• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2023年10月01日 イイね!

だ、誰?






みなさ~ん

















ただいま秋の花粉症、絶賛発症中!

朝起きると同時に、鼻水ズルズル止まりません・・・












さて、居間のオカン専用のソファーに・・・








                        あなた、だ、誰?

                           ↓



           ↑                

          うちの殿           






どっかの見たこともない知らない猫が、勝手にあがり込んで、我が家よろしく熟睡してるんですが・・・





Posted at 2023/10/02 00:07:48 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年04月04日 イイね!

三春の滝桜







みなさ~ん


















うちのおかんが、まだ見たことがないから、死ぬまでに一度、三春の滝桜を見てみたいと去年からさんざん言われてたので、ちょうど満開というので、見に行ってきました。







道路は駐車場へ入るクルマで長蛇の列、関東方面のクルマがわんさか。
入場ゲートまで、ぞろぞろとこれまた200人は並んでいて、あとからあとからどんどん人が押し寄せてきます。
いやはや、桜の木を1本見るために、どれだけ集まってきてるのか恐ろしい光景ですが、お目当ての滝桜がこれまたすごかった!




























































まさに圧巻!


テレビで見るのとは大違い、すごいものを見させて頂きました。


感謝♪




Posted at 2023/04/04 20:56:08 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年04月02日 イイね!

33年ぶり&初体験♪







みなさ~ん



















先日、バイクのカスタムでディーラーさんに1日バイクを預けて、代車で帰ってきたんですが、どこのバイク屋さんでもだいたい代車はスクーターと相場が決まっているようで、ご多分に漏れずビッグスクーターFORZAでした。















スクーターなんて、まだ青二才のガキンチョだったころにアクセル全開で乗っていたのが、バブル真っ只中の33年前に1年間。
その後中免とってからスクーターなんて乗ったこともなく、まして今回は250ccのビッグスクーター。
ビッグスクーターなんて触ったことも乗ったこともありません、まさに初体験♪





いまどきのバイクは、クルマ同様、かぎ無しスマートキーって












しかもスタンドはらってぎっつらリアブレーキレバー握らないとエンジンかからないときたもんだ。
アクセル開けてふんぞり返って通勤快速殿様仕様という意味がよく分かりました。
これで音楽聴けたらサイコー♪
一度こんなの乗った日には、アホくさくて足でシフト上げ下げして、重いクラッチ握ってはなしてなんてやってられませんわ、マジで。






バイクはシフトチェンジして当たり前だと思ってましたが、こういうバイクは人間をダメにしますね・・・
平和すぎて疲労感まるでなし、恐ろしいですわ。
もちろん、楽しさもまったく無し、それでいいんです。足バイクにサイコ―♪


そういえば、先日「大人のバイク時間 MOTORISE 」で、ホンダのNC750Xがクラッチレバーはないわ、アクセル開けるだけでスムーズに走り出すわ、勝手にシフトアップ、ダウンするわで不思議な感覚だと言ってましたが、まさに長距離ツーリングに最高そうだと思った次第。





シフト操作せずにバイク乗れるの楽ちんだねって思った自分は、間違いなく歳とったと改めて実感しました・・・
Posted at 2023/04/02 21:15:50 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年03月13日 イイね!

TYO 3日目♪








みなさ~ん



















バカは意味もなく、TYO 3日目です。


わざわざ一度帰り、また上京する始末です。
ほとんど用事を済ませたので、3日目は何もすることがありません・・・






何もすることがないので、ミリタリーナイフを探しに行ったんですが、これといったのがなく断念。

中田商店で、アルファのCWU-36Pトップガンレプリカを見つけたんですが、アメリカンサイズでデカすぎて無理、ヒューストンのトップガンレプリカはサイズ完売で「ワッペン無し」しかなく諦めました。








値段がリーズナブルなせいか、外国人の観光客が、ケッコー並んでました。

















朝昼抜きだったので、早めに朝昼晩兼用で・・・




















おなかも膨れたので、意味もなくこちらへ・・・

新橋って初めて降りたはずです。

















東京駅は、外国人観光客がわんさか記念撮影してました。















駅の周りは、シャレオツなビルばっか。




































話題のミッドタウン八重洲














別に意味はありません、歩いて5分のサービスセンター。

6月で営業終了だそうです。
















上野御徒町の並行店で見かけたんですが、

強盗に合わないか、何気に心配なんですが・・・










                   ↑

               恐ろしいお値段です














無駄に時間をつぶして帰ってきました、何しに行ったの?







自分へのおみやは、3日目もしっかり買いました。





















ちゃんとおかんへのおみやも買ってきました。





















TYO 3日間 おつかれさまでした。




Posted at 2023/03/13 21:48:06 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年03月12日 イイね!

TYO 2日目♪









みなさ~ん


















「おのぼりさん」のTYO 2日目はこちらへ逝きました。



















駅を出ると、目の前は別世界が広がっております。
















この時点でアドレナリン出まくり♪


お目当てはこちらです!
















こちらの観光船に乗ります。

前日まで桟橋のリニューアル工事をしてたとかで、
リニューアル後の初出航に乗れました。


















右手側はアメリカの海軍基地だそうで、停泊しているのは、全てネイビー艦隊。


ちなみに左手側は日本の海上自衛隊の艦隊だそうです。


八角形の板(中にレーダーが備わっているとか)がついているのが、
イージス艦だそうです。












3秒で瞬時に計算し、敵のミサイルをすべて迎撃するそうです。




















そして本日の最高峰がご登場。















現在、横須賀港を母港にしているニミッツ級航空母艦 ロナルドレーガン

















全長333m、全幅76m、満載総排水量100000t=船の総重量
乗員5000人以上、積載機70機前後、まさに超ド級!
案内人の尾根遺産が言ってましたが、船一隻が街そのものだと・・・















アンカー1つが30tだとか・・・すべてが桁違い!


素人から見ると超弩級ですが、マニア目線では超小型超軽量に仕上がっているとか・・・


これを観れるだけでも、YOKOSUKA軍港めぐりをしたかいがあります。







こちらは海上自衛隊の船舶です。










一切お伝えできる情報がないと言ってた潜水艦です。

全てが秘密で何もわからないそうです、そりゃそうだ。

頭が出てるだけで小さく見えますが、全体が出るとバカでかいそうです。
全長80mだとか・・・














左側は、何があるかは「秘密」の吾妻島


秘密のはずなのに、何があるのか実はみんな知っているという不思議な島。
一般市民は絶対に渡れません、橋がないからあたりまえですが・・・















レーダーを反射させないように、ななめってるのがステルス艦だそうです。














護衛艦2隻とステルス艦も2隻

艦砲は24キロ先まで飛ばせるそうです・・・















素晴らしいものを見させていただきました♪









そして有名な、どぶ板通り。


















ちょうどお昼なので、横須賀と言えばコレ!


















TSUNAMI




















有名な第7艦隊バーガー 総重量 1800g 4~5人前 
値段もド級。






完食できるはずもないので、
フツーにチーズバーガーのクォーターにしときました。
カロリーも考え、コカコーラゼロと涙ぐましい努力・・・















ちゃんとビーフの味がしてました。
比べるのは失礼ですが、マッ○とは別次元の美味しさ♪







そして、もう一つのお楽しみ。














間違えました・・・




こちらでした。


すかしたジャンパー専門店















最高だった横須賀をあとに、ソッコーこちらへ移動。
















お酒専門店
















自分へのおみやを買って、速めに帰ります。









夜飯には早いですが、いつものお店



















間違いのない安定の美味さ。



















帰りの新幹線を見て気づいたんですが、
ワイパーはクルマのとほぼ変わりません。

















これだけガラガラだと、マイブーム(死語)の居酒屋新幹線を開店しても、
クレームの心配もなさそうですね・・・


















自分へのおみやは忘れません。




































TYO 2日目 おしまい。







Posted at 2023/03/12 22:36:00 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #890DUKER チェーンメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/755738/car/3725979/8326039/note.aspx
何シテル?   08/09 23:50
タダの変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation