが。。。
「あれ?」と思った時に、一通り目視でタイヤもホイールも確認したんですが、エアチェックまではしてませんでしたorz


もう少し頑張っていれば、ワイヤーが「コンニチワ」って顔出してたと思いますww

2015年7月21日 17:58
中古の国産より 激安海外よくわからんタイヤのほうがいいよ
コメントへの返答
2015年7月21日 18:02
ピンソとかっすか!?
あ、今回、履いていたタイヤは確かに中古タイヤでした(貧乏人なんでw)。
次回からは、ちょっと検討してみます。
2015年7月21日 18:21
レンコメ((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
今写真見たけどリムガードではしっとったんやな〜(((;°▽°))
字が無いw
あなたは、バイク乗りでつか?
端迄使ってるね〜(-.-)y-~
国産のそのクラスのタイヤなら、グッドイヤーのレブスペック(ダンロップ製もち国産)が買えるのでは?
ディレッツァよりは落ちるけど、十分ハイグリップよ。確かファイヤーストーンはブリジストンのはず
コメントへの返答
2015年7月22日 7:22
発見当時はトレッド部分がツルッツルだと思ってましたが、エアー入れたら文字のところでビックリしましたw
メーカー名が完全に消えてますwww

私、タイヤにこだわりはなく、アジアンタイヤ以外なら何でもオッケーとか考えてる人なんです(^-^;)
別にヨコハマエコスとかで充分だったり。
グッドイヤーのレブスペック、以前に使ってたことがあります。たしかリムガードの出っ張りが大きいのを記憶しているので、あえて避けました。だって、フェンダーから突出しちゃうから(>_<)

ちなみに、アジアンはロードノイズ的な話でちょっと・・・。
2015年7月21日 20:56
痛々しいすね( ;´Д`)
スペアタイヤが無いのは初めて知ったかも( ̄◇ ̄;)
スポーツタイプ以外は車載されてるんですか?
コメントへの返答
2015年7月22日 9:17
ホイールの状態が心配っす(;´д⊂)

スポーツだと2本出しマフラーなんですが、それのせいでスペースが確保出来ないみたいです(^-^;)
標準グレードだと一本出しのため、ちゃんと付いてるみたいですw
2015年7月21日 21:55
リム漏れにしろパンクにしても
事故に繋がらなくて本当に良かったです。

コメントへの返答
2015年7月22日 9:58
おっしゃる通りで、悲惨な目に会わなくて良かったと思います。実は、昨日は高速道路に乗る予定だったので、本当に事前に判明して良かったっす(つд;*)
2015年7月21日 22:46
素スイフトもどこからのモデルからかスペア捨てたような...

テンパーがないので後部座席潰して普通のタイヤ積んでます(;゜∇゜)笑
ルマンです。笑
コメントへの返答
2015年7月22日 14:13
経費削減で撤去されてるんでしょうが、絶対必須アイテムです!
パンク修理キットも、今回の被害では役に立たないっす(^-^;)

3~4人乗り仕様車ですねw
トランク潰すか乗車人数減らすか迷うとこっすねwわかりますww
2015年7月22日 20:49
最近の車は修理キットが標準装備ですからね(T_T)タイヤ交換中に接触事故が多いから修理キットになったのが定説らしいです。パンクしたら速やかにJAFを呼びましょう的な感じらしいですよ(°_°)たしかに高速道路でタイヤ交換は…危険かもしれません(・・;)事故にならなくて良かったです(^_^)でもスペアは積んでおきたいのが正直なところですよね(^_^;)よくわかります。
コメントへの返答
2015年7月22日 20:57
そういう理由なんですね(@_@;)
任意保険でも無料ロードサービスなんかが付帯してますが、JAFだとなかなか使いづらいっすよね(^^;
会員に入ってれば別なんでしょうが。。。
別のスイスポ乗りさん曰く、純正修理キットつかうとゴムが取れなくなるらしく、ホイールも使い物にならなくなるみたいに言ってました。それ聞いたら、もう、スペースを殺してでもスペアは必須かなと。

スペアレス車は初めてなんで、すごい不安でしたんで、積んでて良かったっす。

プロフィール

「@いーちゃんowner ZC33S さん ご無沙汰です。あの頃の情熱が私には無くなってますw」
何シテル?   10/31 18:03
神奈川県でワゴンRに乗っている4児の父です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー アエラス仕様 移植 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 16:21:43
フロントバンパー アエラス仕様 移植② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 16:21:15
クラウンGRS200系 シャークフィンアンテナ取付exclamation×2 200系クラウン後期型用 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:25:41

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
3年前から乗っています。 軽自動車で、ターボ車ならなんでもいいやって条件でこれになりま ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ウチのお出掛け専用車。エスティマと入れ替え。主に奥さんが乗ります。駐車場狭い為、子供達が ...
その他 フォトブログ アイ (その他 フォトブログ)
車とは無関係な活動記録簿。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前機ワゴンRが、AT車なのにエンストする車になったためコチラに乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation