• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

バガースタイル





クルマのカスタムスタイルと同様、ハーレーも人気のカスタムスタイルがあります。




バガースタイルもその一つ。

















ローダウンしたスタイルは「まぼい」の一言。

















最先端のカスタムは、フロントホイールの大口径化、30インチ?! チャリンコのホイールよりもはるかにデカい(笑) クルマのアメリカンカスタムと一緒ね!


















スムース化された「ケツ」がたまりません(笑)




























前後サスも、クルマ同様エアサスが当たり前。

















マフラーは前方へ向けて排気。





サドルバックは電動でカバー開閉。


















かつLEDでドレスアップ。 オーディオシステムも積めるのがイイですね。










密かにバガースタイルにハートがチュクチュクしていますが、金がいくらあっても足りません・・・







ちなみに、ボクチンのスタイルは「バカ」スタイルです(自爆)









ソプラノが美しい




新田一郎withホーン・スペクトラム - KIRA KIRA BOSHI WA TUNDRA NO KANATA



Posted at 2014/02/25 23:41:49 | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年02月25日 イイね!

バカ舌備忘録 而今 純米吟醸 9号酵母無濾過生 




年に数か月、この時期だけのお楽しみ、9号酵母の無濾過生。



















火入れしていないだけあって、チリチリとガス感があります。



甘みよりも酸味が結構強めで、アルコールの味も強めです。



3日目で旨味が増してきました、旨いっす♪

Posted at 2014/02/25 21:56:00 | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記
2014年02月25日 イイね!

至れり尽くせり 殿様使用?!

至れり尽くせり 殿様使用?!
Road of the kingといえば、ハーレーのFLHTCU ウルトラリミテッド エレクトラグライド・・・いかにもありがたそうな?ネーミングですが、そのまた上の最高峰、CVO(カスタムビークルオペレーション、いわゆるメーカー純正ファクトリーカスタム)FLHTCUSEは、ハーレー乗りなら誰もが憧れる「上がり」のバイクですが、ハーレーの現行型は装備が凄かった?!








いまやツーリング系はアクセルバイワイヤ(電子制御スロットル)は当たり前、ということはオートクルーズコントロール、ABS、オーディオシステム、グリップヒーターにシートヒーター、セキュリティシステム、ナビにipod、キーレス、LEDテールにLEDウインカー、オプションでLEDヘッドライトと、ほとんどクルマと同じレベルです(笑)










どんだけ至れり尽くせりの装備の数々なんでしょうか・・・クルマも真っ青です(笑)










もちろんETCなんて、いまどきバイクでも当たり前に付けてますからね・・・









ほとんど殿様レベルになってきましたが、お値段400諭吉オーバーって、冷静に考えると納得です(滝汗)










新田一郎withホーン・スペクトラム - SAGA







Posted at 2014/02/25 00:54:23 | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年02月24日 イイね!

やはり沼の様相・・・






毎日、せっせと筋トレを地道に行っているアホです?!






やはりというか、世の中そんなもんというか、予想通り「沼」の様相を呈してきました・・・






もともと、車両のウィークポイントというか、ハイコンプレッションゆえに間違いなく100%壊れるべくして「ぶっ壊れる」、スターターモーターパンクもしくはスタータークラッチの滑りを回避すべく、コンプレッションリリースをつけるべきかお店に相談したところ、お金はかかるがやっておいたほうが絶対にイイですよ・・・ということで、結局コンプレッションリリース取付&デコンプレッション加工と相成りまして、「あは~ん」諭吉がさよ~なら~(泣)


でも、付けても壊れるときは壊れますからって・・・意味ないじゃん(爆)






また、道路からガレージ ほったて小屋までの25メートルほどの砕石を敷いた車道を、安心して走れるようにコンクリート打った方が、後でブッ倒したとか泣きを見るよりやっておいたほうがイイということで、「うふ~ん」諭吉がバイバ~イとなりそうです(号泣)








まだまだ先が見えず、この先もどこまで出費がかさむことやら・・・







予想通り、沼にどっぷり・・・(自爆)



Posted at 2014/02/24 00:41:21 | トラックバック(0) | TITAN | 日記
2014年02月22日 イイね!

ヘルメット選び♪





クルマを持ってないので、ジェームスでは、買うよりも貰ってくる方が多い?



















いやいや、たまには買ってますので、たまには・・・







本日は、ニャンニャンニャンの日だそうで、うちのニャンコにも出演していただきましょう♪



















ローテクストーブの前は、いつも指定席です?!(笑)










さて、バイクに合わせてヘルメットを買わなきゃいけないので、カタログを貰ってきてMr検討中。



















といっても、アメリカン系バイクに合うヘルメットとなると、ジェットヘルがメインとなってしまうような感じ・・・



















まかりまちがっても、ア○イやショー○イのロードスポーツやス-パースポーツ系に似合うフルフェイスは、選べません(もちろん人それぞれですが・・・)






単色では面白くないので、カラーリングがオサレなジェットというと、ア○イやショー○イには全くないので、Made in 新興国モノでリーズナブルな物がありました。








とりあえず2,3候補がありますので、これで決定。








もうひとつ、フルフェイスでハーレー系に外せないのが、「シンプソン」




















その昔は、国内正規モノなんてあるわけもなく、輸入モノのアメリカ人向けの全く日本人の頭の形に合わないものを、無理してカッコだけで皆さん被ってたんですが、いまや日本正規モノは日本人に合わせた帽体で作られてますので、ピッタリフィットです♪






というわけで、全種類被れるイベント出店のときに購入予定っす。


Posted at 2014/02/22 23:25:37 | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #890DUKER SC-Project S1マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/755738/car/3725979/8390588/note.aspx
何シテル?   10/06 00:35
タダの変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/2 >>

      1
234 56 78
91011 12131415
161718 19 2021 22
23 24 25262728 

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation