• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

紅葉ドライブ♪






みなさ~ん












先日、オカンを連れて紅葉を見に行ってきました。






といっても、11月に入っていたので、見頃を過ぎて終わり間近の状況でした。






昨年も、ほぼ同じルートで見に行ってました。
113号線で七ヶ宿通って、道の駅たかはたでトイレ休憩。

オッサンはトイレが近いです。
















すでに紅葉は見頃を過ぎてます。















米沢から121号大峠経由で喜多方へ

ちなみに、今から30年以上前にバイクで121号大峠の旧道を通ったことがありまして、とんでもない険しい山道で二度と山越えしたくないと思ったほど、ひどい旧道でした。
今は、トンネル通って一直線に通過できて、呆れるほど快適になったものです。





で、お昼は毎回こちら













通算3度目、喜多方ラーメンはここ一択!
















帰りは、459号からレークラインを通って、113号土湯トンネル経由で道の駅つちゆでトイレ休憩。

やはりオッサンはトイレが近いです。
















やはり猪苗代湖周辺やレークラインは、とっくに紅葉も見ごろを過ぎて終わり間近でした・・・

やはり10月下旬に行っておくべきでした。






おみやは、道の駅たかはたで買ったりんごとラフランスでした。












紅葉を見に行ったにもかかわらず、紅葉ネタの画像が1枚だけ・・・

紅葉を見に行くという名目の、喜多方ラーメンを食べに行くためのドライブでした。







Posted at 2024/11/18 00:43:08 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年11月07日 イイね!

125という名の別の乗り物

125という名の別の乗り物そもそも390と同じシャシーに125のエンジンを積んでるという、エンジンより速いシャシー、完全にオーバークオリティーな車体。
125に乗ってる感まるでゼロの、呆れるほど上質な走行感覚。
乗ると絶対に上の排気量へとステップアップしたくなる、メーカーの巧みな販売戦略。
125ccの視点で語ってはいけないバイク。
Posted at 2024/11/07 00:37:10 | クルマレビュー
2024年09月18日 イイね!

下道レーシングでTYO♪






みなさ~ん

















先日、ちょっとHEAVENZ GARAGEさんへ野暮用があったので、下道レーシングでTYOしてきました。








23時に出発して、道の駅ごかでトイレ休憩・・・この時点でAM4時だったかと。
















この後、グーグルマップの道案内で車が通れないような田んぼの中に案内されてえらい目にあいました、全然使えません・・・
時間優先もいいですが、まともに走れる道路を案内してほしいものです。


結局、車載ナビがまともに道案内してくれて、何とか到着。














満タンから2メモリしか減ってません、リッター31.5㎞。

まだお店は開いてません。

















9時すぎに前田さん到着。







バイクがバラバラになってました・・・なんでだ?















エンジンがかからなくなり、どうもキルスイッチの配線が断線したかスイッチがパンクした模様・・・

今年は、もう乗れそうにない?




FCR装着にサンダーヘッダー2本だしのグリーンのロードランナー。
むちゃくちゃクラッチレバーが重かった。
10回も引けませんでした・・・オーナーさん、180㎝オーバーのパワーのある人らしい!
















今は無きイージーライダースの創立者、亡くなった高木会長の元愛車 TITAN GECKO改
「RED DRAGON」
アメリカンサスペンションのドラゴンスプリンガ―20inch overに、ACES CHOPPER WORKSのリジットフレーム、エンジンはTITAN 107ciをパウダーコート&ダイヤモンドカット、マフラーはcustom madeにカラーはcustom paintと全く別物の1台。
ものすごく乗りづらいですよ、とは前田さん談。














車を置かせてもらうので、おみやを渡して、TYOへ♪

東久留米から池袋を目指します。















ちょうど11時で、昼飯はラーメンにしようそうしよう♪
毎回ワンパターンと言われないように、以前TVでみたお店に逝ってみることに。





池袋から有楽町線でワープしてこちらへ♪
















徒歩1分で目指すお店♪

たしかこんな名前だったような・・・














えっ、そういうのはいらない?

こちらでした。















さあ、今日も真夏のうだるような暑さの中、寒すぎるオヤジギャグも冴えわたり、調子が出てまいりました!

11時OPENで11時15分に到着時点で、すでに15,6人待ちという強烈さ・・・

大盛りにするか、チャーシューメンにするか迷いましたが、並んでいる人に聞いたら、たいして麺の量は多くないよということで、大盛りに決定。

50分待ちに待って、ようやく12時5分に入店♪












王道の味噌ラーメン大盛り♪
ラードで味噌に焼きが入った、濃厚なスープ♪
西山製麺所から空輸した中太麺は伸びることなく、最高♪
今まで食べた味噌ラーメンの中で3本指が入る3本指に入る文句なしの美味さでした♪


すでにこの時点で、汗だらっだらの「しょっぱい」おやじになりました。


てくてく歩いて、JR飯田橋駅を目指します。

御茶ノ水駅で降りて、楽器店へ♪

お目当ての楽器が、価格改定に伴うオーダーストップで、改定後にしか入ってこないらしく、在庫も店頭にあるだけらしい。

加えて、中国人が金にモノを言わせて、連日買いあさっているらしく、買ってもらえるのはありがたいらしいが、当日もひっきりなしに店に来店し、尾根遺産もうんざりしているようでした。

物がないのではしょうがなく、カタログをお持ち帰りくださいと、ここで買いたいと思わせる話術と接客上手な尾根遺産でした。













バカはまたワンパターンで、前回相手にされなかったこちらへ♪















今回は、店員さんも暇だったらしく、フツーに接客してくれ、クレジットカードを見るなり、前に購入されましたよね~思い出しました!と覚えてくれてました。
ビンボー人を覚えているんですから、スゴイ尾根遺産です・・・






で、またこちらへ♪














今回もお客さんは誰もいませんでした。
1日に1センマンの売り上げを上げたという伝説は、はるか遠い遠い昔のお話でした。









そんでもって、こちらへ♪















先月寄った時にあったお目当てのものがなかったが、別の欲しいものがあった♪
ここで、あまりにも暑すぎたのと、夜中寝てなかったので、17時でゼンマイが切れました・・・






この後、21時までHEAVENZ GARAGEさんで仕事の邪魔をして帰路につき、ガラガラの国道を快調に飛ばし、AM4時にピッタンコ7時間で帰宅しました。

ガソリン6メモリ消費でリッター32㎞、凄いですわ!






今回も、自分へのおみやだけでした♪

































うだるような暑さの中動き回り、丸1日以上寝てなかったので、かなり無謀でした。


Posted at 2024/09/18 02:31:04 | トラックバック(0) | 日記
2024年08月19日 イイね!

素敵な映画をありがとう♪






みなさ~ん











言わずと知れたアランドロン氏がお亡くなりになったとか・・・





正統派の二枚目にして、昭和の時代にはその端正な顔立ちで、世の女性をメロメロにしたのは周知の事実。















太陽がいっぱい、シシリアン、サムライ、ボルサリーノ、地下室のメロディー等々、数々の名画に出演して、世の女性を蕩けさせるのに十分でした♪






またジャンギャバンとも数々の映画で共演し、ダンディズムを知らしめた名優でもあります。
















BSで追悼番組が組まれることかと思いますが、今の若い人はアランドロンの「ア」の字も知らないかと思いますが、今の時代に忘れ去られた「カッコよさ」を改めて思い起こさせる、素晴らしい俳優でした。









            ↑

        反則過ぎるカッコよさ♪








素敵な映画をありがとう!

Posted at 2024/08/19 00:44:45 | トラックバック(0) | 日記
2024年08月05日 イイね!

車検自走持込み&TYO♪




みなさ~ん












毎日暑くて、いつもこのざまです・・・














変態バイクの車検が迫ってきたので、東京のSHOPさんに自走持込みという、ある意味暴挙というか無謀というか、まあバカは死ななきゃ治りません・・・


今回は真夏の暑さでやられるんじゃないかと思いましたが、背に腹は代えられないので、真夜中に出発。


那須高原SAで休憩、そんなに暑くなく快調。


蓮田SAにすべりこみ楽勝ペース。











無事に「HEAVENZ GARAGE」に到着♪











あまり長居して仕事の邪魔するのも悪いので、車検のお願いをして早々に退散。




乗り継ぎでちょうどこちらで降りたんですが、暑いのなんの・・・

ナチュラルサウナ状態でした。

暑すぎて誰もマスクなんてしてません、マスクなんてした日にはぶっ倒れるわ!











朝飯を食って無かったので、ひさびさにこちらのお店











値段がかなり上がってましたが、安定のお味。











すぐ近くのこちらは、いつもながらの待ち・・・みなさん、好きですね?











で、いつものこちらへ移動。












また前回のお店を覗く











前回より品ぞろえが豊富でしたが、ほかのブランドの雇われ店員が、接客よりもスマホいじりが忙しいらしく、接客する気がまるでないようなので退散。
たぶん貧乏人なんて相手にはしてられないんだと思います・・・


ワンパターンでまたこちらを通り











覗くだけ・・・











暑いんで、何も買いませんでした。




どうでもいいんですが、こちらのお店を知ってる方・・・











懐かしくないですか? それって歳バレバレですから・・・




で、前回逝きそびれたお店へ向かうと、お隣でこんなプロモーションイベント











特大自販機で水を「ぶっかけられて」、スプライトGET♪











無料で1本もらえるので、あまりの暑さにみなさんよろこんで水浴びしてました。





渇いたのどをスプライトで潤していたら目に入ったんですが・・・









柱が「シャレオツ」だと思いませんか?




で、30ウン年ぶりでこちらへ・・・











お客さんは誰もいませんでした。
ネット通販もあるので、実店舗で買うお客さんはほとんどいないんでしょうか?





こちらの隣のお店に行こうとしたら











職質されました・・・よほど不審人物に見えるんでしょうか?





早めに夜飯を食べて帰ります。











いつものひれかつ











吉池の酒売り場で、若鶴酒造の若社長が店頭販売をしてたので、ちょっとお話を聞くことができました。









ウイスキーよりも日本酒の売り込みに来ていたようで、知名度アップのために頑張られているようでした。




で、あまりにも暑かったので、おみやげは自分にこれだけ・・・












ほぼ丸1日寝てないので、疲れました・・・
Posted at 2024/08/05 01:34:36 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #890DUKER チェーンメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/755738/car/3725979/8326039/note.aspx
何シテル?   08/09 23:50
タダの変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation