• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2014年07月02日 イイね!

ようやく不具合修理完了?!




東京のSHOPさんに、Fマスターシリンダーリビルドキットの品番確認のTELを入れたら・・・
「ところで変態さん、携帯は買ったんですか?」と聞かれ、「まだです!(キッパリ)」と答えたアホです(自爆)









ようやく、本日予約を入れ長いこと待ったセクシーダイナマイト市のSHOPさんに「激突」してき・・・いや、「突撃」してきました・・・調子ぶっこきました、「こそ~り」お邪魔してきました。
























往路では小雨にたたられ、修理が完了したら、今度は雨ザーザー(笑)








30分ほど雨宿りさせてもらい、あっという間に道路も乾いたので、ソッコー帰路につきました。








ようやくブレーキの不具合ともおさらば出来ましたので、先日変更した加速ポンプとミクスチャーのセッティングの状況を確認するために、ほんの「ちょびっと」田舎道を「ワンダホ~Km」で走ってみました。








薄すぎてアクセル開けても付いてこないということもなく、いい感じですが、街中で1回アフターファイアが出ましたので、ちょっと薄いのかもしれません。









走行後、プラグを外して確認したら、碍子が白く焼けて、くすぶりもかなり無くなり、かなり薄めでいい感じに焼けてました。






シフトダウン時にブリッピングをやめたのも、貢献しているようです。






気持ちミクスチャを開ければOKでしょう。










これで気持ち良く走れると思いきや、今度はフロントマスターシリンダーのフルードのにじみが出てきたので、またもや沼にハマったようです(自爆)












Soul Train - Electric Boogaloo











すでに、ムーンウォークが確立されています?! 素晴らしい!




エレクトリックブガルー・・・いわゆるロボットダンスを取り入れたブレイキンですね


Posted at 2014/07/02 00:35:53 | トラックバック(0) | TITAN | 日記
2014年06月23日 イイね!

筧さん

筧さん
筧さんと言えば、踊る大捜査線で人気を博した「筧利夫」氏、その人です。






もちろん、全く面識もなければ話したこともありません(笑)








筧さん、実は大のバイク好きで、TITAN GECKOにお乗りでした?!







10年以上前におしゃれカンケイ(現おしゃれイズム)にゲスト出演された際、愛車をTITAN IN TOKYO(イージーライダース)の前田さんがスタジオに持ち込んで、披露されてました。











筧タイタン





注:画像は借用したモノです。











黒のGECKO 112ciエンジンにサンダーヘッダー。









イージーの店長さんに「おしゃれカンケイ」の話をしたら、昔はハーレーのダイナかなんかに乗ってて、その後TITANを買われたそうですが、役者として人気が出てからは、事故を起こされれると大変なので、事務所からSTOPがかかり、今は乗られていないそうです・・・











その筧さん、その番組で欲しいバイクがあると言ってスタジオに持ち込んだのが、バケモノバイク「BOSS HOSS」










BOSS HOSSからみたら、TITANなんて小学生レベルです・・・









エンジンが現行で、シェビーのスモールブロック6、2リッター(笑)
もちろんV8・・・










最高峰だったのが、ビッグブロック8、2リッター(核爆)










どんだけ凄いかというと、あまりの強大なトルクゆえ、トランスミッションはたったの2速AT。


しかも、ブリッピングすると、クランキングの慣性で車体が右側にグラッと傾くんですから・・・
























サウンドも、バイクじゃなくてまんまアメ車のV8サウンドですね?!









こんなモンスターに乗りたいなんて言ってる筧さんは、じゅうぶん「変態」です?!



Posted at 2014/06/23 02:16:56 | トラックバック(0) | TITAN | 日記
2014年06月06日 イイね!

さっそくやらかしてくれました・・・






あいかわらず、せっせと「シコシコ、シコシコ」磨きに磨いている変態です♪




シコシコではぜんぜん鏡面仕上げには「おっつかない」ので、マジメに「バフ」ろうかと考えています(笑)











先日、何気にキーを差し込んで回したところ・・・





















( ゚д゚) ・・・






(つд⊂)ゴシゴシ



































(;゚д゚) ・・・






(つд⊂)ゴシゴシ

































ニュートラルポジションランプが切れてるんですが・・・?!(滝汗)










( ▽|||)サー






















ヒジョーにヤバい・・・

















どれだけヤバいかというと、どうガンバってもニュートラルが分からなければ、間違いなくバイクに乗れない・・・というか、危なくて走れない(泣)














球切れなら、どう頑張っても自力で交換不能(泣)
















どうしようもないが、気休め程度にニュートラルポジションセンサーをちょちょこっといじったら・・・































(≧∇≦)キャー♪





















でも、とりあえずSHOPに確認の電話を入れたら・・・
















店 : 「たぶん接触不良ですね~?!将来的にはポジションセンサーが壊れる可能性もあります・・・」














気休めに端子を外してコンタクトスプレーをかけてみましたが、ぐりぐりすると相変わらず点いたり消えたり・・・(滝汗)










納車そうそう、
さっそくやらかしてくれてます・・・(爆)









この先も
前途多難の予感・・・

















SHOGUN - Lonely Man





Posted at 2014/06/06 00:40:53 | トラックバック(0) | TITAN | 日記
2014年05月31日 イイね!

シコシコ、シコシコ?!



シコシコ、シコシコ・・・シコシコ、シコシコ・・・




シコシコ、シコシコ・・・シコシコ、シコシコ・・・




シコシコ、シコシコ・・・シコシコ、シコシコ・・・




シコシコ、シコシコ・・・シコシコ、シコシコ・・・




シコシコ、シコシコ・・・シコシコ、シコシコ・・・



シコシコ、シコシコ・・・シコシコ、シコシコ・・・





シコシコ、シコシコ・・・シコシコ、シコシコ・・・










変態が
夜に





一人で











せっせと













「ヤッて」ます(笑)











ビレットパーツの磨き?!(爆)













登録から14年も経つと、ロクに乗ってなかろうが室内保管だろうが、自慢のポリッシュ仕上げのお肌も、くすみや黒ずみで、粗が見えるお年頃(笑)
















けだるい暑さにはボサノヴァがお似合い♪



小野リサ - Rio de Janeiro





Posted at 2014/05/31 23:17:10 | トラックバック(0) | TITAN | 日記
2014年05月31日 イイね!

ココがアメリカ~ン?!



先日の日曜日、東京から変態バイク「変態タン」を引き取り、乗って帰ってきた変態です♪



高速道路上で、事故ったり、故障したらシャレにならないので、安全運転に徹したらヘロヘロになりました・・・(自爆)








さて、乗ってみて思った、ココがアメリカ~ン?!






ライディングポジションは何ら問題ありませんが、フォワードコントロール故、踏ん張りが利かないので、ケツに全荷重がかかって痛くなり、100㎞走るのが限度!




走っている分には快適そのものですが、ひとたび渋滞にはまると、下からの熱風地獄!
真夏は絶対に乗れんわ?!




ライトクラッチKITの恩恵で、クラッチが軽くなった見返りに、絶望的なほどニュートラルが出せません・・・なおかつ、ビミョーに引きずり加減で、クラッチの切れは全然悪いっす!




クランクケースから出てるブリーザーからオイルを吹いているので、車体の下回りはオイルまみれで真っ黒け・・・なおかつ、バイクを停めるとオイルがフツーに垂れてきます?!(笑)




ちなみに、1ヶ月ぶりにエンジンをかけた場合、ブリーザーから「ドバ~っ」とオイルが吹き出し、「お漏らし」するそ~です?!(爆)





暴力的な加速を披露するにもかかわらず、絶望的なほどリアブレーキが利きません・・・
ハーレーはケツが重いので、フツーはリアは利くはずなんですが?!




当たり前ですが、日本製のバイクと違い、ハンドルロックなんてものはありません・・・
もちろん、フューエルキャップにキーロックなんてものも付いてません・・・
いたずらされたら、ど~するんでしょうか?(笑)




給油口が給油ノズルがギリギリ入る大きさで、どれだけガソリンが入ったか全然見えません?!
さっそく、SAのGSでガソリン「入れすぎ」て、こぼされました(爆)




ガソリン価格が高騰しているというのに、ハイオク指定!(泣)




オイルは絶対「モチュール」を入れてねって言われました?!(泣)




日本で乗ることを想定してないので、メーターがマイル表示?!
スピードが何キロ出ているのか、全然わかりません(笑)
しかもオドメーターのみで、トリップメーターが付いてないので、給油のタイミングも全然分かりません(泣)




「インチ」工具を揃えないと、何もできません?!




これでもか?!というぐらい、ビレットパーツにメッキパーツのオンパレード、ボルトからナットの果てまでビッカビカ?!




結局、日本製のバイクに乗る感覚では、絶対に乗れません?!(笑)








車両の画像は、タダの「お目汚し」にしかなりませんのでアップいたしません・・・



メーカーのプロモーション映像をご覧ください。






Posted at 2014/05/31 00:49:29 | トラックバック(0) | TITAN | 日記

プロフィール

「[整備] #890DUKER チェーンメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/755738/car/3725979/8326039/note.aspx
何シテル?   08/09 23:50
タダの変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation