• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

最初の任務は愛する女性を殺すこと・・・

最初の任務は愛する女性を殺すこと・・・タイトルどおり、本日のsweet4の昼下がりのcinemaは、「007カジノロワイヤル」でございます。

007シリーズ大好きのsweet4ですが、ようやく観ることができました(笑)。
正直、パツキンのダニエルクレイグボンドはあまり期待してないんですが、新生J・BONDのお手並み拝見ということで・・・

ストーリーはJ・BONDが誕生するまでのお話ですので、今までの007シリーズとは全く違うお話なのでそれもありかと思いますが、DB5をポーカーの賭けで巻き上げちゃったの?ってオイオイ・・・?

まあ映像は最新VFX技術の賜物でリアルそのものですが、いかんせんタイアップメーカーの宣伝がちーと鼻に付いたといったら言いすぎでしょうか?

まあ、劇中でメーカーの名前をクレイグボンドが台詞で言うことが契約になっているんでしょうけれど、わざわざ「オメ○」とか「ボ○ン○ェ」など観てて映画じゃなくてCMか?と思えてくる始末・・・

特に○ニーとソ○ー○リ○ソンは頻繁に映っているし・・・

クルマも気にしなければそれまでだが、フォー○や○ャグワーが頻繁に出てくることからも・・・( ̄  ̄;) うーん・・・となってしまう。

また、ダニエルクレイグの着ていたスーツも「ト○フォー○」のタイアップとか・・・
でも結構カッチョよく決まっていたのは、デザインがいいから?

唯一救いだったのは、エヴァ・グリーンのエレガントあふれる美しさとボンド映画ならではの気品がありエレガントでセクシーな雰囲気が随所に見られたことでした・・・

特に、エヴァ・グリーンは下手にメイクなんかするよりも、うp画像のようにあまりメイクをしないほうがすごくステキだと勝手に思った次第です・・・
Posted at 2010/06/20 02:27:09 | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月18日 イイね!

二夜連続に思わずニヤリ ( ̄∇+ ̄)v

二夜連続に思わずニヤリ ( ̄∇+ ̄)vsweet4は時代劇「鬼平犯科帳」が大好きです。


しかし残念ながら、池波正太郎氏の原作のネタ切れから、ドラマも打ち切りとなってしまっていました。


でも本日と明日の二夜連続でフジテレビで放送という、「鬼平犯科帳」ファンにとってはなんともうれしい事ではありませんか。


で、早速本日、「鬼平犯科帳スペシャル 高萩の捨五郎」を見させていただきました。

いや~、久々のスペシャルは、ほんとーに素晴らしいお話とキャスティングでした。
なんでも、中村吉右衛門と津川雅彦が40年ぶりの共演とか?しかも長門裕之も出演していることから兄弟でも共演(といっても同じフレームに映って演技していたわけではないが)と話題は尽きませんが、今回のお話は塩見三省と津川雅彦の二人の素晴らしい演技が全てでした。
もちろんストーリーも最高と言える出来。
とくに津川雅彦のここ数年で最高じゃないかとも思えるその演技は、「素晴らしい」の一言。
そして塩見三省の演技がこれまた出色の出来でした。

明日は「鬼平犯科帳 劇場版」の放映みたいですが、先日お亡くなりになった藤田まことも出ているみたいですので、これまた楽しみです。
Posted at 2010/06/18 23:49:07 | トラックバック(0) | 日記
2010年06月18日 イイね!

エンニオ・モリコーネといふ作曲家

エンニオ・モリコーネといふ作曲家エンニオ・モリコーネといふ映画音楽の偉大なる作曲家がいます。

その名前を聞いてもピンと来ないかもしれませんが、有名どころでは「ニュー・シネマ・パラダイス」「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」の音楽を作曲されたお方といえばお分かりになるかと思います。
ほかにも「夕陽のガンマン」「海の上のピアニスト」「アンタッチャブル」「マレーナ」「シシリアン」などなど数々の名画の映画音楽も担当しております。

エンニオ・モリコーネの音楽は一度ハマると、すごーく耳にこびりついて離れない、どこか懐かしい切ない哀愁を帯びたメロディなのです。

「ニュー・シネマ・パラダイス」のテーマ音楽は一度は耳にしたことがある有名な曲ですが、ここでは「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」のテーマ及びデボラのテーマの、あまりにも素晴らしいメロディをお勧めします。

Posted at 2010/06/18 01:58:36 | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月17日 イイね!

sweet4のfavorite music

sweet4のfavorite music本日のsweet4のfavorite musicは、ドナルド・フェイゲンが82年に発表したソロアルバム「The Nightfly」です。

ボイス・オブ・スティーリーダンとの呼び声が高いドナルド・フェイゲンが、スティーリー・ダンを離れソロ活動を始めた第1弾として発表されたアルバムですが、その内容たるや、スティーリー・ダンのレコーディングと同様、超一流のスタジオミュージシャンを各曲ごとに適材適所で使いわけるという、あまりにも用意周到にして贅沢なまでのレコーディングは、今もなお各方面からリスペクトされ、音楽史に燦然と輝く名盤となっております。

また名盤と呼ばれるものはジャケットデザインも秀逸で、このアルバムもその例にもれません。

「I、G、Y」をはじめ名曲ぞろいですが、ここではあえて「Maxine」をお勧めします。

その独特なサウンドカラーは、ナイトドライブで聴くとあまりにもハマリ過ぎるほどの良さです。
sweet4が夜にドライブするときには、絶対にはずせない「1枚」です。
Posted at 2010/06/17 01:12:18 | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月16日 イイね!

昼下がりのcinema・・・

昼下がりのcinema・・・本日の昼下がりのcinemaは、「スモーキン・エース」です。

「NARC」で一躍脚光を浴びた、鬼才ジョーカーナハン監督が脚本も手がけたバイオレンスアクションモノ!

前々から観たいと思っていた1本でしたが、どうストーリーが展開していくのかが全く読めない、最後まで見ごたえのある映画でした。

レンタルをしないsweet4なので、すべてDVDを購入してるわけですが、もちろんある程度面白そうなモノや評判のよかったモノ、どうしても個人的に観たいモノなどの理由で購入するのですが、実際に観たら「( ̄ー ̄?).....??ありゃ??」というハズレモノも少なくありません・・・が、ここ最近はあまりハズレが無く、結構いい映画ばかりに当たっております・・・ C=(^◇^ ; ホッ
Posted at 2010/06/16 01:07:27 | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #890DUKER SC-Project S1マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/755738/car/3725979/8390588/note.aspx
何シテル?   10/06 00:35
タダの変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 1011 12
13 1415 16 17 1819
20 21 2223 24 25 26
2728 29 30   

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation