• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2011年09月03日 イイね!

よりエンターテイメントが増してます♪

よりエンターテイメントが増してます♪皆様ご存知ケンブロック選手のGymkhana動画ですが、今回のGYMKHANA FOURは、よりエンターテイメントが増して、魅せる作品に仕上がっています♪









オープニングクレジットから、皆様もどこかで見たことがあるパクリネタ満載です♪




それにしても、何度見ても感心してしまうマシンコントロールには、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガタガタ ヒィー(笑)
Posted at 2011/09/03 01:16:45 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年08月09日 イイね!

すごいな こりゃ?!

すごいな こりゃ?!蚊取り豚が似合う今日この頃、昼も夜もむしむし暑くて、セミがイラつく位ミンミン泣き喚き、相変わらずグダグダになっているダメ人間sweet4です。



実は東京モーターショーでLFAの実車を拝見したんですが、まちがってもそのリアルエグゾーストサウンドを聴いたことも走っているのを見たこともありません(笑)





でも、面白い映像が転がっているもんですねえ!











どうも陸運局に持込でナンバー取得に来たみたいですが、やはり例の紫外線防止の白いシートをボディに貼り付けたまま・・・


しかもディーラーのおっちゃんが、スムスをつけて車を運転してるあたりに、このクルマの扱われ方が伺えます(笑)




第一、こんだけの取り巻きを作るあたりが凄すぎる!


みなさん自分の用事をそっちのけで、食い入るように見入っています(笑)


F様でもここまで凄くは無いでしょう・・・




そして圧巻はこのサウンド・・・   すごいな こりゃ?!


マジすか? このエグゾーストノート!


ほとんどF1並?





こんな爆音でホントに車検通るの?(爆)


ホントにこんなド迫力な音がするのか?・・・と思ったら、やっぱり嘘じゃなかった(笑)











高輪かどっかのレクサス店に展示してたヤツだと思いますが・・・




タコメーターの針の動きが、尋常じゃないです・・・


このレスポンス♪


バイクのエンジンより強烈です!



音が建物に反響しているとはいえ痺れるサウンドです♪


「すごいな!」・・・のお言葉!    みなさんの偽るざる本音です♪



こんなクルマに乗って街中を走ったら、間違いなくヒーローになれると思いますが・・・







別な意味でヒーローになっていた人がいたりします・・・













こんな感じで街中大爆笑、写メ撮られまくりで、大人気だったとか・・・(笑)







その視線の先には・・・














誰もが知ってるであろう人気キャラ・・・














間違いなく確信犯ですが、ようやるわ♪(爆)





Posted at 2011/08/09 23:24:59 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年03月08日 イイね!

ドコまで過熱するんでしょうか?

ドコまで過熱するんでしょうか?ジュネーブモーターショー2011が開催されたみたいですが、やはり目玉はエコカー!







どのメーカーも、イメージアップ及び主導権を握りたいのがヒシヒシと伝わってきますが、そのもう一方で熾烈なパワーウォーズが勃発♪





コレだけエコだ、ハイブリッドだ、電気自動車だと言っているのに、
スーパースポーツカーはとうとう700psに到達!




いまや500ps600psはあたりまえ?という感覚もある意味すごいです!




いったいドコまでパワーウォーズは過熱するんでしょうか?




しかも、そのアヴェンタドールの初年度日本導入台数がすでに完売・・・というのもまた驚き!




う~む、お金さえポンと払えば、「600ps&300kmよ、こんにちわ」の世界が簡単に手に入りますが、‘‘最速のパンテーラ’’のような感動のお話は、今後間違っても生まれることはないんでしょうね・・・
Posted at 2011/03/08 22:57:36 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年02月26日 イイね!

造るほうも売るほうも凄いけど、買うほうはもっと凄かった?

造るほうも売るほうも凄いけど、買うほうはもっと凄かった?某クルマ雑誌で、こんな記事が・・・♪


昨年の暮れにクルマ乗りの羨望の的となっているLF-Aの市販世界第1号車が、購入者に納車されたというものです。


とにかくすべてが初めてづくしなので、車両を陸運局に持ち込み登録という所から涙ぐましい努力が・・・


車両に張ってある色褪せ及び傷防止を兼ねたシートフィルム(あの白いヤツ)をつけたままの持込!
陸運局も事情を察知してか、剥がせとは言わなかったらしい・・・(笑)


最低地上高がたったの110ミリしかないため、アンダーディフューザーが万一段差乗り越え時に擦るとマズイので、外してなおかつタイヤの「空気圧を高めにして」臨んだとか・・・(笑)


結果、ドコも擦ることなくかなり余裕があったので、装着して持ち込んでも問題なしだが、光軸検査が引っかかったとか・・・


いままでのクルマとは何もかもが違うので、持ち込み登録からディーラーさんの苦労が垣間見えますが、スゴイのはここからだった♪


ディーラーで納車式を行うのかと思いきや、どっかのひろ~い駐車場。


で、「赤じゅうたん」が敷かれ無事に?持ち込み登録を済ませた世界第1号車がド~ンと鎮座!


で、なぜか?その後方にエンツォ・フェラーリマクラーレンF1とそのLM仕様!


何で、ディーラーがそんなクルマを3台も用意してるの・・・?


いまから乗り比べ・・・?


って、思ったら、ご購入者様のコレクションだって・・・(苦笑) どんだけ~♪


しかも、その納車式のひろ~い敷地は、ご購入者様のガレージだって(唖然)


こんなスーパースポーツカーを、企画製作するメーカーも、売るディーラーもすごいが、買う側はある意味もっと凄かった・・・


一度でいいから、走っているその姿を見てみたいものです・・・ε-(;ーωーA ハァー
Posted at 2011/02/26 22:43:57 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年02月12日 イイね!

調子に乗って交換してみました♪

調子に乗って交換してみました♪ようやく腰痛も良くなりつつあるsweet4ですが、先日エスティマ君のテール&ストップランプバルブをLEDバルブに交換したことに味を占め、お疲れモードのうちのムーブ君のストップランプバルブが心配でしたので、調子に乗って同じLEDバルブで交換してみることに♪

みんカラのムーブのページで予習をしてみると、テールユニットをはずすのが、かなり大変そう。

で、早速外してみることに・・・

ベキッ! バキッ! Σ(|||▽||| )


絶対にクリップが破損した!と思えるようなキョーレツな音を伴って車体から外れましたが、ものすご~く心臓に悪い・・・(笑)

予想通り、ドロだらけになっている車体側とユニット裏側をキレイにして、早速交換!

案の定、ストップランプバルブはフィラメントこそ大丈夫そうですが、ガラスは真っ黒けっけ(笑)。
バックランプバルブは全然OKでしたが、こちらも交換。

交換後、光具合をチェック・・・問題なくOK♪

ただ、LEDバルブを交換した他の方のコメを見ると、スモール時とブレーキを踏んだ時の輝度の違いがあまりない・・・という感想が多く見られましたが、自分のは全然大丈夫と思うんですが?

これでバルブ切れの心配も無くなりました♪
Posted at 2011/02/12 16:00:48 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #890DUKER チェーンメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/755738/car/3725979/8326039/note.aspx
何シテル?   08/09 23:50
タダの変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation