• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

TYO 2日目♪









みなさ~ん


















「おのぼりさん」のTYO 2日目はこちらへ逝きました。



















駅を出ると、目の前は別世界が広がっております。
















この時点でアドレナリン出まくり♪


お目当てはこちらです!
















こちらの観光船に乗ります。

前日まで桟橋のリニューアル工事をしてたとかで、
リニューアル後の初出航に乗れました。


















右手側はアメリカの海軍基地だそうで、停泊しているのは、全てネイビー艦隊。


ちなみに左手側は日本の海上自衛隊の艦隊だそうです。


八角形の板(中にレーダーが備わっているとか)がついているのが、
イージス艦だそうです。












3秒で瞬時に計算し、敵のミサイルをすべて迎撃するそうです。




















そして本日の最高峰がご登場。















現在、横須賀港を母港にしているニミッツ級航空母艦 ロナルドレーガン

















全長333m、全幅76m、満載総排水量100000t=船の総重量
乗員5000人以上、積載機70機前後、まさに超ド級!
案内人の尾根遺産が言ってましたが、船一隻が街そのものだと・・・















アンカー1つが30tだとか・・・すべてが桁違い!


素人から見ると超弩級ですが、マニア目線では超小型超軽量に仕上がっているとか・・・


これを観れるだけでも、YOKOSUKA軍港めぐりをしたかいがあります。







こちらは海上自衛隊の船舶です。










一切お伝えできる情報がないと言ってた潜水艦です。

全てが秘密で何もわからないそうです、そりゃそうだ。

頭が出てるだけで小さく見えますが、全体が出るとバカでかいそうです。
全長80mだとか・・・














左側は、何があるかは「秘密」の吾妻島


秘密のはずなのに、何があるのか実はみんな知っているという不思議な島。
一般市民は絶対に渡れません、橋がないからあたりまえですが・・・















レーダーを反射させないように、ななめってるのがステルス艦だそうです。














護衛艦2隻とステルス艦も2隻

艦砲は24キロ先まで飛ばせるそうです・・・















素晴らしいものを見させていただきました♪









そして有名な、どぶ板通り。


















ちょうどお昼なので、横須賀と言えばコレ!


















TSUNAMI




















有名な第7艦隊バーガー 総重量 1800g 4~5人前 
値段もド級。






完食できるはずもないので、
フツーにチーズバーガーのクォーターにしときました。
カロリーも考え、コカコーラゼロと涙ぐましい努力・・・















ちゃんとビーフの味がしてました。
比べるのは失礼ですが、マッ○とは別次元の美味しさ♪







そして、もう一つのお楽しみ。














間違えました・・・




こちらでした。


すかしたジャンパー専門店















最高だった横須賀をあとに、ソッコーこちらへ移動。
















お酒専門店
















自分へのおみやを買って、速めに帰ります。









夜飯には早いですが、いつものお店



















間違いのない安定の美味さ。



















帰りの新幹線を見て気づいたんですが、
ワイパーはクルマのとほぼ変わりません。

















これだけガラガラだと、マイブーム(死語)の居酒屋新幹線を開店しても、
クレームの心配もなさそうですね・・・


















自分へのおみやは忘れません。




































TYO 2日目 おしまい。







Posted at 2023/03/12 22:36:00 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年03月11日 イイね!

TYO 1日目♪








みなさ~ん




















ひさしぶりにTYOしてきました。
ただの「おのぼりさん」です。














とりあえず東京駅にて朝昼兼用でこちらのお店



















何とか味噌だったような・・・



















半分生のような太麺に、どろっどろの激甘味噌スープ。
もちろん美味いんですが、どのお店もオリジナリティを出そうと、エスカレートしてきてるような・・・








おなかも膨れたところで、おみや持参で変態マシンの進行状況をチェックしてきました。
もう少しです、と言ってましたが、あと1年ぐらいかかるかもしれません・・・
そのうち、今度は「磨き」に来ますわ、と言って退散しました。









そして「変態」ご用達のお店がひしめくこちらへ



















まさかのムッシュムラムラな











                  ↑

         みなさ~ん、ココ「引く」とこですよ~!












が、まだ誰にも買われずタイミングよく残っていたので、



















人生も残り少なくなってきたので、迷わず逝きました♪













そんなこんなで夜のディナータイム♪
間違いのないこちらのお店。

















いつもの王道♪


















夜のライトアップされた上野駅というのも綺麗ですね♪

















上野の飲み屋街は人がぎっしり超満員、COVIT-19なんてどこ吹く風・・・
お店で一人で呑んでも盛り上がらないので、ホテルで買い込んだ酒を呑みながら、ニュースで大谷選手の異次元のホームランに、まさに度肝を抜かれながら、まどろみました。






1日目、おしまい。







Posted at 2023/03/11 21:37:14 | トラックバック(0) | 日記
2023年02月22日 イイね!

今日は猫の日 ニャンニャンニャン♪










みなさ~ん



























今日は年に一度のお楽しみ、猫好きにはたまらない日です。
























もっとも、うちの「殿」は寝るのが仕事のようです・・・




Posted at 2023/02/22 22:23:55 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年12月02日 イイね!

工藤ちゃ~ん♪

工藤ちゃ~ん♪













みなさ~ん




























みんな大好きYOUTUBEを観ていたら・・・



















なんと、探偵物語の第1話第2話を無料配信中!?






うちら昭和世代の永遠のバイブル、「傷だらけの天使たち」と並ぶ探偵モノの最高傑作。














オープニングはファンの間で有名な、神田淡路町にあった同和病院の屋上から、SHOGUNのBADCITYでスタート♪ 














オシャレで笑いの効いたコーヒーのシーンで、つかみはOK♪















ルパン三世をモチーフにしたといわれる細身のスーツにライターの火力はいつも全開。マネして前髪やまつげを焼いたファンも多数いたという。

















岩城滉一氏がアドバイスして決めたというP150Xのベスパはあまりにも有名で、
バイク=ハーレーという常識を覆し、凄くオシャレだったと思う。












ゲストも多彩で、当時駆け出しで今や名優と呼ばれる俳優さんも多数出演。



次回予告篇では楽屋落ちで笑いを誘い、TVドラマの概念を変えた画期的な番組だったように思う。



昔は再放送以外見る機会なんてなく、当時すご~く高価だったLDを持っていた○○だった女の子からビデオテープに落としてもらって、大事に見てたのが今からふた昔以上も前のお話。
DVDやブルーレイでも発売され、見れる敷居がぐ~んと下がりましたが、今はネットでサブスク使って簡単に見れるなんて、いい時代になったと思います。



1話と2話だけですが、見たことのない人はぜひとも、
見たことのある人ももう一度見てほしい、
昭和という時代がひかり輝いていた素晴らしい作品♪











Posted at 2022/12/02 21:43:46 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年11月15日 イイね!

みん友さんとプチオフ♪










みなさ~ん























昨日、こちらにオカンを連れて泊りに行ったら・・・


























みん友さんから、今日うちのシマに遊びに来てるんだって?
と、なぜかLINEでメールが・・・









何で知ってるんですか?と聞いたら、この辺は俺の庭みたいなもんだからすぐにわかるんだよと、末恐ろしい返事が・・・











まさか俺に挨拶もなしに遊びに来たなんて言わねえだろうな?と恐ろしいお言葉が飛んできたので、いえいえちょうど連絡を入れるところだったんですよ、と取り繕ったら、手土産も忘れんなよと付け加えられ、一回松島湾に沈めたろかと思ったしだいであります、はい。
もちろん、ビールを持ってきてますよと返事をしたら、アクセル全開で飛んでこられました、こちらのクルマで・・・























とりあえず、ダッシュでビール1ケース買って献上したら、まあしょうがねえなと納得してもらい、今回も、密会、密談、密売の三密厳守で、おごそかに第387回プチオフが開催されました。































こんな感じで、なごやかにプチオフが執り行われました。















最後に、記念撮影♪




























どうも、パソコンの調子が悪くて、実際はこちらでした。




























来月も手土産もって遊びに来いよと念を押されましたので、2度とご免だと心に誓いました。おしまい。



Posted at 2022/11/15 22:35:08 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #890DUKER SC-Project S1マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/755738/car/3725979/8390588/note.aspx
何シテル?   10/06 00:35
タダの変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation