• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

お持ち帰りの一品♪

今月の3日から昨日22日まで20日間休みなしのぶっ続けで働き通し、さすがにふらふら、内臓は正常に機能せず、身も心もボロボロになったただのバカです。









貧乏暇なしとはよく言ったもので、こんだけ働いても二桁万円の中古車すら買えないという、笑えない現実だったりします・・・(自爆)











さて、ボクチンの住むど田舎のとある駐車場が、野良にゃんの住処になっていたりします。
年々数が増え続け、いまや6,7匹以上はいるみたいで、彼らも生きるすべを心得ているらしく、駐車場で昼食を食べるみなさんに甘い声を出して近寄り、おこぼれをもらうという、大変賢い知恵を持っていたりします。











たまたま2週間ほど前に、その駐車場で昼食をとる機会があったのですが、食べ終えて一段落していると、近くの植え込みから「ミャ~♪」という仔猫の鳴き声が・・・(爆)











声のするあたりを探してみると・・・












「ミャ~♪」(爆爆)






 





いましたいました♪
目が開いてそんなに日が立ってないと思われるブラウンクラシックタビー柄(いわゆるアメショ柄ね)の仔猫が・・・もちろんMixだと思います。(笑)











どうみても、ここで生まれたんじゃなく捨てられていった可能性大。












このまま放置プレイだと、のたれ死かカラスの餌になるのは間違えないと勝手に思ったバカなボクチンは、そのままお持ち帰り♪(自爆)




























ただでさえ時間がなくてヒ~ヒ~言ってるのに、毎日仔猫の相手をする羽目になり、毎晩夜中は仔猫にたたき起こされ、寝不足気味なのは言うまでもなく・・・(泣)










可愛いのが唯一の救いですが・・・(爆)





Posted at 2012/10/23 22:10:28 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月03日 イイね!

使えね~!

使えね~!たぶんこの先、永遠に次期戦闘車両など買える見込みのないタダのアホです♪













毎晩恒例、ひとんちのビーグル君の散歩のときに、町のいたるところで甘~い香りが漂ってくると思ったら、大好きなキンモクセイのいい香りでした♪












ついぞ先日まで真夏の気温が続いてましたが、季節はもう秋を告げています。













さて、お客さんのところで、この秋モデルから搭載されるという、噂の「windows 8 preview版」を初めて使わせていただきました。










一番びっくらこいたのは、起動時間が「爆速」(笑)












パソコン立ち上げて10秒かからずにソッコーUI画面が出て使用OK♪












ボクチンの「あっち」の速さといい勝負・・・?(自爆)









正直、いままでの「7」の立ち上がりの時間はなんなんだ?と思えるほどの、異次元の立ち上げの速さでした!









なんでも、本来はタッチパネルモニターを使って使用するらしいのですが、フツーにマウスを使っていじりましたが、使ってみての感想・・・












「使えね~!」(爆)














何が使えないって「直感」で使えないというのが一番の問題かと・・・














デスクトップ画面のいわゆるユーザーインターフェイス(UI)がスマートフォンやタブレットと一貫性を持たせたのはどーでもいいんですが、とにかく直感で使えるようで全然使えませんでした(泣)






























もちろん、そんなアホなボクチンのために、いままでの7の画面に戻せる機能も付いていましたが、とにかく「メトロ」と呼ばれるUIはいらんわ!(笑)









以上、立ち上がりの時間は「爆速」、それ以外はまったくパソコンとしての使用には一切メリットなしというのがアホなボクチンの率直な感想でした・・・


















で、そんなアホが調子ぶっこいて、この秋「シングルモルト」に挑戦?しようということで、買ってきてみました・・・


























はじめてのシングルモルトに「ボウモア」というのもかなり無謀?というかアホなチョイスか?(汗)















ですのでフルボトルではなく、お試しということでハーフボトル・・・(笑)















ほんとは王道で「マッカラン」と思っていたんですが、次は「マッカラン」を試して、そして夢はスミスのグレンリベット(ゴードン&マクファイル)を・・・











¥24800円ですが・・・(自爆)




















*だいぶ時間に余裕が出てきましたが、相変わらず諸事情により日によって時間が取れない不安定な状態ですので、当分の間、コメント機能をOFFとさせていただきます。

一方通行なブログになりますがご了承くださいませ。

Posted at 2012/10/03 00:48:06 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月01日 イイね!

なぜか今年も台風とユーザー車検(笑)

趣味の対象であるクルマに損得勘定を持ち込んで、最後の最後に上物のクルマを買い損ねたただの大バカです。











昨年の9月に、今はドナドナされたエスティマ君のユーザー車検を受ける前夜に台風直撃、家の周りは増水チャポチャポと笑えない状況だったのを覚えてますが、なぜか今年も、図らずもうちのモベオ君の栄光の第4回目(9年目)の車検を受けるべく予約したら、また前夜に台風直撃と歴史は繰り返す?バカ丸出し、体はってギャグを繰り返す大バカですが、見事に昨年同様台風去って晴れあがり、さっそうと予備検場にモベオ君をぶち込んで、今年も難なくすべてクリアで、そのまま軽自動車検査協会へ・・・






















第2ラウンドの予約を入れるも、9時半に到着してみると、案の定月初めの1日ということでコースはガラガラ、さっさと終わらせて帰ろうそうしよう♪




時間の融通が利くため、第1ラウンドで受験してもいいですか?と尋ねると・・・さっさと受けて帰れこのヤロ~ということで、ソッコーでコースインして、10分足らずでめでたく終了♪










アッチも早いが、こ~ゆ~ことも早いのね♪(自爆)











これでまた2年間、安心して乗れるのは大変い~ことです♪









あいかわらずボンビーなボクチンは、ユーザー車検で済ませましたが、金がないからユーザー車検で車検を通すというのは半分当たってますが、裏を返すと、仕事を休んでユーザーで通したほうが割に合うだけのお話で、他の皆さんは1日休むより逆に働いて、Dに車検を依頼したほうが逆に安いんだと思います・・・







要は1日働いて稼げるお金が、どんだけ高いか安いかがバレバレでした(自爆)











費用内訳



自賠責保険料  ¥21970円

継続車検検査手数料  ¥1400円

重量税  ¥6600円

予備検代   ¥1300円

OCR用紙代  ¥35円
 


タイヤ スリップサインアウトの為、頭突きの軽君の新車外しホイール付きタイヤ4本拝借

ブレーキフルード交換  後日交換予定

クーラント交換   後日交換予定






ユーザー車検と言っても、まったく何もしないわけではなく、最低限の点検、交換はやっています・・・(笑)






Posted at 2012/10/01 23:38:05 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクアGs エンジンオイル交換9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/755738/car/3072634/8351414/note.aspx
何シテル?   08/31 23:31
タダの変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation