• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

バカ舌備忘録 ザ・グレンリベット18年




バカ舌備忘録 ザ・グレンリベット18年














メーカーアナウンスは、



特徴: エレガントで複雑ながら絶妙なバランス。

色: 熟したアプリコットの色相を含む、時を経た金色。

香り: 凝縮されたフルーツと花の甘美な香りが調和し、完熟した洋ナシの香りが漂う。

味わい: 軽いオーク香をベースに、ファッジやスパイス、 オレンジの風味が絶妙に溶け合い、 ナッツの香ばしさの上にはちみつを想わせる豊かな味わいが重なり合う。

フィニッシュ: トーストとバニラの香りの繊細なバランスの余韻。




15年より濃い色合い。


アルコール感はありますが、甘く焦がした砂糖の香り?


甘くまろやかで、複雑かつ重厚、15年よりも数段上の味わい。


アルコールの刺々しさも、かなり少なめ。




星3つ半で~す♪

Posted at 2016/11/26 01:38:00 | トラックバック(0) | シングルモルト | 日記
2016年11月26日 イイね!

バカ舌備忘録 ザ・グレンリベット15年 フレンチオークリザーブ




バカ舌備忘録 ザ・グレンリベット15年 フレンチオークリザーブ














ゲール語で「静かな谷」を意味し、定冠詞「THE」が付く3大グレンのひとつ。




メーカーアナウンスでは、

特徴: クリーミーかつ芳醇でスムーズなオークの風味の甘いフレーバー。

色: 夏、遅い午後の濃い日陰を思わせる深い金色。

香り: 西洋杉と柑橘類を感じさせる甘い香りが美しく幾重にも広がる。

味わい: 熟したマンゴーのフルーティーな風味と、シナモンや白胡椒を想わせるスパイシーな味わいが相互作用により見事に調和。

フィニッシュ: 長くクリーミーな余韻。




色は黄金色、甘い香り、果実香、アルコールの香りも強め。

甘み、アルコールの刺々しさも感じるも、時間が経つと収まってきます。

余韻は長め。


実は、シングルモルト熟成期間12年以上は「初体験」だったりしますが、15年でもかなりのアルコールの刺々しさを感じました。
と言っても飲み辛いといったことはなく、味のバランスは、素晴らしいです。




星3つ半です♪


Posted at 2016/11/26 01:12:59 | トラックバック(0) | シングルモルト | 日記
2016年11月15日 イイね!

バカ舌備忘録 オールドフィッツジェラルド1849




バカ舌備忘録 オールドフィッツジェラルド1849 終売

















ラベルが秀逸ですが、honest.bourbon(誠実なバーボン)と称賛され、エレガントバーボンと呼ばれていたそうです。ライ麦ではなく小麦を使用、8年熟成。


メーカーズマークのような、バーボンらしい荒々しさとは無縁の、シングルモルトの様な、上品でまろやかな飲みやすさ。


甘めの味わいで、余韻も長めです。



星3つ半で~す♪
Posted at 2016/11/15 02:08:29 | トラックバック(0) | バーボン | 日記
2016年11月15日 イイね!

バカ舌備忘録 ブラントン 3本目




バカ舌備忘録 ブラントン 3本目 並行モノ


















2012年ボトリング。 前回飲んだのは2008年ボトリング。


甘~い香り、バニラ、たばこの香り。


一口飲んで感じるのが、にがっ?!


甘さと辛さ、酸味が強めで苦みとえぐみが伴い、余韻が短く味が伸びてきません・・・


ブラントンらしい甘みと重厚さはありますが、キャップもしっかりとしていたことからも、劣化というよりハズレモノ?


口に含んでちょっと加水すると、味わいが伸びてきます。ストレートではダメのようです?!



ブラントンに限らず、昔のモノは濃くて美味しかったと言われていますが、年々味わいが落ちていると感じるのは気のせいか・・・




星3つで~す♪
Posted at 2016/11/15 01:43:25 | トラックバック(0) | バーボン | 日記
2016年11月14日 イイね!

バカ舌備忘録 ブラックニッカ ブレンダーズスピリット




バカ舌備忘録  ブラックニッカ ブレンダーズスピリット

















ブラックニッカ誕生60周年を記念して数量限定で発売。


1956年蒸留の余市モルトや1999年以前に存在した西宮工場でのグレーン、シェリー樽熟成の宮城峡モルトに新樽熟成の余市モルトを使用。


ブラックニッカ60年の歴史が詰まったウイスチー?



ウイスチー好きの皆さんのレビューでは、5000円クラスの味わいと、大絶賛。




ピート香に、チョコレート、フルーティーな香り。





それでは、早速飲んでみたいと思います♪






















なんじゃあ、こりゃあ?!





若い原酒ゆえのアルコールの辛みはあるんですが、とても実売2500円前後とは思えない、アルコール感の少ないまろやかな味わい。


サン○リーなら、ズラッ~と堂々5000円以上で発売してくるレベルだと思います・・・


甘さの後に酸味、シェリー樽由来の甘やかさにグレーンの甘さとまろやかさで伸びていきます。余韻も長め。バランタインの様なまろやかな飲みやすさ?


響12年のような重厚さはありませんが、竹鶴正孝の「おいしいウイスキーを、より多くの人に」という信念が、今も受け継がれている素晴らしい逸品。



新ノンエイジ余市、宮城峡で総スカンを食ったニッカが、名誉挽回というか面目躍如といったところか・・・やればできる子?(笑)



コストパフォーマンスは抜群に高いと思います。



星4つで~す♪
Posted at 2016/11/15 01:26:01 | トラックバック(0) | ブレンデッドウイスキー | 日記

プロフィール

「[整備] #アクアGs エンジンオイル交換9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/755738/car/3072634/8351414/note.aspx
何シテル?   08/31 23:31
タダの変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13 14 1516171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation