• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

再認識させられる愚かなできごと・・・

再認識させられる愚かなできごと・・・本日、終戦記念日ということで、戦争にまつわる話を綴った「戦場のピアニスト」を観ました。


ピアニスト ウワディスワフ・シュピルマンの体験を下に一切の過剰な演出を廃した、あまりにも理不尽で悲しみに耐えないドイツ軍の犯した卑劣かつ残忍な所業のもと、生きることにかすかな望みをつないだ実体験をありのままに映像化された映画ですが、エイドリアン・ブロディの迫真の演技と、自らもホロコーストを体験したロマン・ポランスキー監督だからこそ撮ることができた映像は、より映画を素晴らしい感動とともに戦争の悲惨さと無意味さを合わせて伝えてきます。


観終わった後は「二度と戦争という愚かな行為を起こすべきではない」、ということを再認識させられる”心に深く刻まれる悲しくも感動させられる映画”です・・・
Posted at 2010/08/15 21:01:55 | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年07月14日 イイね!

007シリーズがまさかの製作中止とは・・・

007シリーズがまさかの製作中止とは・・・映画大好きのsweet4ですが、とくに007シリーズは大の「お気に」なんですが、その007シリーズの「慰めの報酬」に続く23作目の製作が中止になったとか・・・


なんでもMGMが巨額の負債を抱えており、身売りしようとしたがワーナーと価格面で折り合いがつかなかったとか?


007シリーズ自体は大ヒットしておりMGMの稼ぎ頭となっていることからも、ファンとしても残念でございます。


ちなみにMGM側は20億ドル(約1800億)を譲らないのだとか・・・


お願いだからどっかの金持ち映画会社がMGMを買ってくれ~!
Posted at 2010/07/14 00:28:43 | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月21日 イイね!

やっぱ観るんじゃなかった? 夢に出てきそう・・・

やっぱ観るんじゃなかった? 夢に出てきそう・・・本日のsweet4の昼下がりのcinemaは、この蒸し暑い時期にもってこい?のサスペンススリラー物「SAW」でございます・・・

sweet4はスリラー物は苦手というかあまり好みではないので、「オーメン」や「13日の金曜日シリーズ」などのスリラーの類は今まで一切手を出さなかったのですが、この「SAW」だけは何故か誘惑に負けて手を出してしまいました。

でも買ったはいいが、なかなか封を切ることができなかったのですが、今回おそるおそる手を伸ばしてみました・・・

う~ん、結構巧みな心理戦を取り入れているあたりは、見応えはあるが手ごわそう・・・

うp画像の人形の顔は、夢に出てきそうで「ゾクッ」とします・・・ コワッ!
Posted at 2010/06/21 01:40:52 | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月20日 イイね!

最初の任務は愛する女性を殺すこと・・・

最初の任務は愛する女性を殺すこと・・・タイトルどおり、本日のsweet4の昼下がりのcinemaは、「007カジノロワイヤル」でございます。

007シリーズ大好きのsweet4ですが、ようやく観ることができました(笑)。
正直、パツキンのダニエルクレイグボンドはあまり期待してないんですが、新生J・BONDのお手並み拝見ということで・・・

ストーリーはJ・BONDが誕生するまでのお話ですので、今までの007シリーズとは全く違うお話なのでそれもありかと思いますが、DB5をポーカーの賭けで巻き上げちゃったの?ってオイオイ・・・?

まあ映像は最新VFX技術の賜物でリアルそのものですが、いかんせんタイアップメーカーの宣伝がちーと鼻に付いたといったら言いすぎでしょうか?

まあ、劇中でメーカーの名前をクレイグボンドが台詞で言うことが契約になっているんでしょうけれど、わざわざ「オメ○」とか「ボ○ン○ェ」など観てて映画じゃなくてCMか?と思えてくる始末・・・

特に○ニーとソ○ー○リ○ソンは頻繁に映っているし・・・

クルマも気にしなければそれまでだが、フォー○や○ャグワーが頻繁に出てくることからも・・・( ̄  ̄;) うーん・・・となってしまう。

また、ダニエルクレイグの着ていたスーツも「ト○フォー○」のタイアップとか・・・
でも結構カッチョよく決まっていたのは、デザインがいいから?

唯一救いだったのは、エヴァ・グリーンのエレガントあふれる美しさとボンド映画ならではの気品がありエレガントでセクシーな雰囲気が随所に見られたことでした・・・

特に、エヴァ・グリーンは下手にメイクなんかするよりも、うp画像のようにあまりメイクをしないほうがすごくステキだと勝手に思った次第です・・・
Posted at 2010/06/20 02:27:09 | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月18日 イイね!

エンニオ・モリコーネといふ作曲家

エンニオ・モリコーネといふ作曲家エンニオ・モリコーネといふ映画音楽の偉大なる作曲家がいます。

その名前を聞いてもピンと来ないかもしれませんが、有名どころでは「ニュー・シネマ・パラダイス」「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」の音楽を作曲されたお方といえばお分かりになるかと思います。
ほかにも「夕陽のガンマン」「海の上のピアニスト」「アンタッチャブル」「マレーナ」「シシリアン」などなど数々の名画の映画音楽も担当しております。

エンニオ・モリコーネの音楽は一度ハマると、すごーく耳にこびりついて離れない、どこか懐かしい切ない哀愁を帯びたメロディなのです。

「ニュー・シネマ・パラダイス」のテーマ音楽は一度は耳にしたことがある有名な曲ですが、ここでは「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」のテーマ及びデボラのテーマの、あまりにも素晴らしいメロディをお勧めします。

Posted at 2010/06/18 01:58:36 | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #890DUKER チェーンメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/755738/car/3725979/8326039/note.aspx
何シテル?   08/09 23:50
タダの変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation