• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

カッチカチやねん?!


後ろの野良ニャン4兄弟の1匹を抱っこして、ナデナデするのを毎日楽しみにしているバカです♪






毎度お約束になってきました、ポンコツバイク変態タン号様にあらせられましては、昨年後半より、どんどん右のミラーが下がって見えなくなっており、「なんでだ???」と思っていたら、ハンドルが右下がりのダンディよろしく、ハ~ンド~ルガックガク・・・(爆)






アホはまったくもって構造を理解しておりませんでして、ライザーとトップブリッジの間にかませる「ライザーマウント」という部品があった「らしく」、振動を抑えるためブッシュというものが「はまってる」んですが、なにせ製造からはや15年以上、経年劣化で風化してボロボロ、ほったて小屋の床にボロボロと落っこっていた有様です(笑)










注:赤いヤツがポリウレタンブッシュ(ポリウレタンは経年劣化しないそうですが・・・?)








もともとあるべき場所にあった部品が風化して欠損すれば、隙ができる→ハ~ンド~ルガックガク(爆)







危なくて乗るに乗れない・・・と言っても、乗らなきゃ交換しに行けないので、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガタガタヒィー状態で、このくそ寒い中、今年初ライド?!









AVIREXのB3ボンバーを着込んで、寒さ対策はバッチリのはずが、袖口のみ肌が露出し、結局、大寒中我慢大会となってしまいました?!








ビンボー人が「奮発」して高速で行こうと思うも、あまりの寒さでスピード出せず、結局、下道走行・・・シャレにならないほど寒かったす(泣)








コソ~リと・・・と言っても、サンダーヘッダーの爆音引っ提げて、コソ~リもへったくれもないんですが、○ックスダイスキシティセクスイダイナマイトシティのこちらへお邪魔♪


















ボロボロに風化したブッシュを見て、ショップオーナーさん、苦笑してました・・・









「二度と」交換しなくてもいいように、今回は、ソリッドカラーのモノを入れてもらいました。


















カッチカチやねん♪(笑)









「カッチカチ」なので経年劣化もありませんが、ソリッドマウントになってしまうので、振動がダイレクトに伝わってくるのが難点か?









それにしてもこの「くそ」寒い中、いるわいるわ、バイカーの皆さん、どんだけ我慢できないのか知りませんが、着込みに着込んで「着ぶくれ」してバイクに乗って楽しいんでしょうか?








あと1ヶ月もすれば暖かくなって、ラク~にバイクに乗れるかと思いますが・・・








Christopher Cross - Ride Like The Wind





マイケルマクドナルドが懐かしいですね~♪
ガッツリ太ってしまいましたが・・・(笑)
Posted at 2015/02/22 16:06:13 | トラックバック(0) | TITAN | 日記
2014年10月15日 イイね!

変態バイク復活?






健康診断で、尿酸値が高いと指摘されました。

おまけに中性脂肪も高いそうです・・・痛風の危険性「大」の予感? 

あっ、こんばんは、タダのバカです♪






先日、エンジンがかからなくなった変態タン号。






SHOPに確認したら、プラグに火花が飛んでいれば、プラグがかぶって初爆しないだけなので、確認してくれとのことで確認したらちゃんと火花が飛んでる・・・





ということは、プラグを交換すればかかるはず?





おにゅ~(死語)のイリジウムプラグに交換し、エンジン始動




ガシュガシュ、プスッ・・・(泣)




















本当にダメかもしれない・・・















もう1度・・・









ウィ・・・ 













ガ~ン?! 


とうとうスターターモーター死亡?























最後にもう1回









ガシュガシュ、

ズッガンダガダン、

ズッガンダガダン♪




















実は、アイドリング回転数が異常に低かったため、初爆後エンストしていたようでした・・・





ということで、フツーに復活(笑)










変態タン号とほとんど同じ TITAN GECKO RM STRECHの動画








実際のサウンドは、コレの10倍はうるさいですが・・・




Posted at 2014/10/15 23:43:13 | トラックバック(0) | TITAN | 日記
2014年09月29日 イイね!

チョビツー





どうやったら秋の花粉症が治まるんでしょうか? あっ、変態です!












お天気が良かったので、ちょびっとツーリングしてきました♪











ご多分に漏れず、ハーレー軍団始め、ツーリングされている方々が多数いらっしゃいました!











秋の交通安全週間ということで、ネズミ取りに捕まっている奇特な方もいらっしゃいまして、引きこもごもですが、ツーリング、ドライブには最高でございました♪





























Crazy Ken Band - GT





Posted at 2014/09/29 00:55:20 | トラックバック(0) | TITAN | 日記
2014年08月31日 イイね!

ガス欠食らって、お漏らしダダ漏れ・・・?!




ボルボV40の走っているシーンをはじめて見たアホです♪



赤信号で停まったら、エンジンストップ?!・・・ちゃ~んとアイドリングストップ装備してるんですね?!


今や、外車でもアイドリングストップは「当たり前」の装備のようです・・・










さて、ようやく涼しくなってきたので、ほぼ2か月ぶりで変態タン号を引っ張り出して、ひとっ走りしてきました。





「ふた昔」ぶりで、いつも走りに行って休憩していた場所へお邪魔したら・・・

















全然変わっとらんし(笑)











唯一変わっていたのは、白線が引かれて、お隣に新しいお店が出来ていたぐらいでしょうか?









お山にクルマで登る人、チャリダー、ライダー、その他、かなり混んでいました。








チョットだけよ~?! 
















エロビを見る要領で、目を細めて見てね!(笑)












時間も無いので、ちゃっちゃと走って、いつもの田舎道を「あは~ん㎞」でかっとばし、家に帰る山の中の農道で・・・









ブモッ・・・ブモッ・・・?!










      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |












ボボッ・・・ボボッ・・・?!













         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。












こんなところで・・・





ガス欠・・・


ってコラ~?!(滝汗)










まわりが山だらけの農道でヒジョーにヤバいが、とりあえずピンゲルコックをリザーバタンクに切り替え、GS目指して突っ走り、何とか給油完了!








これで満タン=タンク容量も分かり、一安心♪











ちゃっちゃとほったて小屋にバイクを仕舞おうとしたまさにその時・・・








スタンド掛けた変態タン号の下に、何やら液体のたまりが・・・?









ガ~ン?! またオイル漏れか・・・? 












        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |      それはないだろ・・・
     . |:::::::::::     |     常識的に考えて・・・
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´












よ~く見ると、なにやらタンクから


ジョボジョボ

ジョボジョボ・・・?!














         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。













お約束の、


タンクキャップから


ガソリンダダ漏れ(泣)











以前よりガソリン満タンで車体を傾けると、キャップからガソリンが漏れるというのは聞いていたんですが、教科書通りでした(自爆)










ロックキャップではなく、タダのスクリューキャップでは、気密性は皆無のようです・・・(滝汗)










走行70mile   総計5820mile









Bill LaBounty - Mr. O







Posted at 2014/08/31 22:22:46 | トラックバック(0) | TITAN | 日記
2014年08月15日 イイね!

マフラーの排気音量とホーン音量の関係

マフラーの排気音量とホーン音量の関係


真夏のはずなのに、毎日天候がすぐれないのは
「なんだかな~?」と思っているアホです♪








変態タン号には、当たり前ですがホーンが1個「だけ」付いています・・・








エンジンがかかっている時や、走行時に鳴らしても














「ビ~~~♪」




どころか









「ビ~~~♪」としか聞こえません。










鳴ってるんだか鳴ってないんだか分からないレベルなので、ホーンが壊れているのかと思い、外してバッ直で鳴らしてみたら・・・









「ビ~~~♪」











何らフツーのホーン同様、「それなり」の音量で鳴っています・・・










ということは???










マフラーの排気音がうるさすぎて、ホーンの音が
かき消されているようです(核爆)











ホーンが付いている場所もマフラーの脇なので余計にいただけませんが、それにしてもホーンの音が聞こえないというのは危険極まりない?!









正直、ホーンを鳴らすより、アクセル一発ブリッピングした方が相手に気づいてもらえるぐらいっす(笑)









ちなみに、付いているマフラーはハーレーでは1,2を争う人気の、泣く子も黙るどころか余計に泣く?と評判の、読んで字の如く、雷鳴轟く「サンダーヘッダー」である。






















動画的にはケッコー静かめに聴こえますが、イメージとしては、ドンドコドンドコ和太鼓5連奏と思っていただければ間違いないっす(笑)








アフターモノとはいえ、要はレーシングマフラーなので、バッフルなんて入っていないのと同じレベルです。



















マフラーの中はこんな感じで、四角錐のバッフル「もどき」ごしに、外の光が素通しで見えることからも、ほとんど直管状態(笑)










とある方が、ハーレーに、この「雷頭~」を付けて陸運局で車検を通そうとしたら、排気音量計測で








113dbだったとか・・・








問題外である(笑)














検査員の方から、「お兄ちゃん、陸運局をなめてるでしょ?」と言われかねない数値です?!










ホーンの音量も113dbぐらいなので、1個では音が消されても当たり前?











ということで、お約束のBOSCHの電磁ファンファーレ ラリーエボリューション シルバーメッキタイプを2連装で付けてみますた?!




「パァ~~ン?!」












アメリカンドラッグには、まったくもって似合わない「ような」気がする音である(自爆)










もっと似合わないのは、カタツムリよろしく、その渦巻きの形が、まったくと言っていいほど似合ってません・・・(泣)









1個だけだと目立たずイイ感じなのですが、音が「しょぼく」なるので、2連装で我慢です(笑)










Jackson 5 - Dancing machine





Posted at 2014/08/15 00:10:04 | トラックバック(0) | TITAN | 日記

プロフィール

「[整備] #890DUKER チェーンメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/755738/car/3725979/8326039/note.aspx
何シテル?   08/09 23:50
タダの変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation