• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

すっかり秋めいてきました♪






朝晩めっきり寒くなり、ついぞ2週間前の暑い暑いと言っていた天気がウソのように、台風とともにすっかり秋めいてきました。





その26号台風が、伊豆大島に甚大な被害をもたらし、多くの犠牲者が出てしまいました・・・

被害現場を見ると、東日本大震災となんら変わらぬ悪夢のような状況です(泣)




亡くなられた方のご冥福をお祈りします。









さて、秋は大好きな季節でもあります。







食べるもよし、飲むもよし、ファッションにハマるもよし、ツーリングするもよし、読書をするもよし、趣味に没頭するもよし、エロDVDを観るもよし・・・(爆)








ボクチン的には、さくっと薄手の革ジャンが着れる気温になってきてのがうれしいです。









昨年1着新調したので、今年はよほど目についたのが無ければ新調する予定もないんですが・・・









酒の方も、ポン酒は「夏越し酒」「秋上がり」「ひやおろし」という、夏を越して熟成された、1年で一番美味しい時期ですので、着々と購入しております(笑)









これで、秋の夜長にAORがBGMで流れるガレージで、好きな本を読みながら、停めてある愛車を眺めて酒を飲めればサイコーなんですが、現実にはほったて小屋に家の軽自動車が停まっているという、ある意味教科書通りの光景です(笑)










まちがっても、雑誌ガレージライフに載っているような、超高級ガレージなんて夢のまた夢、波トタンぶっつけただけのほったて小屋がせいぜいです(滝汗)










急激な温度変化で気温が下がってますので、体調を崩されないようご自愛くださいませ・・・












秋の夜長におススメ♪






Grover Washington Jr. - Just the Two of Us







Posted at 2013/10/19 01:34:59 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月16日 イイね!

懐かしい光景!






あちこちに甚大な被害をもたらした台風が通り過ぎましたが、ボクチンの住んでいる所は、横殴りの雨は降り続いたものの奇跡的に大した被害もなく、水もちゃぽちゃぽにならずに済みました。

皆様のお住まいの場所は大丈夫だったでしょうか?










先日、某所へ行ってきましたが、まだ稲刈りを行ってましたが、最近ではうちの方では見られなくなった光景を目にしました。
















































はせがけです!


厳密には、この画像の場合棒がけ(みの虫型)というのでしょうか?










ボクチンが小学生の頃は、うちの方ははせがけ(布団干し型)が当たり前で、今の時期、何処の田んぼでも見られた当たり前の光景でしたが、今でははせがけをやっている田んぼを探すのが難しいくらい、ほとんど見られなくなった光景です。











乾燥機で強制的に乾燥させたお米と、はせがけで自然に乾燥させたお米・・・












どちらが美味しいかフツーに考えればおのずと答えは出てきますが、楽してすべてを機械化した今のコメ作りの象徴でしょう?!













当たり前ですが、はせがけしたお米は、乾燥機で乾燥させたお米より高い価格で売買されるそうです。












コメが安くなって、コメ作りは儲からない農家の方は嘆いているようですが、裏を返すと、儲かるコメ作りというのもちゃんとあるような気もします・・・












だって現にこうやって、大変でもはせがけをやっている地域がちゃんと存在するんですから・・・











Is It You? - Lee Ritenour featuring Eric Tagg







Posted at 2013/10/16 23:54:48 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月15日 イイね!

夢は叶う♪






10月になっても暑い暑いと思ってましたが、リトカブでセクスイダイナマイト市まで走ってみたら、風がハンパなく冷たかったです・・・間違いなく「秋」です(笑)







日本にもボランティア団体「メイク・ア・ウィッシュ・オブ・ジャパン」という難病の子供の夢をかなえる団体がありますが、海外の「レイズ・オブ・サンシャイン」という同じ趣旨の団体が叶えた心温まるお話・・・








以下抜粋





英ウエスト・ミッドランズ、ヘレフォードシャー州の町、キンボルトンに住むエミリア・パーカーちゃんは、呼吸器系の難病を患い現在、入院生活を余儀なくされている。そんな彼女が、重病の子どもの夢を叶えてくれるというチャリティ団体「レイズ・オブ・サンシャイン」に、"BBCの車情報番組『トップギア』の人気司会者リチャード・ハモンドの運転で、ピンクのランボルギーニに乗ってみたい"という自分の夢を伝えた。すると数日後、同団体にランボルギーニ「アヴェンタドール LP700-4 ロードスター」を寄付すると名乗り出た奇特な人が出現。

早速、そのランボルギーニは鮮やかなピンク色に塗り替えられ、自宅で待っていたエミリアの元に、ハモンド自らがお届け。エミリアは、ハモンドの運転するアヴェンタドール ロードスターの助手席に座り、ハイスピードでのドライブを楽しんだ。少しはにかみながらも、うれしそうな彼女の笑顔が印象的だ。








アヴェンタドールロードスターを寄付された方のおかげで夢が実現したと言っても過言ではありませんが、こういったことを「出来る」素晴らしい方がいらっしゃるんですね!


























言葉が分からなくても、彼女の笑顔がすべてを物語ってます?!



















新田一郎withホーン・スペクトラム - KIRA KIRA BOSHI WA TUNDRA NO KANATA










Posted at 2013/10/15 00:36:58 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月13日 イイね!

首輪♪

首輪♪


花粉症全開MAXのバカです!









新型FIT3
が、一か月で6万2千台の受注だそうで・・・






しかも、その7割、約4万台がハイブリッドとか?!






予想通りの売れ行きですが、トヨタが指をくわえて見てるはずもないので、今後、逆襲に転じるか?







今流行りのセリフを使うと、

「やられたらやり返す。倍返しだ!」

となるんでしょうか?(爆)










さて、本日お友達と遊びに行ったら、トヨタの某ディラーの店頭に飾ってありました・・・



桃太郎君♪











初めて例のピンク色の実車を、クルマの中からチラ見しましたが、思ったより濃いめの色味なんですね。


もっと明るめの発色の色味かと思ってました。しかし、光に当たったら、もっと薄めの色合いになるのかもしれませんが・・・










こちらも1ヶ月のみの限定受注が650台ですか?!










これから希少価値が付くのかどうか? 神の味噌汁の世界です(笑)











うちの「殿」 お持ち帰りしてから、かれこれ1年が経ちました・・・





















いまや「ふてぶてしさ」も板につき、先住猫より幅を利かせている始末です(汗)








そんな「殿」 付けていたマジックテープ式の首輪をすでに2回、どっかに落っことしてくる始末です(泣)








また百均で買ってくるはめになりました?!





















またこれも、そのうち無くすんだと思います(笑)













実は先週、東京に中古車の現車確認とボビーコールドウェルのライブに逝くかどうか、最後の最後まで悩んでいました・・・結局は断念しましたが(爆)






Bobby Caldwell - Heart of Mine







Posted at 2013/10/13 21:39:37 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月06日 イイね!

思案中!








先日「買わん?」とオファーを受けたクルマに、いまだ後ろ髪をひかれているバカですが、実はもう1台ハートがチュクチュクしている出物があります。













言わずもが中古車ですが、たぶんに業者オークションから引っ張ってきた可能性大ですが、ネットで見る限りそこそこの程度で、ケッコー弄っているのがイイんですが。













弄りかたから見て、かなりのクルマ好きだった方が所有されていたことが想像に難くないですが、こればっかりは現車確認をせずに買う訳にもいかないのが難点です。












現車確認に逝くべきかどうかいまだに思案中ですが、現車確認と言ってもクルマで1時間というレベルじゃないので、1日費やして往復交通費もそれなりにかかるとなると、躊躇してしまいます。












もっとも、ヤフオクの個人売買とは違いますので、以前に交通費と時間の無駄遣いだった事例にはならないと思いますが、どうしたもんかと・・・・












誰かが買っちゃって売約済みになれば諦めがつくんですが・・・(笑)















平成8年式アルシオーネSVXの出物がありますね~、走行5万キロと低走行で値段も87万とそこそこ。高いか安いかは人それぞれの感覚でしょう?!
ジュジャーロデザインが個性的ですので燃費が良ければ買いですが、ガソリン高の現在、ハイオクリッター5では・・・(泣)
























King of AORが現在来日中で、ビルボードライブ東京で今週公演♪







Bobby Caldwell - Stay with me










映画「竹取物語」の主題歌であまりにも有名?!


Posted at 2013/10/06 23:16:43 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #890DUKER 1000km点検&クイックシフター+のみ装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/755738/car/3725979/8344313/note.aspx
何シテル?   08/24 22:09
タダの変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation