• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

最速のパンテーラ!

最速のパンテーラ!皆様、お久しぶりです。どうにも内臓の調子が良くならないただのバカです♪












巷では、NEWクラウンが来月発売されるとかで予約を受け付け中だそうですが、ティーザーカタログを見るなり、みなさん・・・























オトコは黙って稲妻グリル(爆)























どうにも、クラウンを毎回買い替える富裕層の嗜好を履き違えているんじゃないかと・・・奇をてらわない、王道かつ、分かりやすい押し出し感が良かったはずですが(泣)














ここからは、クルマ大好きの皆様も一度は耳にしたことがあるお話だと思います。耳タコかもしれませんが、今一度そのお話を・・・







さて、いまから31年前、まだターボチューンすら一般的でなかった時代、パワーアップはもっぱら、てっとり早く排気量アップでパワーを稼ぐという、単純かつ明快なセオリーの時代。今も昔も最高速300㎞越えという目標が存在しておりました。








当時、公道最速だったのが、大川トランザム。東名の伝説の英雄とうたわれたブルーのトランザムが掛け値なしで270㎞オーバー。たぶんに300㎞という数値は神の領域と思われた数値だったと思う。







その大川トランザムを超えるクルマを作り上げたのが、ゲイリーアラン光永の最速のパンテーラ。








詳しくはこちらを参照してください。

脚色が入っているみたいですが、9割以上はホントのお話。






http://shinchirashinoura.blog44.fc2.com/blog-entry-99.html









貴重な光永パンテーラ・スペシャルの画像も載っている、オプションの記事







http://www.abr-hosoki.co.jp/history/2007/img/legend_of_option_vol01p48p49.jpg



http://www.abr-hosoki.co.jp/history/2007/img/legend_of_option_vol01p50p51.jpg








光永パンテーラ・スペシャルを整備したメカニックH氏の述懐








http://www.abr-hosoki.co.jp/history/2007/img/legend_of_option_vol01p52p53.jpg










今の時代、1000万も払えば、何の苦労もなく300㎞オーバーを楽々叩き出せるモンスタースーパースポーツカー(例えばR35GT-R)を手に入れることができますが、当時300㎞オーバーを叩き出すことがどれほど大変なことだったか、が伝わってくる感動のお話です。







あなたは血管にガソリンを流せるほど、クルマを愛することができますか?


Posted at 2012/11/29 01:25:31 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #XL1200V 車検&ニュートラルスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/755738/car/3195436/8367809/note.aspx
何シテル?   09/17 00:03
タダの変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation