• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

不謹慎と知りつつも、笑ってしまいます・・・

他人の不幸を笑っていけないことは百も承知ですが、不謹慎と知りつつもやはり笑わずにはいられません・・・

どうやったらこうなるの?と思いますが、ハイパフォーマンスゆえにクラッシュしたときのしっぺ返しも強烈そのもの!
これぞ再起不能、まさに轟沈艦・・・

BGMもどっぱまりでシュールだす・・・




Posted at 2010/11/22 01:18:14 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年10月09日 イイね!

クルマって犬走りするんだ~?!

クルマって犬走りするんだ~?!皆様もご存知ケンブロックのジムカーナ動画。



そのドライビングテクニックもさることながら、フォード・フィエスタのハイパフォーマンスは圧倒的と思ったら、2リッター直4ターボにもかかわらず、850馬力91,3キロのトルクをたたき出すモンスターマシンにもかかわらず、車重わずか1100キロに思わず納得!

0-96km/h加速2秒という驚異的な性能に思わず脱帽ですw。

この動画を見ていると、クルマってまっすぐ走る乗り物ではなくて斜めや真横に走る乗り物なんだ?・・・と考えを改めさせられました(笑)。
Posted at 2010/10/09 23:26:54 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年09月01日 イイね!

う~む、革新的!

う~む、革新的!先日、お友達の青ぷりさんが、発売して間もないカーマニア垂涎の的、「フェラーリ458イタリア」をまじかで拝見され、助手席に乗りそのエクスタシ~サウンドを堪能されたということで、全く持って羨ましい限りですが、運転席に座って、そのDシェイプステアリングを見たら、色んなスイッチが付いていたということでした。

で、色々調べてみたところ、さまざまな事実が判明!

まずスタートスイッチボタンが付いている。
これは青ぷりさんも真似してみたいと申しておりました。

次に、ウインカーレバーが存在せず、代わりにステアリングにスイッチが付いておりました。
ということは、ワイパー及びウォッシャーレバーも存在するはずも無く、ステアリングにスイッチがついておりました。

で、F1マシンさながらに、シフトスピードを変えることのできるマネッティーノスイッチや、サスペンションボタンが鎮座しておりました。

また、ナビ画面がタコメーターの右側にインストールされていたそうで、すべてはフルセーフティー志向の賜物ですな~!

また、パーキングブレーキレバーというものも存在せず、ボタンひとつで操作するそうで、すべてがバイワイヤでつながれているみたいです。
そして、坂道ではブレーキアシスト機能も備わっているそうで至れり尽くせの殿様仕様、エアコンもこの猛暑の中でも普通に効くそうで、二昔前の時代遅れのエンジンを古いシャシーに無理やり乗っけたクルマではなくなっているようです(笑)。

問題はやはりそのお値段、なんと総額3300諭吉とか・・・爆

うちの近所でしたら、100坪の土地に上モノ立てても余裕でお釣りがくる驚愕のお値段(笑)!
やはり普通にリーマンやっている限り、一生かかっても買える訳がありません・・・
Posted at 2010/09/01 21:43:43 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年08月01日 イイね!

最近チョット気になるクルマ その2

最近チョット気になるクルマ その2いまイタフラ方面のクルマが、各社ものすごい力を入れておりますが、その中でもアルファロメオがHOTなクルマを
連発中!


先日、お友達の伊達miniさんがMITOに試乗されたみたいですが、やはり注目は、近々日本でも発売される「ジュリエッタ」です。


アルファファンにはたまらない往年の名称「ジュリエッタ」を復活させ、その名に恥じないスタイリングと最新テクノロジーを導入してるみたいです。


やはり気になるのは、全ランプLEDとかツインエアなる最新テクノロジーをフューチャーしたエンジン、そして相変わらず素晴らしいスタイリングパワー
そしてキモは後々導入されると噂されている、ツインクラッチテクノロジーなるロボタイズドMT(2ペダル6MT)でしょう。
あくせく手漕ぎすること無くパドルで瞬間シフト可能でしょうから、一度味わってみたいものです・・・


もちろん、気になろ~が気にしよ~がどう頑張っても買えませんが・・・

ただ、日経平均が1万8千円まで回復すれば、オイラも外車が買えるかな~?
Posted at 2010/08/01 22:18:24 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年07月30日 イイね!

最近チョット気になるクルマ

最近チョット気になるクルマ数年前までは、なんか今ひとつ面白味の無い盛り上がりにかけるクルマばっかりだったイタフラ方面が、ここ最近俄然盛り上がりを見せている。




FIAT500、シトロエンDS、アルファMITO ジュリエッタ、ルノールーテシア、プジョー308 RCZなどなど、どのメーカーもかなりの力の入れようである。


そんな力作ぞろいの中で、今回注目したのはシトロエン DS3


往年の名称DSを引っさげて、その名に恥じない素晴らしいデザインの中でも注目したのが、車名エンブレムデザイン


う~ん、素晴らしい・・・


同時にCIデザインであるダブルシェブロンエンブレムも新たにリデザインし、新生シトロエンをアピールしている。


プジョー・シトロエングループの本気度が表れていますな~!
Posted at 2010/07/30 22:12:39 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #890DUKER 1000km点検&クイックシフター+のみ装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/755738/car/3725979/8344313/note.aspx
何シテル?   08/24 22:09
タダの変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation