• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

軽自動車









8月度の国産自動車販売台数ベスト10の結果を見て、びつくりしました・・・













うわさでは聞いていましたが、いまや年間新車販売台数の4割を軽自動車が占めているというお話。













そのベスト10中、軽自動車が10台中7台、小型普通自動車はわずかに3台という事実?!













その昔、ボクチンが免許を取ったころは、軽自動車は「女性が乗るもの」というレッテルが張られてました。
まして、時代はバブルが膨らんでいたとき、まさに日本全国イケイケ状態。
みなさん借金してでも、カッチョイ~クルマをこぞって買っていました。













男にとって軽自動車という選択肢は、当時は全くと言っていいほど無かったかと思います。













車種も、当時はダイハツはミラ、スズキはアルト・・・ほとんど選択肢はなかったような気がします。














しかもダイハツはダメハツなどと言われていたぐらい、安かろう悪かろうという感じでした。













エポックメイキングだったのが、ワゴンRの出現でしょうか?!

車高を高くして室内高を稼ぎ、狭い小さいという軽の概念を覆し、男でも買って乗りたくなる軽自動車というジャンルを確立したんだと思います。














それが、バブル崩壊から不景気が長引き、ランニングコストの安さも手伝って、軽自動車が幅を利かせる時代へと変わってきたのも、時代の流れなんでしょうか?












確かにランニングコストは安いですが、車両価格はとても安いと言える金額ではなく、オプションてんこ盛りで200万なんてあっという間の金額です。
むしろ、ビッツやマーチのほうが安かったりします(笑)











いまや、軽自動車はおろか、自動車すら買わない若者が増えている現状ですが、バブルの頃は、若者でも数百万のローンを組んで、高級スポーツカーを買って乗り回していたぐらいですから、今の現状は喜ぶべきか悲しむべきか?













少なくても、現状では経済全体でカネが回らず、景気が良くなるとはとても言えないような気がします・・・














あの当時の、イケイケの時代をもう一度・・・無理でしょうね(泣)













来年4月から消費税8パーセントへ増税確定ですから、みなさん、クルマだろうがバイクだろうが時計だろうが家だろうが、高いモノを買うのは今のうちですよ~♪















当時、横長のライトハウジングが目を引きました・・・







Posted at 2013/09/28 23:40:11 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

1 234567
8910 11 121314
1516 171819 2021
22232425 26 27 28
2930     

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation